![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2025-07-25
『物語化批判の哲学』など
本を買った。
難波優輝『物語化批判の哲学 〈わたしの人生〉を遊びなおうために』講談社現代新書、2025
物語化批判の哲学 〈わたしの人生〉を遊びなおすために (講談社現代新書 2782)
作者:難波 優輝
講談社
Amazon
富永京子『なぜ社会は変わるのか はじめての社会運動論』講談社現代新書、2025
なぜ社会は変わるのか はじめての社会運動論
7月24日(木曜) 夜
最近はこの暑さ続きで、就寝時はずっとエアコンをかけています。
ただ、設定温度を高くすると寝苦しく、低くすると快適だけれど半袖だと腕が冷えるという悩みがありました(夏場は基本、上半身に布団をかぶらないので)。
あと、寝るときは冷えを防ぐため長袖がいいという情報を聞いたこともあり、薄手の長袖Tシャツの手持ちが無いので購入しました。
近所のパシオスのセールで800円少々なり。
安
Interview Writer 1.3
武道的思考(KOTOBA収録)
KOTOBAという雑誌に武道的思考について寄稿した。それを再録。 修行は競争ではない 武道の修行というのは「天下無敵」...
2025-06-18 mercredi
大阪万博の写真集 第二弾
2025-01-27
『リアル・メイキング』
www.keio-up.co.jp
邦題の「リアル・メイキング」には、「現実制作」という訳があてられているが、これは、神や霊を信じる人たちは、日常的な現実以外にそういう別種の想像的な「現実」を、宗教的な日々の実践を通して作り出している(制作している)のだという、著者の考えを示す言葉である。
つまり、信仰する人たちにとっては、神や霊は(想像的ではあるが)
アクセスデータの利用
ホットハート&クールヘッド!ときどきホットヘッド!!
ん?
4月1日 まだあった(笑)
2023/03/31 09:27 ほんとにさよならだ~・・・ 大山ユートピア収穫祭
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
妻が「うんこ漢字ドリル買ったほうがいいのかな」と言ってきた
機械よ。-風邪のつよさ