はせじぃアンテナ
id:hasep2007


5/36ページ
▽徒然日記●04/11 07:55 【日記才人 28136】写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
▽池田信夫 blog●04/11 06:38 2025年04月10日19:09経済親の減税は子の増税国民民主党はきょう政府に対して、消費税の一律5%屁の減税を要請した。政府の検討している給付金も減税もバラマキという点では同じなのだが、なぜか給付は悪で減税は善と思い込んでいる人が多い。初歩的な常識を確認しておこう。国民 玉木代表 ”消費税率 一律5%に引き下げを” 政府に要請https://t.co/xzcudMZgVg #nhk_news— NHKニュース (@nhk_news) April 10, 2025続きはアゴラで2025年04月10日15:20本グローバリゼーションは不平等を拡大するが、それが悪いのかトランプ関税は土壇場で追加関税が一時延期され、最悪の事態は避けられたが、まだ米中対決は残っている。中国からの輸入品がアメリカの雇用を奪っているというのはトランプの1980年代からの信条だが、それ自体は間違いで
▽幹事クリタのコーカイ日誌●04/11 06:04 【日記才人 (00953)】4月10日 ● ピアノの発表会まで2ヵ月弱。発表会シーズンが近づいてきました。ピアノ、サックス、ボーカルのうち先陣を切るピアノの発表会までは残り2カ月を切ったところです。いよいよ仕上げていかないとならない時期です。ところがまだ通して弾いた時に、間違えずに弾けたことがありません。連弾なので本当は合わせの練習をゴリゴリしたいのに、細かいリズムの確認とか指使いをどうするかとか、そんなことを教えてもらっています。いつもそうなのですが、曲をスムーズに弾けるようになるまで4ヵ月はかかります。そこから仕上げに2ヵ月かかって発表会というのが大まかなスケジュール感なのですが、実はこれだと練習ではちゃんと弾けるけど、本番の緊張感の中では怪しいというか、大抵失敗してしまいます。せめてあと1ヵ月余裕があれば違うのですが、なにせ6月と12月に発表会があるので、どうしても半年スパンになってしまいます。これでも昔
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhasep2007%2Fmobile.cgi%3Fof%3D20&guid=ON)
