ヲタを眺めてニヤニヤと
id:kamekichisama


2/16ページ
▽アイドル発進!!スタッフの困惑●10/11 16:47 授業風景が皆無。学ぶ場所になっていないと言っているようHAPPYEND外国映画の中の日本にままある、うちら英語表記を使ってるよという箇所がわざわざ日本語に訳され(更に言うなら使わない類のフォントがあてられ)ている描写には白けてしまうが、この映画の「第一処理場」に始まる日本語表記の数々にはそれを感じない。監督の拠点はニ…双子座殺人事件映画サツマイモに切り込みを入れて炊飯。炊けたらバターを挟むもう秋って言ってもいいかもね。10月2週目。しつこく続いていた蒸し暑さもやっと終わったようだ。ハハの番です料理不慣れな者ほど一太郎がいい。余った時間でゲームをしよう文字書きは今すぐWordを捨てて一太郎を使えよくきたな。おれは無様腰振犬だ。 おれはここ一年𝐀𝐑𝐌𝐎𝐑𝐄𝐃 𝐂𝐎𝐑𝐄 𝐕𝐈 𝐅𝐈𝐑𝐄𝐒 𝐎𝐅 𝐑𝐔𝐁𝐈𝐂𝐎𝐍にブチ狂い同人小説を出しまくっており、そこで得た知見をおまえたち
▽はてなダイアリー - どこでもいっしょ●08/28 03:46 お題をさがす文の切れ目に付箋を貼るなど、試行錯誤しながら読んだ「百年の孤独」を粘り強く読んだら、読書スピードが上がった件最近、本を読むスピードが速くなってきた。片道の通勤電車で50ページだったのが、70ページくらい読めたりする。 理由は先日、百年の孤独をなんとか読み終えたことが大きい気がする。 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 …BOOKS:LIMELIGHT本にまつわる雑談小川洋子の文章を読むと脳が生き返る気がする。ハモニカ兎小川洋子の小説を読んだ。この世には面白い小説は数多あるし、次の展開が読めないとか、思わぬどんでん返しがあるとか、泣けるとか笑えるとか私もそういう刺激的な物語に胸が高鳴り、心が震えた経験は何度もある。 さながら更級日記の少女がごとく、嬉しくいみじくて、…珍獣ヒネモスの枝毛
▽はてなダイアリー - なまけの日記●08/04 15:58 グループお題をさがす冷麺を食べたあとの身体の冷えはなんとも気持ちよかった盛岡旅行記なぜ盛岡か。 白龍 本店のじゃじゃ麺 岩手銀行赤レンガ館 白沢せんべい店の南部せんべい 盛岡天満宮と盛岡八幡宮 チーズケーキのチロル 大通店のクリームチーズケーキ フェザン/イオンタウン 盛岡駅前 盛楼閣の盛岡冷麺 福田パン 長田町本店のパン マルイチ 材木町店 …未明にかけて「この人が『ドンじゅらりん』つくったの」くるりで泣く娘(娘4歳8ヶ月)お祭り野郎父娘の夏がやってきた〜フジロック配信編歌う岸田さん見ながら感極まって嗚咽してました 夫とこっこのお祭りコンビ、先週末はフジロックの配信を観て楽しんでおりました。 ラジオっ子だった夫は、くるりの佐藤さんのラジオが青春だったということで大はしゃぎ……。 家のなかでも肩車して踊りまくるスタイル。 …荒川区に住んでます-うちの夫観察絵日記-はてな
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkamekichisama%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
