はてなアンテナ
塩かけて食べるアンテナ
id:kanetei

DVD

グループ一覧
5/5ページ

Yahoo! JAPAN PR企画 - [月刊チャージャー]
●10/16 18:13
Yahoo! JAPAN - ヘルプ
ページが見つかりません
申し訳ありませんが、アクセスされたページは見つかりませんでした。
Yahoo! JAPAN
広告企画、その他広告掲載に関するお問い合わせ
Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

コーポレートマガジン「てら」
●08/13 23:51
Forbidden
You don’t have permission to access /terra/on this server.

シゴタノ!
●08/05 09:52
テーマを一つ決める前の準備

hard で loxse な 日々
●12/17 18:48
2011/12/17 Sat
白髪も増えて老けこみましたが、なんとか生きてます。
ココでは NexusOne の Wifi 運用から 3G デビューしたあたりで最後の記事だったわけですが。
その後、リークの Froyo を経て、cyanogenmod6、7 と移行。
b-mobile U300 も、今では 1G定額で運用。
ヨメはん用に NexusS(CM7)も買い足しましたし、xoom も発売されてすぐ買った。
世間ではスマホは当たり前のものとなり、選ぶことが少なかった 3G 契約も様々な速度と値段でサービス展開されている。
そんな激動の2年を過ごした NexusOne がそろそろ寿命。
振動も元気ないし、時折振動しなくなるし、タッチパネルも異常が頻発。
さらに本体の木っ端げ著しく。2個目の電池もヘタってきた。
ICS まで粘れるかと思ったが、ココに至り次のバトルシップを導入することにしました。
次は Motolora の Razr(XT910)をチョイス。
国内モデルも潤沢に選べるこの時代に海外スマホですか。
とか言われそうですが、今でも改造可能な SIMフリ機のアドバンテージは高い。
なんつうか製品のチューニング具合がヌルいんですよ。非常にヌルい。
アップデートがあるだのないだのというレベルで売りにされてもなあ。
さらに円高差益で安く購入可能というメリットもアリ。
やっぱオタクは人が持ってないもの持ちたがるだろ。
ということで Razr。
Razr は改造ベースとして非常に素性がよい。
この世代のリファレンス OMAP4 系の CPU。
これから活躍しそうな Buletooth4.0 をいち早く搭載。
十分なサイズのメインメモリと内蔵メモリに外部ストレージも完備。
薄くて軽量な上、防滴なタフ仕様。
fastboot による unlock が可能。
safestrap による Dual boot。
この手の海外モデルの購入は、expansys、1shopmobile、clove、handtec、Negri などが日本に送ってくれる。
送ってくれないところ(Amazon.comとか Google Inc.とか)は、転送屋を使う。
割高になるしトラブルに会う確立が増えるので、できればやりたくない。
今回は UK の Handtec で購入。
ココは GoogleCh

瘟の字 ver 3.1
●09/22 03:18
11/09/21...やあ
来たわよ
ってわけでmixi日記ばかりでご無沙汰だったんですが
まあ最近の話でも
・神霊廟むずかしい
どうでも良いところで死ぬと稼ぎどころで何もできず立て直し不可レベルでそんなので
とにかく生存優先ガンガンボムれ! 事故死はするな! という……
正直心が折れそうです

DSステーション
●09/01 11:09
『peakvox エスケープウイルス シューターパック』

林檎の木
●06/08 22:49
06/08 22:49 ニュースコメ 福島第1原発:子供の心身に.. これ放射線じゃなくてプラシーボだよな
06/08 22:35 新規ニュース 福島第1原発:子供の心身に.. 福島県内では、学校や家庭で放射線を避ける生活を続け..
06/08 22:21 ニュースコメ 「小沢待望論」再燃 ゲンダイは親小沢すぎるw http://blogimg.goo.ne.jp/user..
06/08 22:19 ニュースコメ 【ユッケ】 焼き肉店 衛.. 都内の焼肉店に立ち入り検査 80%近くが不適合http://www..
06/08 22:18 ニュースコメ 玄海町長、月内にも原発再.. >>17 福島原発1号機の今後30年の地震発生確率0%(笑..
06/08 22:06 新規ニュース 「小沢待望論」再燃 寝言も大概にしろゲンダイ。

iPod情報局
●03/03 23:53
2011年03月03日
iPad版GarageBand、強弱判別ピアノや簡単ドラムがよくできている!
iPad関連
Macに標準搭載する音楽制作ソフト、GarageBandのiPad版が発表された。8トラックまで対応、Touch Instrumentsと呼ばれる楽器内蔵、アンプシミュレーター、レコーダー、そしてもちろんシーケンスソフト機能も備えて、4.99ドル(たぶん600円)。超魅力的なアプリだ。発売は、3月11日(米国時間)。
続きを読む ”iPad版GarageBand、強弱判別ピアノや簡単ドラムがよくできている!”
華やかなホワイトが好印象!iPad 2ハンズオンレポート
iPad関連
iPad 2が発表された!国内でもプレスイベントが開催され、ハンズオンコーナーで実機に触れることができたので、印象などを報告しよう。やっぱり注目は、ホワイトモデル。iPhone 4のときはプレス向けには提供されたものの、いまだに発売されないホワイトだが、iPad 2ではちゃんと初日から用意される。
続きを読む ”華やかなホワイトが好印象!iPad 2ハンズオンレポート”

Extendead
●02/10 01:48
ブログへと移転します。以降、日記については完全にブログで行います。
ブログへと移転します。以降、日記については完全にブログで行います。

さいたまAudio
●06/27 17:34
〜プアオーディオの世界〜
さいたまAudio
※「さいたま」は2ちゃんねるのキャラクターです
このページについて(必ずお読み下さい)
更新停止中(再開予定はありません)
ヘッドホン・イヤホンの記事
KOSS The Plug に SONY MDR-EX70/51/71 のイヤーピースを移植する(2003年6月7日)
2ちゃんねるで祭りになったイヤホンShure E2紹介(初掲載2003年6月14日。2004年6月26日追記)
古くなったヘッドホンを分解してみる(2003年6月15日)
バランス型の廉価イヤホンMDR-E931SPの紹介(2003年6月28日)
99円ヘッドホンの脅威!(2003年7月13日)
2ちゃんねるで嵐を呼んだヘッドフォンAKGK271Studio(初掲載2003年9月7日。9月20日試聴記を追加)
〜ATH-AD7,MDR-CD900STとの音質比較付〜
名機ATH-AD7の後継機ATH-AD700 (初掲載2003年10月25日。11月10日試聴記を追加)
〜ATH-AD7,ATH-AD10との音質比較付〜
レビューの少ないヘッドホンATH-AD10の写真とイヤーパッド交換(初掲載2003年11月13日。11月18日追記)
あのGradoのヘッドホンが安く買える?ALESSANDRO MUSIC SERIES ONE(初掲載2004年3月20日)
生産終了になった名機 SONY MDR-CD3000(初掲載2004年10月4日)
HP-X121 VS HP-X122(初掲載2004年12月19日)
iPod用高性能イヤホン Etymotic Research ER-6i(初掲載2005年1月23日)
おしゃれなヘッドホン felicidade SmartSense(初掲載2005年5月5日)
ヘッドホンアンプの記事
AT-HA2 のノイズの謎に迫る。ヘッドホンアンプSAITAMA-HA2の製作(2003年8月8日〜2003年8月23日)
まともな自作ヘッドホンアンプSAITAMA-HA7(初掲載2004年1月26日。10月31日更新)
Grado RA-1のコピーSAITAMA-RA1(初掲載2004年4月10日。5月4日更新)
Headmaster詳細レポート(初掲載2004年8月1日)
HD53詳細レポート(初掲載2004年8月29日)

ヨメのある生活
●03/23 18:17
ヨメ保管庫
ヨメのある生活
ヨメとそのやーらかさを揉む
・・・いえ保管するサイトです。
最近は土日などに来ている模様。 だが触るなよとのことです。
2006/0130 までの絵とスレを更新
絵のみの更新も絵庫においてあります。
保管庫管理人
みゃッ
ヨメ解説
ヨメ絵庫2006/02/08up
ヨメスレ庫2006/02/08up
ヨメコラ絵
二次元裏@ふたば
自作絵@ふたば
虹ぽ
みゃッ
メール

4.<前20

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena