はてなアンテナ
k-yanaseのアンテナ
id:k-yanase

DVD

グループ一覧
6/13ページ

MOON PHASE 雑記
●01/27 04:03
moonphase 2018-09-16 20:20 読者になるmoonphase 2014-12-01 00:00 読者になるmoonphase 2014-02-28 00:01 読者になるmoonphase 2014-02-28 00:01 読者になるmoonphase 2014-02-28 00:01 読者になるmoonphase 2014-02-28 00:00 読者になるmoonphase 2014-02-28 00:00 読者になる

また君か。@d.hatena
●01/25 19:28
matakimika 2023-07-02 15:03 読者になる

やねうらお−よっちゃんイカを食べながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術
●01/25 18:28
yaneurao 2015-02-18 00:00 読者になる

ただのにっき
●09/21 19:51
ただただし t@tdtds.jp プログラマ、Webアクセス解析士を経て、現在はセキュリティエンジニア兼エンジニアリングマネージャ。学生時代からフリーソフトウェア開発に関わりはじめ、かれこれ30年。RubyではWebアプリケーションを中心に開発。tDiaryプロジェクト創始者。妻1人、猫2匹。

inforno
●08/01 03:56
READMEに書いてる通りですが、いわゆるClean architectureなど多層構造のアプリケーションではどうしても似たようなオブジェクトを定義せざるを得ないことがあります。特にキツい(?)のがgRPCを採用した場合ですね。 protocが吐く構造体は完全にprotobufに依存したものになっておりある程度層をまたいで同じオブジェクトを持っていくのは許容しよう、と割り切ってもこれをいわゆるドメイン層にそのままもっていくのは結構ハードルが高いのではないかと思います。WEB上にいっぱいあるGo + gRPCのクリーンアーキテクチャサンプル的なものでもここはかならず似たオブジェクトに詰め替えています。GoにはJavaにおけるDTOのような歴史はあまりないですし、アーキテクチャ上必要なことなんだから手で書くべき、という人もいますがとはいっても項目数が多くなってくるとつらいですよね。比較

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena