いつきのアンテナid:ituki 2/26ページ ▽ Feel Fine! ●04/05 15:08 2025-042025年春の旅行 - 京都花見&玖伊屋&南海泉北線全駅再乗下車 (19)2025/04/05京都駅で下車して今日の18きっぷ利用はやくもおしまい。Posted at 11:43:41 | comments(0) | trackbacks(0)2025年春の旅行 - 京都花見&玖伊屋&南海泉北線全駅再乗下車終点米原駅で米原ダッシュ、新快速姫路行きにぶじ乗り継げましたいやー名古屋からずっと立ちが出る混雑、相席の方(あきらかに非鉄)も名古屋からここまで乗ってました。Posted at 10:41:03 | comments(0) | trackbacks(0)2025年春の旅行 - 京都花見&玖伊屋&南海泉北線全駅再乗下車豊橋駅から折り返し始発特別快速米原行きに乗車短い6連ですが問題なく窓側。Posted at 8:27:25 | comments(0) ▽ ホットコーナー ●04/04 23:09 中居正広の事件。フジテレビの第三者委員会の調査資料PDFは、アンテナハウスの瞬簡PDF作成を使用しているそうです ― 2025年04月04日 10時25分06秒ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のブログサービス、アサブロ(https://asahi-net.jp/asablo/ )を使っています。4月1日に、X(旧Twitter)で、偶然、流れてきましたが、エイプリルフールではないと思います。https://x.com/katosat/status/1906728461512937964?s=43&t=pImXPpKoE1vqkUaqpGD57g--- ここから ---(1)でコピペが文字化けしたり、検索がヒットしないのは埋め込みフォントのエンコーディングがIdentity-H(=CID)になっているからだけど、一般にフォント埋め込みしたPDFがそうなる ▽ 山口 悟のブログ ●04/04 19:37 最近は元号より西暦で表現することが増えました昭和から平成、平成から令和と元号が変わる年が計算がややこしく、分かりづらいからです ▽ いつきの不定期日記 | this site is a mess blog ●04/04 19:00 優しくなった2025年4月3日2025年4月4日 ituki朝、やはり行きたくないのはいつものことです。とりま、出勤。朝の行事をすませて、ひと息ついて。今日は入学予定者の登校日です。しょっちゅう登校してます。で、わたしのセクションは「身だしなみ」の点検です。もちろん入学してないので「指導」はしません。いわば、その前段ということですね。「あ、ピアスホール、あるね。ビアスホールがあるのはぜんぜんいいよ。でも、学校に来るときはしてこないでね」「はい」「OK」みたいな。そんなこんなで午前が終わって、午後はしばらくのんびりです。この間に各種書類を整えましょう。で、午後遅くに人権教育担当者の会議です。同じメンバーでやってるので、まぁ気心がしれた感じで楽ですね。会議はあっという間に終了。そうだ、明日研修会でしゃべらなきゃならんのだ。そいつの準備か。去年話をしたメモは…。あった!これで ▽ 続々・たそがれ日記:So-netブログ ●04/04 08:21 2012年8月以来、12年6カ月間、記事数1万1846 、閲覧数の累計 1704万4904となりました。これも長い間、読んでくださった皆さまのお陰と、心から感謝しています。…続きを読むread more共和党は「公平性と平等の問題」と主張。民主党は「連邦政府の権限の行き過ぎ」と反対。(出典:AP通信)続きを読むread more続きを読むread more日本堤を今戸に向かうか、吉原田圃を抜けて浅草に出るか。どちらも見通しが良い一本道。新吉原は、もともと何もない低湿地を造成(盛り土)して作…続きを読むread more元原稿5778字でm手直し原稿5775字で、誤差3字。続きを読むread more「講武所」は文字通り江戸幕府の武芸教習所で、現在の千代田区外神田一丁目にあった。それを花街の通称にするのが明治時代の感性。続きを読むread more↑ 1位に 4.<前5 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena