はりがやのアンテナ
id:harigaya


1/11ページ
▽asahi.com 科学●04/21 01:37 朝日新聞社04月21日朝日新聞朝刊記事一覧へ(朝5時更新)10年で1兆円の宇宙戦略基金、成功のカギは? 石田真康氏に聞く4月20日17時00分宇宙産業を盛り上げるために、民間企業や大学に10年で約1兆円を投じる宇宙戦略基金の第1期(3千億円分)の採択結果が出そろいまし…[続きを読む]10年で1兆円の宇宙戦略基金、成功のカギは? 石田真康氏に聞く10年で1兆円の宇宙戦略基金、成功のカギは? 石田真康氏に聞く(4/20)不機嫌ハラスメント ため息ばかりの夫婦関係「家汚いと耐えられない」不機嫌をぶつけてきた夫 耐えた妻の思いいつも、どこかで「この1万円は何だと思う?」 離婚、3人の子育て…娘がくれた手紙
▽1行日記●04/20 06:09 西野友年さん4 月18日、ツバキの花が咲いて落ちる。その頃にはすでに種ができ始めていて、即刻取り去っておかないと、どんどん種に栄養が吸われてしまう。同時に、新芽が伸び始めるので、枝の取捨選択が問題になってくる。長く伸びる枝にどんどん勢いがついて行くので、放置すると条件の良い方へ良い方へと枝が伸びてゆく、変な木になってしまう。特に、中庭に植えられたような、光が当たる向きが一定している場所で、この傾向が強く出る。剪定して、樹形を整えて行く必要があるのだけれども、強く切りすぎると今度は木が弱る。うーん、何だか、研究指導にも良く似たものがあるなーと、教員歴も先が見える頃になってようやく気づくのであった。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fharigaya%2Fmobile.cgi%3Fof%3D0&guid=ON)
