はてなアンテナ
hmmm☆アンテナ
id:hmmm

DVD

グループ一覧
3/206ページ

神保町系オタオタ日記
●04/11 16:48 id:jyunku
2025-04-10『書物通の書物随筆第1巻』(ゆまに書房)解題(佐藤哲彦)にも「書物蔵」「神保町系オタオタ日記」今頃気付いた。くうざん先生のブログ「赤堀又次郎 - くうざん、本を見る」によると、書誌書目シリーズ97、宮里立士・佐藤哲彦編集・解題「書物通の書物随筆」(ゆまに書房)の第1巻、赤堀又次郎『読史随筆』解題に、書物蔵氏や私のブログが出てくるという。原本を見ると、確かに解題(佐藤哲彦)に出ている。赤堀は現在も一部の古書マニアから関心をもたれている(インターネット上のブログ「神保町系オタオタ日記」*1、「書物蔵:古本オモシロガリズム」等で紹介されている)が、その魅力は、学者とも作家とも分類しえない、謎めいた独特の存在感にあるといえるだろう。ありがとうございます。もう一人の編者である宮里氏にも「『大阪出版文化資料集』(ゆまに書房)解題(宮里立士)にヨコジュンと「神保町系オタオタ日

いづつやの文化記号
●04/11 16:03
2025.04.10日本・中国の故事、歴史から生まれた傑作アート! 歌仙‘佐竹本三十六歌仙絵 柿本人麻呂’(重文 13世紀 出光美)‘佐竹本三十六歌仙絵 山辺赤人’(重文 13世紀)岩佐又兵衛の‘在原業平図’(17世紀 出光美)深江芦舟の‘蔦の細道図屏風’(重文 18世紀 東博)尾形光琳の‘不二山図’(18世紀 五島美)和歌への関心が特別強いわけではないが、小さい頃家族で‘百人一首’のかるた遊びを定期的に行っていたので有名なものは今でもよく覚えている。このお陰で‘佐竹本三十六歌仙絵’の存在を知り、全部ではないにしろ出光美や東博で何点か披露されるという情報をつかむと見逃さず足を運んできた。そして、2019年、京博で開催された決定版‘流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美’に巡り合った。女流歌仙はすでにとりあげたので今回は男性の番。雪舟が画聖と呼ばれように、和歌の

音・麺・酒
●04/11 15:38
王子 石鍋商店の久寿餅いただきましたー2025-04-11 12:27:00 | 食べたり。飲んだり。先日会った方が王子 石鍋商店の久寿餅をくれました蜜をかけてきな粉かけて…まーた粉食ってんし!!😆朝そば昼そば夜お好み焼き…粉と水!穀物依存人生粉まみれ粉だらけ人生😌そんな毎日の麺投稿をしておりますー立ち食いそば、ラーメン、町中華に町蕎麦、お好きな方はチラ見してみてくださいませーブログは21年目!ポッドキャストやってますー⬇️最新回135杯目が配信開始されてますた⬇️今回は綾瀬の新店、立ち食い蕎麦 酒処 稜!史上最多⁉︎天ぷら25種!のうち既に24種食べた男が喋ってます〜即聴きspotify⬇️⭐️イエス!麺類皆ブラザー!⭐️「レイタナKTのRadi音NOODLE」Apple podcast、Amazon music、spotify、standfm、

nosemantic approach 4.1: もっとライプチヒ出張2
●04/11 15:01 id:nosem
2025-04-11今日から新セメスター開始

Lifehacker
●04/11 14:59
# StrandsToday's NYT Strands Hints (and Answer) for Friday, April 11, 2025April 11, 2025Trending NowCookingI Tested Five Egg Replacements for Cake, and There Was a Clear WinnerAllie Chanthorn ReinmannInternetHow to Browse the Dark WebDavid NieldJustin PotComputingSeven of the Best Mac Menu Bar ApplicationsJustin Pot

チャーハン・炒飯 美味礼賛
●04/11 14:06
いんでいら(渋谷)今日は渋谷。渋谷で炒飯という選択は多彩だ。いろんな特色をもつお店が存在する。どこへ行こうかと思って思い出した「いんでいら」。カレーの有名店だ。そのカレー店の名物「元祖えびめし」を目指す。ビルの地下1Fにひっそり佇む店内。カウンターとテーブル席が数席の小さなお店。カウンターでは元気のよい親父さんのワンオペ体制だ。■元祖えびめし¥1000メニューにはちゃんと焼き飯と書いてある。焼き飯なので、本ブログに掲載してもまったく問題ない。さらにトッピング「カニコロッケ 100円」という記述をみつけ元祖えびめしにコロッケをトッピングした形でオーダー。カウンターの奥で調理が始まる。鍋振り音は聞こえず、焼いている感じだ。しばらくすると完成!錦糸卵がのった真っ黒のえびめしがうまそうだ。具材は、エビ、マッシュルーム、玉ねぎ。早速いただくと、甘辛いソースにスパイ

科学技術のアネクドート
●04/11 13:54
2025.04.10 Thursdayauthor : 漆原次郎神奈川新町駅で京急川崎駅まで特急だった回送を切りはなして普通列車に神奈川新町駅Google Earth Pro神奈川・日ノ出町のの京急日ノ出町駅のちかくに仕事の用がある人が、品川駅から京急本線に乗ることとしました。日ノ出町駅は、特急や快速特急が停まる横浜駅の二駅先にある、各駅停車と急行のみが停まる駅です。京急品川駅から出発しようとしていた特急の行き先が日ノ出町駅や横浜駅より手前の「京急川崎」となっていたので、この特急の乗らず、あとから品川駅を出発する電車がくるまで待とうとしました。ところが、ホーム奥の横浜寄りへ進むと、おなじ特急なのに車両の行き先が「京急久里浜」となっています。京急久里浜駅は、横浜駅の先にあるので、この車両に乗れば横浜駅までは乗りかえなしで行けます。そのためこの人は車両に乗りました。「ははぁ。つま

Calculated Risk
●04/11 13:17
Friday: PPIby Calculated Risk on 4/10/2025 07:50:00 PMNote: Mortgage rates are from MortgageNewsDaily.com and are for top tier scenarios.Friday:• At 8:30 AM ET, The Producer Price Index for March from the BLS. The consensus is for a 0.2% increase in PPI, and a 0.3% increase in core PPI.• At 10:00 AM, University of Michigan's Consumer sentiment index (Preliminary for April).Posted by Calcula

Foreign Affairs - Home
●04/11 12:53
How Latin America Can Survive an Age of TurmoilA Conversation With Brian WinterStay informed. Subscribe for full site access, audio, and exclusive downloads.SubscribeCurrent IssueMarch/April 2025The World Trump WantsAmerican Power in the New Age of NationalismMichael KimmagePutin’s UkraineThe End of War and the Price of Russian OccupationNataliya GumenyukThe Path to American Authoritar

金はないけど…うさぎやweblog - livedoor Blog(ブログ)
●04/11 12:48
2025年04月09日23:00カテゴリ思ったり考えたり必要なのは、リテラシー教育だけれど・・・松本人志、中居正広、石橋貴明。並べてみると「壮観」である。「生理の貧困」にまつわる話をしようと原稿を書きかけていたのに、夕方、ニュースサイトを開いたら、新情報で大賑わい(?)。フジテレビが企業として関与していた中居正広の性暴力問題に関する第三者委員会の調査報告書で、女子アナと2人きりの状況になったところで「下半身を露出した」と書かれていた男が、とんねるずの石橋貴明だったという「週刊文春」の電子版記事が出ていたのだ。ニュースによると石橋は、辞めさせられた「港元社長」とは昵懇の仲で、それは、元編成局長と中居&松本との関係と、相似形であったらしい。そして、調査委員会のヒアリングは拒否したらしい。ネットの反応を見ても、誰も驚いていない。それどころか、女性(タレント? アナウンサー?)の前

4.<前10 6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena