はてなアンテナ
ヘリオテロリズム
id:helioterrorism

DVD

グループ一覧
6/40ページ

Cafe Alice - 経済とかMoneyとか | Just another Economic site
●05/01 05:05
2025年5月1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31

ラスカルの備忘録
●04/24 21:15
2024-05-02技術的失業と人口減少経済・社会ケインズ 説得論集作者:ジョン・メイナード・ケインズ日本経済新聞出版Amazonケインズの『孫の世代の経済的可能性』では、「技術的失業」という概念が取り上げられる。これは、省力化のペース速過ぎ、労働力の新たな用途を見つけ出すことができないことで発生する失業のことである。近年、AIの活用が進むことで雇用が失われることを懸念する議論があるが、これも技術的失業に対する懸念とみることができる。一方、ケインズは人間のニーズを絶対的/相対的に二分割し、前者についは、それが満たされる時点がくる、さらに当時から百年後、すなわち2030年において経済的にみた生活水準が8倍になると仮定した場合、人間生存のためのあらゆる経済的な課題*1は解決されると指摘する。しかしその場合、問題となるのは時間の過多(聴くことはできても、歌う側に回ることは永遠にで

はてなダイアリー - ENDING ENDLESS 雑記帖
●04/21 07:05
2025-04-20『エクソシストは語る エクソシズムの真実』共同通信に送った田中昇著『エクソシストは語る エクソシズムの真実』の書評、そろそろ各紙に掲載されているようだ。本書は、カトリックのエクソシスト=悪魔祓い師としての著者の経験も踏まえ、悪魔憑きの多くで精神疾患が疑われることを冷静に語っている。そのうえで、心理カウンセラーや精神科医、エクソシストが連携するシステムを提言する。エクソシストは語る エクソシズムの真実作者:田中 昇集英社インターナショナルAmazon一九七〇年代に映画『エクソシスト』がヒットし、日本でもこの呼称が知られるようになった。同作は悪魔憑きの少女が緑の液を吐き、首が回転するなど、ショッキングなシーンが話題になった。大半の人は、グロテスクなイメージで記憶しているだろう。エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版(2枚組) [Blu-r

くじらのねむる場所@はてな
●04/20 19:38
2025-04-18タケノコを掘りに裏山へ行く日記ご近所さんや親戚がタケノコを持ってくる時期になったので、私も裏山へタケノコを掘りに行ってきました。今回は2本のみ。今年は少ないのかな?よかった、よかった、今年はタケノコ地獄にならなくてすみそうだ(笑)。walwal 2025-04-18 21:43 読者になるもっと読むコメントを書く2025-04-17病院で測る方が低い日記血圧の話。先週もらった薬がなくなったので、今日は診察の日でした。診察の前に血圧の測定があったんだけど、上が110で下が51でした。ふだん、家でも血圧を測っているんだけどだいたい上が130前後、下が90前後なのでこの結果は意外。病院で血圧を測ると高めに出るという話は聞いたことがあるけど、逆もあるのねえ。たまたま?でも、前回(先週)病院で測った時も低かったのよね。家での測り方がおかしいのかな。wa

探偵小説研究会(仮) - 市川尚吾の蔵出し
●04/18 05:59
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena