はてなアンテナ
katetakeのアンテナ
id:katetake

DVD

グループ一覧
3/25ページ

そして、人生も映画も続く
●04/29 18:12
『季節はこのまま』に流れる時間2025年4月29日 (火)『季節はこのまま』に流れる時間5月9日公開のオリヴィエ・アサイヤス監督『季節はこのまま』をオンラインの試写で見た。いわゆる「コロナ禍」の外出禁止令の時期を描いた映画という意味では、1週間前に公開されたロウ・イエの『未完成の映画』と同じだが、雰囲気は全く違う。» 続きを読む投稿者 こがふとし 時刻 08時39分 映画 | 固定リンク | コメント (0)Tweet«「作家主義」はペテンか

Commentarius Saevus
●04/29 12:55
2025-04-29不幸な終わりから始まるミュージカル~『ボニー&クライド』芝居 ミュージカル『ボニー&クライド』を見てきた。言わずと知れた有名な強盗カップルを描いたミュージカルである。実はこの演目はサバティカル中、ダブリンにUK&アイルランドツアーで巡業が来るはずだったのだが、チケットが売れなかったそうでアイルランドツアーが中止になってしまって見られず、残念に思っていたので、日本で見られて良かった。キャストが日替りなのだが、クライドが柿澤勇人、ボニーが海乃美月のバージョンだった。www.youtube.comわりと考えられた構成で、車に乗ったボニーとクライドが蜂の巣になる有名な死の場面から始まる。ここからフラッシュバックが始まり、映画スターを夢見るウェイトレスだったボニーがおたずね者のクライドと出会い、たちまち恋に落ちて…という展開になる。ボニーに想いを寄せていたが結局、法執行

モードの世紀 | ファッションに関する最高の記事をお届けします。面白い記事をみつけてください。
●04/29 04:42
ストッキング:意味や歴史とタイツとの違い2018.02.112021.12.14ジャクリーン・ビセット:1970年代最高の美女といわれた映画女優2018.09.132021.11.28

おしゃれ泥棒 オードリー・ヘップバーン!
●04/29 00:11
336位10位

浦川留的雑記帖之肆
●04/28 14:06
厳密には稽古ではなく昇級・昇段審査の講評(自分は今回見学のみで受けてません)。しーふーいわく「まずはとにかく姿勢・目付・残心。これをもう一度しっかり」「杖は杖尻から杖先まで力を通して突く。打ちも叩くのでなく突きが入らないと」「抜刀は“鞘の内“。弓矢か吹き矢のように鞘からビュンと出ていくように。それには手でなく腰で抜く」

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena