▽-eculus とっておきの延長 ●11/20 22:41 スマホにメールが来ていた「件名:採用内定のご連絡」人生初・沖縄旅行/1日目沖縄に行ってきた!!人生で初めて! なんかツイッターに書くにはタイムラインを埋め尽くしてしまうな~~~でも、ふせったーに書くことでもないな~~~と思い、悩んでいたけどここの存在を思い出した。 無職になったら毎日ブログを書こうと思っていたのに。三日坊主…山羊の庭セーラームーンのものまねをしなくてはならないマスがある双六娘が自分で双六とさいころを作っていた。この間観ていたアニメで双六をしていてやってみたくなったみたい。このマスに止まるとセーラームーンのものまねをしなくてはならないマスがあり、そこで止まるのはいやだなと思った。 My daughter was making Sugoroku and dice.ひそひそまつり日々「完成したようなものだろう」を放置しない失敗する可能性を無視することと、仕留め
▽D’s BLOG ●04/04 13:29 デモクラシーについての二つの古典的演説初年次演習のための教材をということで、こういうものを作ったのですが、利用のための手引きを書けというので以下のようなものを書きました。******************************誰もが知っているにもかかわらず、扱いが非常に難しいデモクラシーという概念を論じる際のポイントを大づかみに理解することを目的に、理想的な政体としてのデモクラシーを論じた代表的な二つの演説を挙げた。重要な史料を、その歴史的背景を踏まえて解読し、レポートにまとめて報告するという基礎的な訓練のための素材だと考えていただきたい。この二つの演説を読ませて比較させるというのは、アメリカの大学の一般教育でよく用いられる課題である(したがって、この二つの演説をウェブで検索すると英語圏のレポート業者の解説サイトがたくさん出てくる)。この二つの演説が、どういう目的のために行なわ