はてなアンテナ
hitode909のアンテナ
id:hitode909

グループ一覧
62/361ページ

タグ「bjork」を検索 - はてなブックマーク
●04/12 02:09
11歳のビョークの歌声。学芸会で披露した曲の録音テープ(1976年) | カラパイアこの画像を大きなサイズで見る 今や世界的な歌手として知られている、アイスランド出身のビョークだが、1976年、彼女が11歳の時学校の学芸会で披露した歌声が公開されていた。 その曲はティナ・チャールズの「I love to love」。これがビョークの歌を最初に録音したものだと言われている。 I love to love – Bjork (1976) ビョーク・グズムンズドッティル(1965年11月21日~)は4歳の頃から作曲を始め、7歳から地元の音楽学校に通いフルートやピアノ、クラシックを学んだ。 1976年、学芸会で歌ったこの曲は、ビョークの歌声を録音した最初のものと言われているそうで、美しく澄んだ歌声は聴く人を魅了する。 ビョークは翌年1977年に母ヒュドゥルの勧めで12歳にしてアルバム『Bjork

はじめてのにき
●04/12 02:04
2025-04-11_ 言語モデルの物理学https://joisino.hatenablog.com/entry/physicsむちゃくちゃ面白かった。ちゃんと原文も読みたさがある(12:12)[ツッコミを入れる]

ここはちょっと見せられない
●04/11 20:21
追記自分いれてるアドオンのせいであった。まぬけがすぎる。おすすめしてるぞ

らいおんの隠れ家
●04/11 19:28
2025年04月09日12:00カテゴリChatGPT漫才さらにChatGPT漫才の続きフリップ漫才:「女子あるある図鑑 ~観察者B美による記録~」(登場)B美:(スッとフリップを持って登場)こんにちは。本日は、私が長年蓄積してきた“女子に見られる行動傾向”を分類・分析した図鑑をご紹介します。D菜:……え、ちょっと待って。なに?あたしの知らんとこで女子観察してんの!?B美:(無感情)もちろん。あなたも“記録対象”の筆頭です。D菜:やめろォォォォォォォ!!!B美:(1枚目のフリップをめくる)💄「リップだけは忘れない女子」B美:顔面のメンテナンス全体を放棄しても、“唇の色”だけは死守する個体。例:〇菜、月曜の1限、寝坊時。D菜:それ“あたし”って書けよもう!!!B美:リップは“外界に向けた生存信号”とも言えます。D菜:そんなサバイバル感でメイクしてないよ!!B

千里霧中
●04/11 06:32
2025-04-08ソフトウェアQAの基本指針となる「顧客・会社・現場三方よし」ソフトウェアプロセス改善手法SaPIDでは、プロセス改善で目指すべきものとして「顧客・会社・現場三方よし」を提唱しています。これは次の改善を一緒に成立させるように志向するというものです。顧客価値につながるプロダクトを提供して顧客満足を引き出す、顧客のための改善チームがより効率的に・生産性高く活動でき、チームの労苦を減らす、現場のための改善プロジェクトのコストが下がり、ビジネスとして利益が上がる、会社のための改善この三方よしは、三者のトレードオフ(例えば顧客満足を得るためにチームが過労状態に陥るなど)を超越させて、プロセス改善の有効性、実現性を支えます。ソフトウェアQAの基本方針としての三方よしこの「顧客・会社・現場三方よし」は、ソフトウェアQAでも基本指針とすべき志向です。というのも現代的なソ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena