はてなアンテナ
ほそのアンテナ
id:hoso-kawa

DVD

グループ一覧
4/39ページ

はてなダイアリー - IDDヲヤレルノ.DOC
●04/15 16:03
2025-04-15aws-sdk-go-v2を使ってDownloadCompleteLogFileをよぶgist758d768c2efb4b17b45ecb9d4e915c22CLIも作った。github.com実はいにしえのgoamz(のフォーク?)が対応していて、それを使ったツールも作ったけど、SSOやAWS_PROFILEの対応が辛いので作り直した。リトライまわりは未対応winebarrel 2025-04-15 00:51 読者になるもっと読むコメントを書くaws-sdk-go-v2を使ってDownloadCompleteLogFileをよぶ2025 / 4

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●04/14 08:58
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。理由は2つある。ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を

はてなダイアリー - akonの日記
●04/14 08:52
2025-04-13イノベーション・オブ・ライフイノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ作者:Clayton M. Christensen,James Allworth,Karen Dillon翔泳社Amazon私たちを動かすもの(優先事項)・ハーズバーグの理論:衛生要因と動機づけ要因。・衛生要因は、欠けてしまうと不満につながる要因。給与、仕事の安定、作業条件、企業方針、管理方法、上司との関係など。・衛生要因を改善しても、仕事を好きになるわけではない。せいぜい、嫌いでなくなる程度。「仕事に不満がある」の反対は、「仕事に満足」ではなく「仕事に不満がない」。・動機づけ要因は、仕事への愛情を生み出す要因。成し遂げる達成感、自己の仕事が認められた、有意義な貢献をする、やりがいある仕事そのもの、仕事を通じた成長実感、責任の重い仕事、自己裁量でのチ

日記のようなもの
●04/09 11:15
Best Penny StocksAnti Wrinkle CreamsTop 10 Luxury CarsParental Control

THE NOTEBOOK
●04/07 00:32
強火でしっかり焼く。少し香ばしくなって美味しい!「麻婆豆腐は炒め物」に納得メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。chocotto diaryたべもの清閑院の桜もちは"小ぶりなので息するついでに食べちゃう"桜スイーツ2025(食べたら更新)記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 道明寺・桜餅 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…100073食欲「自分の可動域の中で」咲ける場所、あるいはその術を探すJust Like a Rose脳が、休まることを

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena