![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
Published on 18 7月
そろそろ忙しくなりそうな予感。
By beergeek.jp , In 雑談
ただ忙しいだけの日。
# 何もない, 多忙, 睡眠, 納税マシン, 選挙
Read More
夏はコテコテ🍜 【幸来】
2025.07.17
自転車で大泉学園駅から石泉ショッピング街商店会~石神井氷川神社参道~上御成橋~上石神井交差点。
ふと、とんこつラーメンが食べたくなった。
そういえば、このまま新青梅街道を一駅分ほど東へ行けば「幸来」である。
“ふと”“そういえば”なのか、無意識に見た新青梅街道の交差点の様子からそれと気づかず幸来→とんこつのサブリミナルなのか。
「幸来」は創業30年と
2025年07月18日
今日も海グチャで部屋でドラマ鑑賞
暑いです、梅雨明けらしいです。
部屋のエアコンでドライにしても寒いし。
朝から付けたり消したり、少しベランダの戸を開けてみたり。
気分転換に隣神社に出たら、ハゲそうなくらい暑いし。
海見に行こうかと思ったけど暑さで断念。
サーフィンしに行く時は暑さとか気にしないのにね。
月曜日は午後の途中まで北風で台風波最高サーフィン。
そこからはずっと海
Beercafe KUKULCAN
6月26日、高崎での2軒目。
文開堂書店のビル。高崎城の少し手前にあります。
このビル2階にクラフトビールのお店があります。
Beercafe KUKULCAN
https://www.instagram.com/beercafekukulcan/
https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10021683/
クラフトビール
203.釣れすぎはダメよ(3)
カテゴリ:
釣行記2025
福島県
2025年6月26日~27日の釣行記その3です。
釣れないのも困ったことですが、釣れすぎも困ったことです。
時刻は午前10時。
玉梨温泉から宿泊先の宮下温泉までは、国道400号線で会津川口まで出て国道252号線を走れば30分ほどで着いてしまいます。
宿のチェックイン時刻は遥かに先です。
膨大な時間をどう使おうか、温泉に浸かってゆっ
2025年07月18日
フェアアイルブルーイング・ユージーン
ファームハウスIPA。色は少しくすんだ黄色でSRMは3〜4。透明度は低く泡立ちは良く泡持ちはふつう。グラスに注ぐとIPAとの事だけどセゾンのようなアシッドなアロマ。その中にワイン(赤も白も)のようなアロマも感じる。口に含むと、シャンパンのようなカーボのキレと泡の膨らみ、アロマ同様な酸味を口内いっぱいに感じる。酸味の裏に辛口シャンパンのよ
07/17/2025(Thu)
ベリーな季節
そうそう、ベリーたちの収穫も始まってます。
ブルーベリーが主役のやつを一つ、もうじきリリース出来そうなのですが、これがなかなかいい感じ。
早く飲んで欲しいなあ。
Tweet
20:42 | 野良仕事 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
ベリーな季節 (07/17)
野良仕事 (218)
堺東 平野屋精肉店
精肉店経営の立ち飲み酒場
南海高野線堺東駅から徒歩約二分、堺銀座商店街から路地を入ると肉料理がうまいと評判の立ち飲み酒場(平野屋精肉店)がある。
メニューは、牛肉、豚肉、鶏肉などの串焼きや刺身、揚げ物などが揃う。
串焼きはミスジ、ハラミ、マルチョウ、ねぎ塩タン、ぼんじり、きもあぶり……。
品数も豊富だ。
また、串焼きとともに高いオーダー率を誇るのが「生せんまい」。
タレにつけて
映画メシ「グリーンブック」@ イタリア食堂オリーブの丘
この社長さま☆もご推奨のイタめしチェーン店.
イタリア食堂オリーブの丘に行ってまいりました.
お店の存在は以前から知ってはいたのですがアレなんです.
サイゼ絶対信奉者の私といたしましてはよ,おほほほ.
そこはかとな〜く敬遠していたのです,店名もチョロいしね(笑).
それは断じて私の誤認でした,なんとなればアレです.
お値段はサイゼ並みなのに,
ゴジラの足跡
今や世界的なスターとなったゴジラ。その第1作が公開されたのは、1954年のこと。もう70年になる。
その第1作目で最初に日本にゴジラが上陸したというのが、横須賀の観音崎。ただし、実際にはニュースで観音崎という言葉(観音崎北東15マイルの海中に、北西に向け移動のゴジラを発見す!)が流れるものの、上陸という表現はされていない。
とはいうものの、この観音崎の地がゴジラ初上陸の地であるという
2023年1月28日 発売
大阪府大阪市中央区 Kirali Brewery
現在のせんべろnet記事投稿数:2163件
東京都 (1,077)
日暮里 (4)
王子 (4)
町田 (8)
2162件のせんべろ投稿
立ち飲み
New
日暮里「四方酒店」朝9時から飲める角打ち酒屋で一人飲みを楽しむ(麒麟山好きの方必見)
2025/7/16 日暮里
せんべろ 昼飲み 朝飲み 座りでお通し・席料なし 立ち飲み 角打ち
日暮里の角打ちできる酒屋さん「四方酒店(東京都荒川区東
小田原にある古き良き居酒屋の伝統を踏襲している酒蔵
小田原 大学酒蔵
このお店は、小田原駅から徒歩で20分程度のところにあります。
かつての歓楽街内にあり、ほど近くには旧東海道や小田原城三の丸があります。
ところで、古き良き居酒屋とは?
推測するところ、その要素は地元の方々が集い、地産地消の農林水産物のつまみを提供するといったところでしょうか。
そんな要素を備える大学酒蔵に部外者が入店するのはおこ
ニッカ@宮城峡
昨夜の〆
ニッカウイスキー
宮城峡
ほんのりモルトの甘味
華やかでフルーティ
ウメエ
飲みきりました
また購入したいね
あ、この前、余市購入したので
しばらく先かなw
ForestBrewing@星空のヴァイツェン
お次はこちら
ForestBrewing
星空のヴァイツェン
めっちゃ好みのヴァイツェン
まったりした口当たり
いいね!
ウメエウメエ
また飲みたい!
陸前高田マイクロ
090)「現場」未遂
冷やし中華 新潟ビール?旅行記2025夏 その4〜新潟・吉田「餃子万宝」
Next Generation Town 新潟ビール?旅行記2025夏 その3
冷やし中華 新潟ビール?旅行記2025夏 その4〜新潟・吉田「餃子万宝」
その3の続き。
「現場」訪問が空振りしたので、すごすごと来た道を吉田駅へ。
戻りながら、スマホでランチが食べられそうなお店を物色。
吉田駅近くの中華料
2025.07.11 【酒噺】在日外国人が「居酒屋」文化に触れる噺
ことし最後の生メカブ … 「とんぼ」(釜石)
一昨年(2023年)の年末に来てから、ほぼ1年半ぶりの釜石出張。
絶対に来たかった酒場が、釜石駅前のサンフィッシュ釜石の2階にある「とんぼ」である。
前回の釜石出張の初日に、初めて入ってすっかりファンになり、釜石出張の最終夜にも、もう一度寄らせてもらったのだった。
店に着いたのは午後5
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
朝から昼までの営業 Whale Brewing(最終回)
2025-07-13 23:33:27 | ビール紀行(九州・沖縄)
前回の「Whale Brewing」の続きです。
次に頂いたのは「Pale Ale」。
柑橘系のホップの豊かな香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がしっかり効く。ホップの苦味に重なる渋味。激しく旨い!
2025年07月12日
11時から2時まで通し営業!旬の海鮮や野菜が楽しめる大箱立ち飲み。 酒解本店 難波
カテゴリ:
立ち飲み
難波・日本橋
たいして雨も降らないまま、いつの間にか終わってしまった梅雨。
水不足と高温で夏野菜の生育にも影響が出ているそう。畑やってる人が、今年は去年と全然違って野菜が育ってないって言ってました。野菜も悲鳴を上げてるよー、暑すぎる!
さて、いつかの。セルベセリア ハン
[パブなし]
池袋『立喰 さくら寿司』駅ナカで味わう驚きの本マグロ。タッチパネルにはない温もりの立喰い寿司
浅草『翁そば』大正3年創業、芸人が愛する裏メニュー「むじな」でビール
2025年7月11日 豊島区
池袋『立喰 さくら寿司』駅ナカで味わう驚きの本マグロ。タッチパネルにはない温もりの立喰い寿司
2025年7月9日 台東区
浅草『翁そば』大正3年創業、芸人が愛する裏メニュー「むじな」でビール
土曜なのに閉まるの早い店多杉~
スティーヴ・ハケット@EX THEATER ROPPONGI!
あ、STEVE HACKETT GENESIS REVISITEDが正式なアーティスト名かな?
直近2回の来日を観逃してるので、個人的には'16年以来。
結構、メンバーが入れ替わってるんね?
いや、そうでもない…のか?
●ナッド・シルヴァン<Vo>
●スティーヴ・ハケット<G,Vo>
●アマンダ・レーマ
■ 東京都(351)
記事総数(2344)
三多摩総合食品卸売市場
2025年6月26日 (木)
三多摩総合食品卸売市場
ここのところ更新ペースが遅いもんだから、UPしていない写真が溜まって大変なことになっています(汗。コチラは一昨年に大箱屋の大場さんに案内してもらった、都内の昭島市にある「三多摩総合食品卸売市場」。施設の裏側にある駐車場はもの凄く広いのですが、看板が掲げられている表側は細道に面し
22Jun
東京・立川 VERTERE Tachikawa Taproom
6月14日(土)先週末はVERTERE Tachikawa Taproom (バテレタチカワタップルーム)を訪問しました。こちらは2回訪問したことがありますが、今回は全20タップ制覇するため、友人と義弟を助っ人に呼んで4人で飲みました。 Ruta / Lithuanian FarmhouseLiiium / DH Sais
2025年02月24日23:00
マリーンズ2025
ルーキー西川がオープン戦初戦で初安打
いよいよオープン戦がスタート。
22日に北谷で行われた中日とのオープン戦でルーキー西川が3番レフトで先発。
第4打席で見事センター前ヒットを放ちました。
そして22歳の山本大斗が8回の守備から途中出場し、9回裏の2死満塁で満塁ホームランを放つ活躍を見せました。
去年山本はチャンスを活かせませんでしたから、今
【Beer Voyage(ビア旅)】京都府 福知山市 CRAFT BANK
旧銀行の建屋で醸すクラフトビール
CRAFT BANK
ふつう一般の人にとって、京都府はどうしても「京都市」のイメージが強いのですが、京都は実はかなり縦に長い地形なのです。京都市がちょうど京都府の真ん中あたりだとすると、奈良寄りの山の地域から、今回のように日本海寄りの海の京都まで意外と多様な土地柄なのです。
この海の京都は
2024年8月刊行 ATCW アンコール出版『本気! 破門編』再販のお知らせ
2024年8月7日 お知らせ コメント
『本気! 破門編6 本気組蜂起』
8月8日(木)発売
よろしくお願いします
このシリーズは2020年に出版されたものの再販となります。
2024年8月
2024年8月刊行 ATCW アンコール出版『本気! 破門編』再販のお知らせ
メ シ つ き 文 化 遺 産
感涙の大衆食堂案内…時空を超えてメシ食おう!
【中国】
岡山県(11)
広島県(7)
山口県(6)
島根県(1)
【四国】
徳島県(3)
香川県(5)
愛媛県(10)
高知県(2)
【九州・沖縄】
福岡県(11)
佐賀県(4)
長崎県(3)
熊本県(4)
大分県(3)新
宮崎県(2)
沖縄県(10)
【近畿】
兵庫県
神戸市/中央区(10)
神戸市/兵庫区(13)
40男の衣食住
読者になる
アクセスデータの利用
2023年1月23日 (月)
Namachaん
東京都内のクラフトビールの第2弾、Namachaんです。風変わりな名前は、女性ブ...
2023年1月23日 (月) ビール:関東, ビールの店 | 固定リンク | コメント (0)
2023年1月14日 (土)
Shared Brewery
年明けは北海道へ行き、クラフトビール巡りをしました。その反動で1月下旬は東京都内...
2023年1月14日
2022年03月05日
揚げ物ラッシュで撃沈
鵠沼のネコ場前で僕に懐いてるクロちゃん
ネコ場のねこ君たち、かわええ
そして家ネコ3人とネコ人間1人
ここのところ平日が静まりかえってる関内。
混んでる人気店もあるとは思いますが。
うちもビールやフードをやや絞って緩く営業。
昨日はたまたま揚げ物が多くなってしまって。
生魚の仕入れは極力減らしたりしててさ。
結局、野菜やらを揚げたりすることが多く。
た
↓亀戸・錦糸町