はてなアンテナ
ilyaのアンテナ
id:ilya

DVD

グループ一覧
6/38ページ

Cyberlaw
●05/02 09:24 夏井高人
2025年5月 1日 (木曜日)『ゲッベルス-ヒトラーをプロデュースした男』ヨアヒム・A・ラング監督の映画作品『ゲッベルス-ヒトラーをプロデュースした男』が劇場公開中のようだ。私はまだ見ていない。この映画に関しては,演じた俳優が本人とは似ていないよいうようなタイプの(俳優は本人自身ではないので当たり前に起きることを理由に難癖をつける)空虚で有害な評論もあるようだが,私は,この時期にこの映画が制作され,公開されていることに意味があると考える。似たようなタイプのよりリアル...» 続きを読む投稿者 夏井高人 時刻 08時08分 文化・芸術, 日記・コラム・つぶやき, 経済・政治・国際, 趣味, 犯罪, 学問 | 固定リンク | コメント (0)TweetViolence-as-a-Service略すと「VaaS」になるのだろうか?下記の記事が出ている。 Europol C

中山研一の刑法学ブログ
●05/02 01:32
1 韓国語2 語学3 金融・マネー4 病気・闘病5 教育・学校6 ネット・IT技術7 ブログ8 英語9 介護10 哲学・思想

モジモジ君の日記。みたいな。
●05/01 02:15
2025-04-30ポジティブ/ネガティブ・ケイパビリティ読書 社会ちゃんとわかるための勉強方法を知らない学生というのは、ちゃんとわかっている学生のことがイメージできていない。できない学生ほど「できる奴は、聞いた端からスラスラと理解しているんだろう」みたいにイメージしている。だから、自分が「スラスラとはわ…#読書 #ネガティブ・ケイパビリティ #哲学ポジティブ/ネガティブ・ケイパビリティ2025 / 4

tamuraの日々の雑感
●04/30 16:01
(www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/access の「情報学部棟」《第一報告》www.shin-yo-sha.co.jp《第二報告》岡田勇(名古屋大学)「政党なき民主主義における政治キャリア――ペルーの事例からの予備的考察」*前々日までに下記フォームからお申込下さい(対面参加の方も記入をお願いします)。forms.gleなお、前日までにZoomアドレスが届かない場合は、kamimura[at]nagoya-u.jp にお問い合わせ下さい。【運営委員】大岡頼光(中京大学/上村泰裕(名古屋大学/田村哲樹(名古屋大学/山岸敬和(南山大学)コメントを書くもっと読む

思索の海(言語学)
●04/30 06:38
自分のはてなブログを生成AIに読んでもらえないか試したらやっぱりできなかったので今後どうしようかなObsidianとタスク管理サービスの双方向同期をいくつか試した(Todoist, TickTick, Morgen)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena