デジタル
2024年11月20日
「DX動向2024-中堅企業のDXの取組についての考察」を公開しました
人材育成
2024年11月20日
デジタル人材キャリアインタビューVol.5を公開
2024年11月20日
ネットワークスペシャリスト試験における点字による試験の実施について
IPAの“今”がわかる広報誌
IPA NEWSは、IPAの活動状況や注力事業などをわかりやすくご紹介する広報誌。セキュリティ対策情報やDX推進に役立つ情報などをまとめてお届けしています。最新号の公開をメールでお届けするサービスをご利用いただけます。
マナビDX
「マナビDX」は、デジタルスキルを身につける講座を紹介するポータルサイトです。 はじめての方でもデジタルスキルを学ぶことのできる学習コンテンツを紹介します。 また、掲載している講座の中には、受講費用等の補助が受けられる講座もあります。
US citizens: call on Congress to pass Bernie Sanders's resolution to block the coming arms sale to Israel.
US citizens: call on Senator Schumer to hasten confirmation of Biden's
nominated judges and regulatory officials.
US citizens: phone Biden and urge him to do everything he can to
publish the Equal Rights Amendment as the 28th Amendment. Call (202)456-1111 to reach the White House.
Urgent: Block coming arms sale to Israel
19 November 2024
US citizens: call on Congress to pass Bernie Sanders's resolution to block the coming arms sale to Israel.
Urgent: Confirmation of Biden's nominated judges
19 November 2024
US citizens: call on Senator Schumer to hasten confirmation of Biden's
nominated judges and regulatory officials.
Urgent: Equal Rights Amendment
19 November 2024
US citizens: phone Biden and urge him to do everything he can to
publish the Equal Rights Amendment as the 28th Amendment. Call (202)456-1111 to reach the White House.
Obedience to the fascist leader
19 November 2024
What the fascist leader's choices for major government positions have in common is obedience to him.
This is a big change from 2017.
The Supreme Leader wants officials that will serve him, not their
country or human rights.
Amsterdam arresting participants of peaceful protests
19 November 2024
Amsterdam is arresting people for participating in peaceful and harmless
protests for Palestinians' safety and human rights.
This is due to an "emergency order" that was a response, according to
the article, to violence started by Israeli soccer fans against
protesters peacefully condemning Israel's violence.
Maybe an emergency order was needed, but in order to serve its purpose
honestly it should have been enforced only against those who engaged
in violence, not against all protesters.
Not surprisingly, the cops vented violence on the protesters
supporting the rights of Palestinians.
Grocery prices helped wrecker to victory
19 November 2024
*Soaring grocery prices helped the wrecker to vi
すのものの「いろいろ」(その641) 2024-11-16 ~
すのものの「いろいろ」(その640) 2024-11-03 ~ 2024-11-16
November 15, 2024
In this issue:
More Details on Israel Sabotaging Hezbollah Pagers and Walkie-Talkies
Cheating at Conkers
Justice Department Indicts Tech CEO for Falsifying Security Certifications
AI and the SEC Whistleblower Program
No, the Chinese Have Not Broken Modern Encryption Systems with a Quantum Computer
Are Automatic License Plate Scanners Constitutional?
Watermark for LLM-Generated Text
Criminals Are Blowing up ATMs in Germany
Law Enforcement Deanonymizes Tor Users
Simson Garfinkel on Spooky Cryptographic Action at a Distance
Tracking World Leaders Using Strava
Roger Grimes on Prioritizing Cybersecurity Advice
Sophos Versus the Chinese Hackers
AIs Discovering Vulnerabilities
IoT Devices in Password-Spraying Botnet
Subverting LLM Coders
Prompt Injection Defenses Against LLM Cyberattacks
AI Industry is Trying to Subvert the Definition of “Open Source AI”
Criminals Exploiting FBI Emergency Data Requests
Mapping License Plate Scanners in the US
New iOS Security Feature Makes It Harder for Police to Unlock Seized Phones
Read This Issue →
Video
Google Vids
AI-powered video creation for work
Learn More
VIEW ALL (9)
Last Update: 2024/10/22→What's New
C. Rosier / Sonata A minor
No. 14 of Babel MS
Topham / Sonata No. 9
D minor, Op. 2-3
Robert Carr
Italian Ground
■製品(楽曲)の提供開始予定 / ■アルトリコーダー初心者講座 そのほか
transformations. Each transformation (called a “refactoring”) does little,
“restructuring” as a more general term for reorganizing code that may
On martinfowler.com
My main website contains more of my writing on refactoring. In particular
it contains several longer examples, mostly written just before the second
edition of the book:
Refactoring code that accesses external services
When I write code that deals with external services, I find it
valuable to separate that access code into separate objects. Here
I show how I would refactor some congealed code into a common
pattern of this separation.
by Martin Fowler
17 Feb 2015
Read more…
article
object collaboration design programming style refactoring application architecture
Refactoring Module Dependencies
As a program grows in size it's important to split it into
modules, so that you don't need to understand all of it to make a
small modification. Often these modules can be supplied by
different teams and combined dynamically. In this refactoring
essay I split a small program using Presentation-Domain-Data
layering. I then refactor the dependencies between these modules
to introduce the Service Locator and Dependency Injection
patterns. These apply in different languages, yet look different,
so I show these refactorings in both Java and a classless
JavaScript style.
by Martin Fowler
13 Oct 2015
Read more…
article
refactoring API design application architecture
Refactoring to an Adaptive Model
Most of our software logic is written in our programming
languages, these give us the best environment to write and evolve
such logic. But there are circumstances when it's useful to move
that logic into a data structure that our imperative code can
interpret - what I refer to as an adaptive model. Here I'll show
some product selection logic in JavaScript and show how it can be refactored to
a simple production rule system encoded in JSON. T
2023年01月01日(Sun)
■ 日記を移動します。
https://www.freedomcat.com/hugo/
RSS: https://freedomcat.com/hugo/index.xml
[ツッコミを入れる]
2023|01|
Star 123
123 stars 11 forks
123 stars
Stiltsoft
Bronze Sponsor
Since August 2022
22:22 21/11/20
ボレロ村上(村上原野)さんと constexpr のこと
去る2020年2月、縄文陶芸家にしてC++プログラマという希有な二つの顔を持つ人物がこの世を去りました。 ボレロ村上 (村上原野) 氏です。
正直なところ、陶芸家としての彼の側面については私はほとんど何も知らないに等しいです。
残された作品を見て何かを語れるほど芸術に通じているわけでもありません。
いつか機会があれば見に行こうと思っていた村上さんの作品を目にする最初の機会も、
昨年訪れた追悼展になってしまいました。
ただ、それでも私は、彼自身の登壇発表の資料 であったり、
そして何よりも縄文・陶芸に造詣の深い方々の記された幾つかの文章
(たとえば "なぜ若き縄文アーティストはリアルをめざしたのか〜村上原野くんを偲んで")
によって、彼が一体何を成し遂げたのか、成し遂げようとしていたのかに触れることができています。
この夏にはクラウドファンディングで 作品集 も出版され、誰でも手にとって縄文アーティストとしての村上原野を知ることができます。
翻って、プログラマとしての村上さんが残した足跡は、
果たして C++ マニアでなくとも辿れるようになっているでしょうか。
彼がどのように異色の存在だったか、C++ の知識を前提とせずに書き留めておくことはできないものでしょうか。
この一年こういった疑問が頭を離れなかったので、拙いながら、
一筆残しておこうと思い書き上げたのがこの記事になります。
多忙にかまけて随分と遅くなってしまいましたが、ご容赦ください。
「constexprの人」
上のような趣旨を私が Twitter でつぶやいた時、いただいた反応の一つが好きだったので引用します。
「constexprをやたらと酷使することで有名だった人」の説明しづらさすこ
— ジャカルタ読み専ブラザーズ (@_oinarisan_) October 7, 2020
たぶん、プログラマとしての村上さんをご存じの方は、皆が皆、
この「constexprをやたらと酷使することで有名だった人」
という評に同意されるのではないかと思います。
これは考えてみると凄いことで、どんな分野であれ、
「○○の人」と満場一致で呼ばれるだけの他の寄せ付けないアイデンティティを確立するというのは、
並大抵のことではないでしょう。にも関わらず村上さんは確かに、「constexprの人」でした。
さて、constexpr とは何か。言葉の字面だけを説明すると、これは "constant expression" の略語で、
プログラムがコンピュータの中で動作している最中にも一切変わらない (constant) 要素を、
プログラムの中で書き表すための式/表現 (expression) ということなのですが、
これでは少しも説明になっていませんね。もう少し手前から語らせてください。
プログラムの「静」と「動」
現代のコンピューターは信じられないくらい高速に計算をすることができますが、
どのような順番で何を計算するかの組み合わせを適切に指示してやらない限り、
何か意味のある計算をすることはできません。そのような指示のために人間が書くのが「プログラム」です。
プログラムには「静的な」意味と「動的な」意味の2つの意味がある、といわれることがあります。
Wikipedia にも static semantics と dynamic semantics という項目があります。
「静」の段階で行われるのは、いわば、翻訳です。
C++ を始めとするプログラミング言語で書かれたプログラムは、専門的な技術を要求するとはいえ、
一応、人間が読み書きできる文章のような形をしています。
この文章を直接そのままコンピュータが理解してくれるわけではありません。
コンピュータの理解できる形、
例えば電圧の高低で表現された 0 と 1 の列によるコンピュータへの指令に変換してやる必要があります。
この翻訳をしてくれるのも
「コンパイラ」や「インタプリタ」と呼ばれるまた別のプログラムなのがややこしいところですが、
とにかく、「人間向けのプログラミング言語の文章を解釈して、コンピュータ向けの指令に翻訳する」
というのが静的な側面です。
この「静」の段階では、プログラムはまだ、動いていません。
車の自動運転を制御するプログラムが書いてあっても、この段階ではまだ車は1mmも動きません。
車を動かすための指令が用意されるだけです。
きらびやかに音や映像を奏でるゲームのプログラムが書いてあっても、この段階では何も目に見える変化は起きません。
ただ静かに、プログラムがコンピュータに読み取れる形へと翻訳されるのみです。
解釈されたプログラムを実
ドメインが無効な状態です。
「 ruitomo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。
ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。
「 ruitomo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.
hirax.net::inside out
最新記事(inside out)へ | 年と月を指定して記事を読む(クリック!)
2000/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2001/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2002/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2003/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2004/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2005/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2006/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2007/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2008/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2009/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2010/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2011/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2012/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2013/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2014/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2015/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2016/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2017/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2018/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2019/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月- 2020/ 01月- 02月- 03月- 04月- 05月- 06月- 07月- 08月- 09月- 10月- 11月- 12月-
2020-08-30[n年前へ]
■市街地の高低を、アルプスをに見立てて尾根沿いに山歩き。
大都市周辺のベットタウンの住宅地、住宅地に隠れてる山脈や渓谷を「山歩き」
たとえば渋谷の道玄坂など、都市に「坂道」がたくさんあることでわかるように、大都市にも山や谷が残っています。それと同じように、あるいはそれ以上に、大都市の周辺に位置するベットタウンにも、山や谷があるものです。たとえば、右の画像は、標高を強調した横浜・新横浜周辺の3Dマップです。……今朝は、そんな市街地アルプスの尾根沿いに「縦断山歩き」をしてみることにしました。歩いてみたのは、新横浜近くにある「鴨居アルプス」です。
住宅トレッキングのコツは「ひたすらに高い尾根沿いを歩く」
市街地アルプスのコツはとても簡単。少しでも標高が高そうな方向に進み、どんな路地でも交差点でも、ひたすらに標高が高そうな方向に進むだけ。つまりは、ポール・グレアムが言う「風上を目指せ」と同じルールです。そんなルールに従っていると、たとえば右の写真のように、尾根沿いの道が見えてくるのです。
市街地アルプスから見える「大都会のビル」も格別な素晴らしさ
ひとたび、こんな山脈縦断コースに出たら、後は自動的に興味深い色んな風景に、自動的に出会うようになります。たとえば、
Not Found
The requested URL was not found on this server.
Apache/2.4.41 (Ubuntu) Server at www.post1.com Port 443
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
So-netトップ
お知らせ
2020年
詳細
2020年9月18日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
「Webスペース」 サービス提供終了について
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「Webスペース」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。
記
■提供終了サービス名
Webスペース
■提供終了日
2021年1月28日(木) 15:00
提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。
■解約のお手続きについて
2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。
サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは解約のお手続きが必要です。下記のWebページよりお手続きください。
解約手続き
※上記Webページの「解約」ボタンをクリックした後に表示される画面の案内にそって、
So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードを入力してください。
■ご利用料金について
2020年12月度のご利用分まで
※サービス提供終了月となる2021年1月分のご利用料金は無料となります。
■代替サービスについて
誠に申し訳ございませんが、弊社での代替サービスはご用意しておりません。
他社様のサービスへの移行をご検討ください。
■類似サービスについて
代替サービスのご用意はございませんが、独自ドメインを取得していただければ、新たなWebスペースをご利用できる類似サービスを提供しております。(現在ご利用されているURLとは異なります)
So-net レンタルサーバーHS
■よくあるご質問
Q:ホームページはいつまで公開されているの?
A:お客さまのホームページは、2021年1月28日(木)15:00まで公開させていただきます。
サービス終了後は、サービス終了案内に切り替えさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:データはいつまでダウンロードできるの?
A:2021年1月28日(木)15:00までFTPへログインし、データのダウンロードや削除が可能です。
サービス終了時刻以降は、FTPへログインすることができなくなります。
お手数をおかけしますが、サービス終了日までに必要なデータのダウンロードをお願いいたします。
なお、サービス終了後にデータを削除させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:エクスポート機能などは提供されますか?
A:誠に申し訳ございませんが提供の予定はございません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:URLを延長して利用したい
A:大変恐れ入りますが、ご利用されているURLで表示されているWebコンテンツは、
2021年1月28日(木)15:00をもってサービス終了案内に切り替わり、
その後はURLをご利用いただくことはできません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:サービス終了案内の内容と掲載期間は?
A:お客さまのWebコンテンツに関連した情報は表示せず、
「Webスペース」のサービスを終了した旨のみをご案内をさせていただきます。
サービス終了案内は2
404 Not Found
指定されたページが見つかりません。以下の状況が考えられます。
指定されたページがない。
ページ(ファイル名)が変更されている。
@nifty top リンク・著作権について | 個人情報保護ポリシー
Copyright©.2011 NIFTY Corporation
Not Found
The requested document was not found on this server.
Web Server at @domain_name@
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
〓
*プロジェクト杉田玄白*
リンクやコピーは黙ってどうぞ。詳細はこちら。
プロジェクト杉田玄白というのは、いろんな文章を勝手に翻訳して公開しちゃうプロジェクトなのだ。プロジェクトグーテンベルグや、青空文庫の翻訳版だと思って欲しい。日本は翻訳文化だといわれるけれど、それならいろんな翻訳が手軽に入手できるようにすることで、もっともっと文化的な発展ができるようになるだろう。もっとくわしい能書きは、以下にある。
プロジェクト杉田玄白:趣意書 よくありそうな質問 (2000/9/24加筆)
■□■□ テキストのありかとそれぞれの新着! ■□■□
各種テキスト
むちゃくちゃに間が開きましたが、ラフカディオ・ハーン『怪談』、ドストエフスキー『鰐』、カントール、オーウェル、ウィトゲンシュタイン、ライヘンバッハ、モリス、カンディンスキー、ロース、シェーンベルクを登録。半年以上間が開きまして申し訳ありませんでした。 (2008/3/9, 正式作品)
ソレンティーノ『僕の頭を傘で叩くのが癖になっている男の存在』(2007/3/10, 協賛作品)
ストールマン『 「知的財産」だって? そいつは砂上の楼閣だ』(2007/2/20, 正式作品)
ラム『 「デンマークの王子ハムレット』(2007/2/20, 正式作品)
ドイル『シャーロック・ホームズの冒険』(2007/1/20, 正式作品)
チェーホフ『たわむれ』、トウェイン『気のよい連中のための学術的寓話』、ヒューム『商業について』ポースト『罪体《コーパス・デリクタイ》』ロレンス『菊の薫り』(2006/9-11, 正式作品)
スマリヤン『神さまは老荘思想家』、モーリー『幽霊書店』(2006/9-11, 協賛作品)
ボーム『オズの魔法使い』完成!(2006/11, 正式作品)
オーウェル『一九八四年』(2006/9, 正式作品 3章まで)
メアリー・オースティン『インディアン・テイルズ - シエラネバダから14の物語』 リー『ヤールー川はながれる - ぼくが朝鮮の子どもだった頃』(2006/5, 正式作品. 遅れて申し訳ない!)
モンク『ウィトゲンシュタイン読解』 アデア『真実のタジョ』カッツ『犬から犬へ』エリオット『アルフレッド・プルーフロックの恋歌』(2006/5, 協賛作品. 遅れて申し訳ない!)
ドストエフスキイ『地下室の手記』(2006/5, 正式作品. 遅れて申し訳ない! しかしこんなのの全訳がきてしまうとは!)
キャロル、ルイス『ファンタスマゴリア』(2006/3, 正式作品. 遅れて申し訳ない!)
ヤコブセン『サボテンの花ひらく』(2006/1, 正式)
ジョイス『ダブリンの人』(2006/1, なんと全訳! 正式)
ジョイス『ダブリン市民』(2005/10, 正式)
ストランク『文章作法』(2005/5/3, 正式)
ティンダル『英国科学協会ベルファースト総会での演説』(2005/5/3, 正式)
カー『Web 2.0の不道徳』(2005/5/3, 協賛)
タネンバウム『「誰がLinuxを書いたか」の馬鹿騒ぎについてのちょっとしたノート』(2005/8, 協賛)
中納言長谷雄『長谷雄草紙』(2005/8/10)
ナボーコフ『復讐』(2005/8/10, ロシア語から)
アームストロング『秘密』(2005/6/1)
ウォートン『閉ざされたドア』(2005/6/1)
アンデルセン『ブタ飼い王子』(2005/5/22)
アボット『平面国からの手紙』(2005/5/10, しかかり)
バーネット『秘密の花園』(2005/5/10, 第2章)
マルクス・アウレリーウス『自省録』(2005/4/3, まだ一部の章のみ)
国際原子力機構(IAEA) 『劣化ウランFAQ集』(2005/3/19). WHOの劣化ウラン資料とあわせると日本語で読める最高の劣化ウラン資料集.
マキャヴェリ 『君主』(2005/3/18)
アラファト,ヤーセル 『パレスチナ評議会におけるアラファト閣下教書演説』(2005/1/13)
ラディン,ウサマ・ビン 『2004年10月声明』(2005/1/13)
ベイリー『寝つかせ話:ふとっちょあらいぐまの物語』(2005/1/1)
ロウ『使える GUI デザイン: フリー/オープンソース・ソフトウェア開発者のための手引き』(2005/1/1)
協賛テキスト
ポスト『本物のプログラマ』(2005/01/01。既存のやつの別バージョン)
ウルフ(ジーン)「言うことを聞きなさい」(2003/10/13)
チューリング『計算する機械と知性』意訳版 (2003/07/14 新山訳はあるけれど、それの意訳版。ぐっとかみ砕いてます。)
ピンチョン『ラッダイトってありなのか?』(2003/4/4,
闘わないプログラマ
[Home][近況と更新履歴][闘わないプログラマ][思ツタコト][Links]
***お知らせ(その2)***
いまさらながらblogを始めてみました。
***お知らせ***
このサイトの更新は2007年10月22日に終了いたしました。しばらく休んだ後、何かまた始める予定です。その際には本ページ等でお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
新・闘わないプログラマ
512 (2007.10.22) New
リビング用PC Boot Camp編 (2007.8.6)
がーん (2007.8.13)
世界一わかりやすい??? (その2) (2007.8.20)
予約する (2007.8.27)
白物 (2007.9.3)
ワットチェッカー (2007.9.10)
ぷりコール (2007.9.17)
ザ・コン (2007.9.24)
LR (2007.10.1)
ひまつぶし (2007.10.8)
一昔 (2007.10.13)
第500回以前
執筆した書籍・雑誌
『世界一わかりやすいJavaプログラミングの授業』 ソシム 2007年8月 New
『Cの強化書』 翔泳社 2007年5月 New
『開発の現場』 vol.001〜007(雑誌) 翔泳社 2007年1月(vol.007)
『Leptonの「基本情報」解体新書』 翔泳社 2006年5月
『世界一わかりやすいCプログラミングの授業』 ソシム 2005年12月
『「ネットワーク技術」勉強会』 翔泳社 2004年12月
『アホでマヌケなプログラミング』 翔泳社 2003年10月
読者の方からのメール
私の「コンピュータ」履歴書
[戻る]
mailto:lepton@amy.hi-ho.ne.jp
Index of /
NameLast modifiedSizeDescription
html/2015-03-11 11:33 -
mailman-archives/2012-01-03 17:47 -
Apache/2.4.7 (Ubuntu) Server at xmlhack.com Port 80
Copyright ©2003-2012 ObjectClub.
プロダクション環境におけるScheme/Lispの利用事例
Shooting A Moving Target--- An Experience In Developing A Production Tracking Database
Gluing Things Together - Scheme in the Real-time CG Content Production
Multibyte character string processing in Scheme
Schemeの実装におけるスタックフレーム
なんでもλ
なんでも再帰
Schemer’s Way
ガベージ・イン/ガベージ・アウト: 善き人々が悪しきプログラムに手を染める時
ObjectClub.jp
オブジェクト倶楽部はただいまメンテナンス中です。
現在お申し込み受付中のイベント
イベントの詳細は公式ブログをご覧ください。
2009忘年会イベント
2010アレグザンダー祭
Gone
The requested resource
/~s-yamane/diary/diary.html
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
ページが見つかりません。
Copyright(c) NIFTY 2008 All Rights Reserved.
Gone
The requested resource
/~maro/j/diary/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
ようこそゲストさん トップ・質問する 質問一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ
はてなスタッフの日々のつぶやきコーナーです。
Copyright (C) 2001-2006 hatena. All Rights Reserved.
QAフレームワーク:仕様ガイドラインが勧告に昇格
W3C/XML Watch - 10月版 データベースの急速なXML対応に後押しされてか、9月に入って「XQuery」や「XPath」に関係したドラフトが一気に11本も更新された
New! 「XML & SOA」フォーラム 2005/10/21
「XML & SOA」フォーラム 2005/9/13
「XML & SOA」フォーラム 2005/8/16