はてなアンテナ
iwaminoのアンテナ
id:iwamino

DVD

グループ一覧
7/33ページ

Welcome To The Working Week - livedoor Blog(ブログ)
●04/14 11:07
2025年04月14日読書日記3月(25年)君とサザンとコステロナイアガラやまおが3月に読んでた本の備忘録です。ブルータス no.1026 サザンオールスターズ特集~正直いうと高校生の頃のような熱量でサザンを聴くことが無くなって久しいので、ブルータスでサザン特集をやると聞いてもそんなに食いついてなかったんですが、岡村ちゃんがサザンを語ってると聴いた瞬間、速攻で買いに行きました。ブルータスを買ったのは20年ぶりくらいかも。同い年の岡村ちゃんと自分の、サザン好き好きポイントはほぼ同じだったので、岡村ちゃんが初期作を彷彿とさせると評したラスト4曲(「悲しみはブギの彼方に」「ミツコとカンジ」「神様からの贈り物」「Relay~杜の詩」)はやまおも気に入りました。本書を眺めながら『THANK YOU SO MUCH』を聴くと、サザンというか桑田さんがすごい覚悟を持ってこの仕事に取り組んでいる

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●04/14 08:58
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。理由は2つある。ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を

Stoned Love
●04/13 09:14
2025-04-12フォーテック『THE FORGE』音楽Photek "THE FORGE" - Directed by JeffSynthesizedwww.youtube.com人間とサイボーグの混血種・ナカモト一族の住むマツユキ村がロボット浪人による襲撃を受ける。旅から戻ったリーダー、サイゴウは惨状を目撃し、敵の正体と動機を探る……ナンダコレハ🤯しばらくドラム&ベースのシーンから離れてハウスや映画音楽の世界で活躍していたようだが……フォーテック=サン、おもしろすぎる🤩その昔『remix』でインタビューしたとき「将来は映画音楽をやりたい」って言ってたんだよね。伊福部昭と武満徹のLPをDATにダビングしてプレゼントしたんだけど、少しは役に立ったかしら。あとフォーテックとソース・ダイレクトがリキッドルームに来たとき合間にDJやらせてもらって、マイルス・デイヴィスの

ロウ・ライフ
●04/12 01:20
その後の池脇千鶴2025年04月11日 | 異性池脇千鶴(いけわきちづる、1981年〈昭和56年〉11月21日 - ) 1997年、オーディション番組『ASAYAN』(テレビ東京)の「CM美少女企画岡村隆史の妹」第二弾「三井のリハウス」“リハウスガール”オーディションで、映画監督の市川準に8000人の中から見初められ、第8代リハウスガールとして芸能界デビュー。1999年、市川準の監督映画『大阪物語』で沢田研二・ . . . 本文を読むコメントFEAR IN THE NIGHT  若妻・恐怖の体験学習Fear in the Night (1972 film)若妻・恐怖の体験学習Directed by    Jimmy SangsterStarringJudy GeesonJoan CollinsPeter CushingRalph Bates FEAR IN THE NIGHT (

A Challenge To Fate
●04/11 10:04
【剛田武&MOGRE MOGRUスケジュール】5~6月MOGRE MOGRU企画2本、砲弾爆発合奏団、恐山Vibration、自作楽器ソロ&コラボなど多数。2025年04月10日 23時03分25秒 | 素晴らしき変態音楽5月5日(月祝)  高円寺Oriental Force *盤魔殿レジデンツ&おきあがりおじさんズで出演JOY OF A TOY 2025~盤魔殿 Disque Daemonium Children's Day Special 202518:00 open/start   1500円 + 1drink中学生以下無料 / 駄菓子食べ放題盤魔殿が贈るおもしろ楽器とトイミュージックの楽しいイベント『JOY OF A TOY(おもちゃの歓び)』が今年も開催決定。おもちゃ楽器や自作楽器を取り入れたユニークな音楽家のライブに加え、作家、編集者、写真家としてカルト的な人気を

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena