himorogiのアンテナid:himorogi 15/17ページ ▽ 雪斎の随想録 ●03/21 05:45 ■ 本邦の党首・・総裁選挙よりも、国際政治上は、衝撃度の高い話になるかもしれない。 時事通信 9月11日(火)22時41分配信 【香港時事】中国系日刊紙・香港商報は11日、10日に予定されていた習近平国家副主席とデンマークのトーニングシュミット首相の会談がキャンセルされたことに関連して、中国外務省は事前に取材を受け入れると香港メディアなどに通知しておきながら、予定変更について何も説明しなかったと批判した。中国当局の指導下にある香港紙が中国当局を公然と批判するのは極めて異例。 また、中国系香港メディアは通常、中国メディアと同様、同国指導者の健康不安説に触れることはないが、香港商報は習副主席について「病気のうわさがある」と指摘した。 「次期国家主席」に異変が起こっているとすれば、相当に怖いことになりそうである。真相は判らない。病気説、「水泳中に背中を負傷」説、「交通事故」説、果ては「暗殺未遂」 ▽ カワセミの世界情勢ブログ ●12/26 13:23 カワセミの世界情勢ブログ 国際ニュース、外交、政治経済問題に関する覚え書きと対話の場所 - 1 2 3 4 5.. 次の7件>> 2011年06月01日 どういう政治家に憧れ、倣おうとするのか 雪斎殿がエントリーを更新し、菅直人首相にに対して「彼は政治家として誰に憧れ、誰に倣おうとしたのか。」と問いかける興味深い論を記されている。「中興の祖」を高く評価するというこの論は、氏の過去のエントリにもそのような考え方が滲み出ており、頷けるものがある。現役の政治家ならともかく、自分が考えても仕方が無いのだけれども、誰かの文章に刺激を受けて何かを記すというのが本来のBlogのあり方でもあろう。せっかくの機会であるから自分ならこう考えるというのを記してみたい。この文章を読んでいる読者諸氏も、多くの政治家を思い浮かべ、誰を評価するか、誰に共感するかというのを考えてみてはどうだろうか。 まず、基 ▽ ユビキタスの街角 ●10/03 15:38 posted by 増井 at 7:09 AM | 0 comments posted by 増井 at 6:27 PM | 2 comments posted by 増井 at 10:41 PM | 0 comments posted by 増井 at 2:43 PM | 4 comments posted by 増井 at 10:58 PM | 0 comments posted by 増井 at 4:22 PM | 1 comments posted by 増井 at 1:47 AM | 1 comments ▽ keenedgeの湯治場 ●03/11 22:42 ASM-2(B)改善弾の仕様書を読んでみたであります(その2) 車載機載機関銃はM134Dと思ふであります。-Revenantであります。 4.<前5 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena