2025-02-03
立春
くらし こころ 京都 季節
年明けからほったらかしで気がつけば2月。今日は立春である。
決して忙しかったわけじゃない。家業もヒマそのものである。でもそれはさほど悪いことでもない。なぜなら高齢者が二人でやってるからして、体調が悪かったり病院通いが続いたりする。目が回るような仕事は現実的に言って無理なのである。
なんだか言い訳がましい。
神泉苑の恵方社は背中を向けている。
2025-02-02
順風屋@富山 手割り鱒の寿し(12貫)
鱒寿司
埼玉県の大宮駅前にある「まるまるひがしにほん」で「富山市のおさかなフェア2025」が開催され、鱒寿司も販売されるとのことなので行ってきました。
この催し物の主催者は「富山市役所農林水産部農業水産課」と記載されています。
富山市関係が主催だと富山ます寿し協同組合に加盟している鱒寿司店の鱒寿司が来ることが多いんですよ。
今回もそうい
2025-02-03
鉛筆画教室
昨日のおでんにうどんを入れて朝食。
昨日、TYさんがくれたプリン、
私が苺ゼリーを入れて差し上げた、
100均のシリコン型を使って作ってくれたようです。
とってもおいしいです。
午後、私は鉛筆画のレッスンへ。
MEKさんは、娘と夫にまかせて出かけました。
鉛筆画では、前回に引き続き、
元生徒のYMちゃんを描いています。
帰宅して、MEKさんとおしゃべりしながら夕食
2025-02-03
壬生
morimori928 2025-02-03 07:58 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
壬生
2025 / 2
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025-02-01
余命宣告
2023年に下咽頭癌ステージ4と診断され、
3か月入院し、放射線と抗がん剤で治療、
何とか癌は消えたので2024年は、
がむしゃらに働いた。
正月に二日休んだ後は、
一日しか休まず頑張ったが、
年末に右側の首が腫れだした。
そして、検査に検査を重ねて出た答えは再発、
しかし、もう放射線は使えず、
放射線を使った事で、摘出手術も出来ないと、
そして昨日医師から告げられ
2025-01-28
絶対にしくじってはいけない案件を失注した。
仕事 サラリーマン終活 給食営業マン 日記
僕は食品会社に勤める営業部長だ。まだ給食営業の仕事も続けている。昨年12月頭に、得意先の紹介でとある静岡県のメーカーE社の社員食堂の案件が飛び込んできた。E社は現在委託している給食会社が一年間で三回も値上げを打診してきたのをきっかけに交渉が決裂、4月から運営してくれる会社を探しているという
2025-01-24
はいせんあとへ...
京都と鉄道 京の町並み
先程の記事で大将軍商店街に行きましたが
本当は京福・北野線の元の終端駅
旧『北野駅』が在った辺りを撮りに
一条通から今出川通へ一筋
京福電鉄・旧北野駅付近 COOLPIX E950
今出川通が北野天満宮辺りで
屈曲している近く
この何の変哲も無さそうな小路が
北野線の線路跡
京福電鉄・旧北野駅付近 COOLPIX E950
小路の
2025-01-16
琵琶演奏会in徳島・・・・のご案内
徳島で演奏会を開催する。
日時: 2/1(土) 15:30~17:00
場所: 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
入場料: 一般410円 高・大310円 小・中200円
演目: 「茨木」「耳なし芳一」「雪晴れ」
※琵琶体験コーナーもちょっぴりあります
又シークレット演目として「御伽琵琶」もあります。
お楽しみに。
久しぶりのブログ更新で
「ナス、いつからこんなに好きになったんだろう。」
壮瞥町からもらった宿泊券でサンパレスに泊まる日(ナス多め)
昨年の晩夏に買った無印良品の漁民パンツが本領を発揮しています。山登りや藪漕ぎの可能性がある日以外、夏の全てをこれで乗り切りたい。気楽にもほどがあります。 それはそうと、7月14日(日)・15日(月/祝)の2日間、壮瞥にいました。そうべつりんごめぐりで当たっ…
キュウリの血と肉
初回に登場し
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
阿蘇山麓のお泊りとお食事はマクロビオティック(正食協会)里山料理のグリーンツーリズム民泊『木もれび庵 たゆたゆ』 で・・野菜お米は自然農法『農園ナティーボ』で・・
読者になる
はい、チーズ!
読者になる
a day
読者になる
読者になる
えむ猫とひとりごとの延長
読者になる
問わず語り
読者になる
takikioの日記
読者になる
エロマンティック
読者になる
pal-9999のサッカーレポート
読者になる
photonosuke
読者になる
鷹のフォト日記
読者になる
ネリーのおやつ
読者になる
花梨とうの粒焼き
読者になる
悟れる美女の白血病闘病記
読者になる
やんちゃくれ農業
読者になる
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
自動的に移動しない場合はをクリックしてください。
ユーザー登録
日本語
表示言語を選択
日本語
English
English (UK)
Français
Italiano
Español
Deutsch
ログイン
ユーザー登録
ログイン
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
次回から自動的にログイン
送信する
もしくは
Googleでログイン
Twitterでログ
読者になる
FAQ / お問い合わせ窓口
自動的に移動しない場合はをクリックしてください。
ご指定のページが見つかりません。
URLをもう一度お確かめ下さい。
新しいブログサービス「はてなブログ」を始めてみませんか?
はてなブログは、はてなが新しくオープンしたモダンでシンプルなブログサービスです。 これからブログをはじめる方は、ぜひはてなブログをご利用ください。
ブログを開設する
Copyright (C) 2001-2019 hatena. All Rights Reserved.
自動的に移動しない場合はをクリックしてください。