はてなアンテナ
h_sakuraiのアンテナ
id:h_sakurai

DVD

グループ一覧
2/40ページ

はてなダイアリー - ABAの日誌
●07/16 16:31
2025-07-14AIは自由な発想でプロトタイプを作れ、私がそれをゲームにするLLMにワンボタンアクションミニゲームを作らせる試みをずーっとに行っているが、やっぱり今のLLMが新しいゲームを一から最後まで一撃で作るのは無理だわ。今までで一番うまくいったのは、Claudeにゲームを作らせて、それをAnalytics tool (REPL)でシミュレートさせて評価、選別するアプローチだったけど、ゲームが凡庸になった。評価を挟む前は、ゲームとしては成り立ってないがプレイヤーの動きは斬新で面白い、というようなものが出来上がることがあった。こういったものを評価で弾いてしまっているので、その分無難なゲームが作られるようになったこの問題がやはり乗り越えられない。なので、ゲームの斬新さに力点を置くのであれば、シミュレートで弾いたりせずゲームとしてのバランス無視で自由に作ってもらう方が良い。そ

きしだのはてな
●07/15 23:44
※ 追記3WEB+DB PRESS 132の内容はこんな感じ。みんな大好きいぬねこクラスの絵は残念ながら載せれていません。いぬねこ哺乳類クラスは「抽象クラスがなにか」という説明だけにはいいと思っています。「オブジェクト指向神話からの脱却」という特集をWEB+DB PRESSで書きました - きしだのHatena※ 追記4 アラン・ケイのオブジェクト指向は、基本的にコンセプトだけで実用化されていなくて、システム開発に適用できるようにした結果がアラン・ケイではないほうのオブジェクト指向だとおもいます。Smalltalkも普及のために手をいれたらC++と同じオブジェクト指向になっていて、アラン・ケイは自分の手を離れたと言ってます。オブジェクトは小さいコンピュータであるべきと言ってることや、Erlangが元々のアイデアに近いと言ってることから、アイデアとして非同期通信モデルであるともいえる

D Group - haru-sの日記
●07/08 12:11
【復旧済み】人力検索はてなにアクセスできなくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (268)2025 / 7

KMC Staff Blog
●07/08 04:47
2025年07月07日河田くんのバグ修正パッチがQEMU本家に取り込まれました実機では正しく動くプログラムが QEMU(ARM Cortex-R52 ターゲット)では動かないという例が見つかり、なかなか真の原因に辿りつけず(そればかりやっていたわけではありませんが)2 週間ぐらい悩んでいた所、とても優秀な後輩の河田くんがサクッとバグ修正パッチを本家に送ってくれて無事取り込まれました。感謝!https://gitlab.com/qemu-project/qemu/-/issues/3002 (バグ報告)https://github.com/qemu/qemu/commit/0d0fc3f4658937fb81fcc16a89738e83bd8d4795 (コミット)以下は調査の過程やこのパッチの内容となります。続きを読むkmckk at 18:00│コメント(0)│qemu|若

言語ゲーム
●07/06 10:34
2025-07-05車中カラオケ大会育児 不登校リビングで不登校の双子がゲームをしながらよく歌いながらチャットしている。それが奇妙な歌詞で、アイスクリームがどうたらカレーうどんがどうたら言っている。何かの替え歌なのかな?ただヘッドセットをしていて実際の曲は聞こえず、ずっと謎だった。それが遂に聴く機会がやってきた!先週双子のフリースクールのオフ会のために大阪まで車で行った。車中暇なので双子は iPad で音楽をかけて車中カラオケ大会になっていた。最初は車酔いが怖くて止めさせたんだけど、不思議と酔い止め無しでも酔わないし、放置していたらどんどん曲をかけてくれた。アイスクリームの歌もカレーうどんの歌も実在していてびっくりした。お父さんはガンダムか懐メロしか聞かないので新鮮だった。www.youtube.comwww.youtube.com今回のオフ会はお泊まりだった。暑すぎて屋外の

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena