2025-07-20
「投票に行け」って話が好きでないって話
『民主主義の死に方』を読んでいる。うわぁ
この本を読んでいると現代の現象が近代においてある側面では別に特有でないこと(ポピュリストが台頭すること)、一方で現代的な理由で歯止めが聞きづらくなっていることがなんとなく察せる。
残念なことに、「歯止めが聞きづらくなっている現代的な理由」がない時代(つまり歯止めが聞いていた時代のその理由)という
2025-07-18
圏論的構造のドリルダウン
雑記/備忘
簡単な呼び名・言い回しで実は複雑な内容を語っていることがあります。簡単な呼び名・言い回しを、ドリルダウン(だんだん詳細化する)方式で分析してみましょう。例えば「小さな圏の圏の2-圏」は、けっこう複雑な内容を表しています。$`\newcommand{\cat}[1…
2025-07-17
演繹とは何なのか? 計算可能な図式間関数
雑記/備忘
先延ばしグセを解消する考え方
デー
読者になる
最速転職研究会
読者になる
kaisehのブログ
読者になる
Twitter / @ukoko28
Twitter / @tanag0k0r0
Twitter / @kayano55