jhkmのアンテナ
id:jhkm


2/7ページ
▽朝倉書店●04/10 03:07 ヤポネシアの現代人ゲノム斎藤 成也(編)日本人のルーツと形成の歴史を、現代ヤポネシア人の遺伝学的研究の観点から解説する。J. S. バッハのオルガン音楽全曲解説新版ガラス工学ハンドブック矢野 哲司・松岡 純・中尾 泰昌・山本 茂(・・・ガラスの科学・工学の理論~応用までを網羅し詳細に解説した,定評あるハンドブックの改訂新版工学のための物理数学田村 篤敬・柳瀬 眞一郎・河内 俊憲(著)工学部生のための応用数学のテキスト。複素解析/フーリエ-ラプラス解析/ベクトル解析。Ordinary Differential Equations and Physical Phenomena神田 学(著)バルケズ アルビン(訳)Pythonで常微分方程式を解く。全編英語。常微分方程式と物理現象神田 学(著)身近な現象の数理モデルからカオス現象まで,丁寧に解説した微分方程式の入門書
▽岩波書店●04/09 22:18 5/9(金) 19:00~東京都豊島区國分功一郎『中動態の世界 意志と責任の考古学』刊行記念トークイベント思い出の中動態登壇者:國分功一郎(哲学者)、白石正明(編集者)関連書籍:白石正明『ケアと編集』会場:ジュンク堂書店池袋本店|オンライン5/23(金) 19:00~東京都渋谷区デジタル時代の身体を考える西田哲学からの新たな視座登壇者:上原麻有子(京都大学大学院文学研究科教授)、長谷川祐子(キュレーター、美術評論家)、浅見洋(石川県西田幾多郎記念哲学館長、石川県立看護大学名誉教授)関連書籍:西田幾多郎『善の研究』、小坂国継『西田幾多郎の哲学』、藤田正勝『人間・西田幾多郎』、上田閑照 編『西田幾多郎哲学論集』会場:代官山 蔦屋書店|オンライン5/31(土) 19:00~東京都世田谷区『ケアと編集』刊行記念白石正明×牟田都子「ケアと校正」登壇者:白石正明(編
▽河出書房新社●04/08 12:44 2025.04.14影森式 パニック障害改善メソッド セルフワークBOOK 影森 佳代子 著2万人以上のパニック障害を改善してきた定評ある影森メソッドを、やさしい図解と著者の誘導ボイス付きで、まるで対面セッションを受けるようにセルフで実践できる画期的ワークブック。2025.04.14発達障害の専門医が教える 子どもたちが学校に行けない本当の理由と解決法 宮尾 益知 監修小中学生の不登校が30万人を超え過去最高に増えている今、様々な特性を持つ子どもたちへの対応や通いやすい環境づくりを、発達障害専門医として豊富な臨床経験を持つ宮尾医師が教えます。2025.04.17愛の獣は光の海で溺れ死ぬ 金子 薫 著嘘(フェイク)の快楽か? 真実の絶望か? 究極の幻覚剤が蔓延する〈奇天座〉で、人間たちは、獣へと姿を変えてゆく。野間文芸新人賞受賞の鬼才による出口なき迷宮的デスゲーム。2025
▽全日空●04/07 05:54 NEW機内エンタメ(国内)4月の最新映画や人気のビデオコンテンツのおすすめをご紹介!ご搭乗前にチェック!
▽週刊金曜日: ●04/04 17:39 4月 4日発売 780円(税込)4月 4日(1515)号書店で本、人、社会がつながる次々と消えていく町の書店。活字文化の衰退や、ネット書店の興隆がその背景にある。だが、未知の世界に胸をときめかせ、古に生きた人たちの知恵を求め、新しい文化の発信を肌で感じようとする人々の姿は変わらない。コロナ禍を経たいま、リアル書店は社会とどう切り結ぶのか----。韓国・梁山 2000冊の書を揃える個人書店雨宮処凛、平山書房店主の文在寅に会いに行く『生きさせろ!』(雨宮処凛著)を愛読書と公言していた文在寅・韓国前大統領。文氏の著書『運命』でそのことを知った雨宮編集委員は文氏に尋ねてみたいことが山ほどあった。この3月、釡山近隣の梁山にある平山書房を訪ねた。前大統領が営む書店だ。看板猫が迎えてくれた韓国・仁川 店主の薦める文学書は“旨味”でセレクト町の小さな独立系書店が拓く可能性韓国でもネッ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fjhkm%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
