katajunのアンテナ
id:katajun


7/29ページ
▽回収率向上大作戦●05/06 14:00 須田鷹雄【NHKマイルC予想】軽視はできない前走GI組2025年05月06日(火) 12時00分人気薄だった好走馬にも検討の余地ありNHKマイルカップについて過去10年の前走レース別成績をとると、着度数では皐月賞が[3-1-0-9]でトップ、次が桜花賞で[2-3-0-13]。ニュージーランドTは[2-2-2-38]でその次となる。そのくらい前走GI組というのは走ってきたレースのレベルが高いわけだが、今年の前走GI組はそのGIでの着順や人気が微妙なところで、馬券に組み入れるべきかも悩む。先に結論を言うと、前走着順でいうなら「前走GIで掲示板」がひとつの目安かと思う。過去10年の前走GI組について前走着順別成績をまとめるとこのようになる。これをNHKマイルCの創設まで広げるとピンクカメオなど前走GI大敗組の好走例も出てくるが、前走GI・6着以下から勝ったのは同馬だけ。複勝率で見ても前走掲示
▽江川紹子のあれやこれや●05/05 22:27 江川紹子マスメディアの信頼再構築のために~選挙報道はどうあるべきか 選挙期間中は?記者の安全は?5/3(土) 18:49
▽重賞レース・回顧●05/05 20:38 柏木集保【天皇賞(春)】ヘデントールがGI初制覇 D.レーン騎手の巧みな騎乗が光る2025年05月05日(月) 18時00分上位4着までを4歳馬が独占天皇賞(春)を制したヘデントール(c)netkeiba1番人気ヘデントール(父ルーラーシップ)の勝ち時計3分14秒0は、2016年キタサンブラックの3分12秒5、2006年ディープインパクトの3分13秒4、2012年ビートブラックの3分13秒8に次ぐ、京都の天皇賞(春)の史上4位の速いタイムだった。長丁場だけに芝コンディションの差が大きく影響するが、速い時計を記録した2頭は大変な名馬なので、かなり高いレベルの京都3200mだったことは間違いない。5歳以上馬にビッグネームが限られていたため、上位4着まで4歳馬が独占。3着までを4歳馬が独占したのは「テイエムオペラオー、ラスカルスズカ、ナリタトップロード」で決着した2000年以来のことだった。
▽カレー沢薫の時流漂流●05/05 14:42 カレー沢薫東京ではドコモ風とかソフトバンク(偽)とかが流行っている
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkatajun%2Fmobile.cgi%3Fof%3D30&guid=ON)
