iro_iroのアンテナ
id:iro_iro


11/50ページ
▽はてなダイアリー - Culture Vulture●02/12 21:27 広告を非表示にする2024-12-312024年近藤正高・署名記事一覧<2023年|2025年>「「不倫は文化」発言の真相、21歳差の“年の差婚”、古希を迎えて新たな挑戦も…石田純一70歳の「あきらめない人生」」(「文春オンライン」2024年1月14日)「世代論によるクレイジーキャッツあるいはクレイジーキャッツによる世代論」(『ユリイカ』2024年2月号「特集 クレイジーキャッツの時代」)「7歳年下のトップアイドルと結婚…三浦友和72歳が「いい女房を選んだなとしみじみと感じた」時期とは?」(「文春オンライン」2024年1月28日)「おきて破りの大胆写真集、「これを逃すと未来はない」と覚悟を決めた出演作も…真矢ミキ60歳の“革命的な人生”」(「文春オンライン」2024年1月31日)続きを読むd-sakamata 2024-12-31 00:00 読者になる2024年2
▽書物蔵(しょもつぐら)●01/28 02:25 2025-01-26温泉図書館で古本を一冊朝ご飯はやはり宿で。またもや迎えに来てもらう。とりあえず山代温泉へ向かう。魯山人寓居順調に進み、パラリと雨が降るが到着。魯山人が逗留していたという寓居を見学。JAFの割引があったのには驚いたが、けっこういい展示内容だった。お茶もサービスしてもらう。なかなか楽しかったが、そうそう、目的の場所へ、とて出る。途中、廃墟的巨大ホテルなどを見たりしながら、温泉図書館みかんへ向かう。みかんでは予想外に長居してしまった。お茶を三煎も淹れてもらったり、イベント的講演を聞いたり。本も一冊買ってしまう。いろいろ勉強になったので持参した本を送る。あっと、この時だったか、むかし聞いた、もったいない図書館の話が出たのは。むかしもったいない図書館ができた時、図書館界の人々は選書がなってないなどと批判したが、むしろ、市民(?)がゼロから本のたまり場を作るという個
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Firo_iro%2Fmobile.cgi%3Fof%3D50&guid=ON)
