はてなアンテナ
棒読みでアイラブユー
id:karatedou

DVD

グループ一覧
5/38ページ

夏目房之介の「で?」 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
●04/13 02:13
24年度漱石アンドロイド活動報告

忍之閻魔帳
●04/12 00:36
【2025年4月最新版】映像系サブスクリプションサービスまとめ▼【2025年4月最新版】映像系サブスクリプションサービスまとめ【2025年4月最新版】映像系サブスクリプションサービスまとめ|Netflix U-NEXT Amazonプライムビデオ ディズニープラス 料金 比較 - 忍之閻魔帳【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ▼【2025年4月最新版】映像系サブスクリプションサービスまとめ前回(2024年7月)の改訂から約9ヶ月。季節に一度のペースで手直しを続けてきた本記事だが、ここ最近で月額利用料やシステムのあった配信サービスが非常に多いため過去記事の修正ではなく2025年4月最新版として新たに書き直すことに…blog.goo.ne.jp

めでぃあみっくす - livedoor Blog(ブログ)
●04/10 06:08
2025年04月07日『片思い世界』ありえないなんてことはありえない。なるほど、これで「片思い世界」かと納得出来る坂元裕二先生の脚本。若手女優陣と何気ない風景を美しく見せる土井裕泰監督の演出。でもこの組み合わせで、なぜか映画の満足度は低い。これはネタバレせずには語れない作品。よって、未見の方はここでご退席を。会社の飲み会では端に座る美咲、大学では他人と馴染めない優花、一番の年下で勝気なさくら。3人の若き女性が東京のとある古い一軒家で共同生活をしている前半から、さくらが他人のスマホ画面を勝手に覗き込むなど、何かと違和感を感じるシーンが多い。だがその違和感は早々に分かる。そしてラフマニノフの辺りで確信に変わる。そう、彼女たちはこの世で生を謳歌している人々ではない、亡くなった人々であるということが。ただそれで違和感が消えないのがこの作品の厄介なところ。というのも、彼女たちが亡くなっ

紙屋研究所
●04/08 20:30
斗比主閲子『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』書評 (350)

投げヤリズム
●04/06 04:13
2025-04-04人生が去来その他東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」を見てきました。東京サンシャインボーイズとは脚本家・映画監督の三谷幸喜がかつて主宰していた劇団であり、30年前に「充電」期間に突入。平たく言えば「充電」という名目でもって活動を終えた。しかし三谷の茶目っ気で最後の公演のパンフレットに「30年後の復活公演」を予告していた。そして今年がその充電を終える30年後だったのだ。本来は「リア玉」という作品で復活予定だったはずなのだが、この度「蒙古が襲来」という新作を引っ提げ、なんと全国ツアーである。ここでも度々書いてきたが、自分にとっておそらく生涯取って変わることのないオールタイムベストのドラマが「王様のレストラン」である。もちろん脚本は三谷幸喜。当時スケベなことばかり考えていた中学生だった自分は、東京サンシャインボーイズも三谷幸喜なんて名前も全く知らない。ただ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena