▽askblog | taking the most charitable view of those who disagree ●09/09 13:20 Posted in culturePosted in Blog and Comment policy and philosophyPosted in culturePosted in culturePosted in statistical methodsPosted in institutional economicsPosted in books and book reviews, links to my essaysPosted in books and book reviews, culture, links to my essaysPosted in books and book reviews, links to my essays, Monetary Economics, Scott Sumner is Coherentbehavioral economic
▽Fama/French Forum ●06/27 13:01 Oct 7, 2020LinksFama: Friedman 50 Years LaterEFF: Promarket, a publication of the Stigler Center at the University of Chicago Booth School of Business, asked a range of experts to reflect on the 50th anniversary of Milton Friedman’s influential New York Times article on the social responsibility of business. I shared my thoughts on market forces, stakeholder capitalism, and ESG. You can read th
▽鎌倉スイス日記 ●06/16 09:31 ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第5番 第1楽章作曲者 : BEETHOVEN, Ludwig van 1770-1827 独曲名 : ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 (1796-98)演奏と作品解釈についての本を若い頃読んで、その明快な考えに心酔していた私は、彼の弾いたベートーヴェンのこの曲を聞いて、大変ショックを受けた。雑で速すぎたのだ。そのために曲の重要な要素である短6度へのベートーヴェンのこだわりが、希薄となり、ただただ切迫した感じだけの薄っぺらな音楽になっていたのだ。この傾向は、ポリーニやコヴァセヴィッチ、アラウといった、愛してやまないピアニストたちの演奏にも聞かれ、私の考えが間違っているのか分からなくなっている。多くの場合、短い16分音符を短くし過ぎているように感じられ、鋭角的に過ぎるのだけれど、それでは曲のアイデアが浮かび上がってこないと私は考