はてなアンテナ
hmmm☆アンテナ
id:hmmm

DVD

グループ一覧
3/47ページ

kurakenyaの日記
●11/21 17:19 id:kurakenya / 蔵研也
2024-11-20チ。ー地球の運動についてー「チ」というアニメを見ている。前に漫画が話題になったときに原作を満喫で読んだのだが、今回アニメ化されたのだ。www.youtube.comこれは地動説をめぐっての当時の学者である修道士たち、その他の人々の生きざまを描いたものだ。こんなに高尚な題材が受けるというなんて、ある意味で新鮮だ。現代の日本人は僕も含めて、あまりにも小さなときから図鑑などで宇宙の構造を学びすぎている。おかげで、天動説から地動説へのコペルニクス的転回というものの意義が、いまいちよくわからなくなっているからだ。実際、高校時代に地動説へのガリレオの異端審問の話をよくよく学習して、「そんなどうでも良いことについての信念をマジで追求して、人を殺すほどのことか??」と感じたと記憶している。異端としての地動説の話はさておき、その後の僕は多くの異端学説を信じるようになった。おか

山河に在りて
●11/21 12:21 id:m_yanagisawa
2024-11-18私は陰謀論者なのだろうかその可能性は否定できないかも知れない。今回の兵庫県知事選挙のことである。私は県会での不信任決議で失職した斎藤元彦氏を応援していた(私は兵庫県民ではないので投票権はない。勝手に応援していただけ)。齋藤候補が追い上げていると聞いていたが、まさか当選までするとは思っていなかった。当確報道のあとのはてなブックマークユーザの反応をみて愕然とした。誰も喜んでいない。b.hatena.ne.jpそのときは「何でだろう。多くの兵庫県民は私と同じ意見だと思うのに…」と思ったのだった。やはりオールドメディアしか見ない人たちは考えが毒されているんだな、とまで思っていた。冷静に考えてみれば、マスコミ報道ではパワハラを受けた県職員が公益通報をして知事を恨むとの言葉を残して自死までしているし、百条委員会を経て(まだ審議は終了していないと思うが)県会で不信任決議が

Free exchange | Economist.com
●11/21 10:51
The World Ahead 2025The World Ahead 2025

mmpoloの日記
●11/21 05:14 id:mmpolo
2024-11-19日本大学芸術学部 A&Dギャラリーの笹井祐子展を見る美術東京江古田の日本大学芸術学部 A&Dギャラリーで笹井祐子展が開かれている(11月22日まで)。笹井祐子は1992年日大芸術学部研究所版画コースを修了している。最初の個展は1989年にJCBギャラリーで、次いで1991年ギャラリー21+葉で行っている。2010年に日大海外研究員としてメキシコに滞在し、現在日本大学芸術学部教授。ギャラリーの左の壁に展示された9点のユリを描いたドローイングが素晴らしい。紙にコンテとパステルで描いたもので、メキシコで描いたという。以前ギャラリー21+葉で発表したダンサーを描いたドローイングの傑作を思い出す。笹井の激しいドローイングは現代の作家たちの中でも群を抜いて優れていると思う。ほかにも天井から吊るされた大きな作品や版画が展示されている。またメキシコ人の作家たちの作品も展示され

夏への扉、再びーー日々の泡
●11/21 04:47 田中貴子(甲南大学文学部教授、日本中世文学専攻)
ドコモが提供するゴルフのラウンドサブスクって?【コメント募集中】コメントを書きたくなる話題は何ですか?【コメント募集中】コメントを書きたくなる話題は何ですか?

okaz ; catch up later !
●11/21 02:58 id:rokaz
2024-11-20WayV 威神V 'HIGH FIVE' MVWayV 威神V 'HIGH FIVE' MVwww.youtube.com先行配信曲も良いわぁボーカルのかさなりが好き シャオジュンの声質がほんと良すぎて良いrokaz 2024-11-20 06:54 読者になる

神保町系オタオタ日記
●11/21 01:40 id:jyunku
続いて、田中聡・斎藤英喜・山下久夫・星優也編『〈学知史〉から近現代を問い直す』(有志舎、令和6年3月)の栗田英彦「ポスト全共闘の学知としてのオカルト史研究ーー武田崇元から吉永進一へーー」。「なお、U超研-近代ピラミッド協会からは、在野の古書マニアでブロガーとしても知られる「神保町のオタ」も輩出している」とある。岩波の「帝国日本の学知」以来「学知」という言葉が好きなので、タイトルに「学知」を冠した本に名前が出て嬉しい。私なんかは、京大UFO超心理研究会や近代ピラミッド協会に参加していたことが自慢である。しかし、世間的には必ずしも自慢できるサークルとは受け止められないので、他に「輩出」したアカデミズムの研究者名を追加するのは遠慮しておこう(^_^;)そして、古本道の大先輩高橋輝次さんから届いたばかりの『戦前モダニズム出版社探検:金星堂、厚生閣書店、椎の木社ほか』(論創社、令和6年11月)。「

akamac book review
●11/20 16:59 id:akamac / 赤間道夫
2024-11-201014谷川俊太郎の詩の中の「市民社会」intermezzo詩人で,翻訳家で,絵本作家で,脚本家の谷川俊太郎さんが亡くなられた。享年92歳。「いるかいるか いないかいるか いないいないいるか いつならいるか よるならいるか またきてみるか いるかいないか いないかいるか いるいるいるか いっぱいいるか ねているいるか ゆめみているか」「かっぱかっぱらった かっぱらっぱがっぱらった とってちってた かっぱなっぱかった かっぱなっぱいっぱかった かってきってくった」など,評者が私淑してマスターした言葉遊びは谷川俊太郎先生仕込みのものだ。たまたまスクラップしていた詩がある。満腹空腹満腹の喜びには充実した今がある空腹の苦しさには希望を秘めた未来があるはずだが…飢えの今は待てない今が心ではなく体の時間になっているから飢えの記憶は薄れいつか美食の思い

今週の指標
●11/20 15:05 内閣府 - 経済財政分析
1363 地域イベントの経済効果について ~宮崎県宮崎市の例~(PDF形式:399KB)

THE BRADY BLOG
●11/20 02:30
2024年11月20日ありがとうございました。見えない糸のように旋律が縫い合わされていくのがこの世とあの世というものだろうかここがどこなのかもう分からないいつか痛みが薄れて寂しさだけが残っているここからどこへ行けるか行けないのか音楽を頼りに歩いて行くしかないどうぞいつでもお好きなときに、あの世からその世に遊びにきてください。ほんとうにありがとうございました。

4.<前10 6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena