![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2025-06-23
夏を歌う 日本三鳴鳥の夏鳥「オオルリ」 夏至の朝に美しいさえずり
鳥
tanba.jp
夏至の早朝、兵庫県丹波篠山市内の里山を歩くと、美しいさえずりが響き渡る。日本三鳴鳥の一つで夏鳥の「オオルリ」だ。全長16センチほど。濃いブルーの背中と黒い顔、白いお腹のコントラストが特徴的。東南アジアなどで越冬し、4月下旬から日本に飛来し、繁殖する。
まあニュースっていうほどでもない記事な
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
by スポンサードリンク
-
-
-
2025.05.07 Wednesday
毛がとてもふわふわ。そのままのびやかに生きていきなよ
いぬがきた
10月のおわりに家を買った。 それから、ごく部分的にではあるけれど室内のリノベーションをした。こまごまとしたことをひとつずつ詰めていくのがもはやヘヴィーな仕事並みに労力を要して、フルリノベーションに憧れてたけどフルだとどうなっちゃうんだろう、いやまっさ…
ねむみめも
暮らし
スイスの構造家。橋単体の構造に興味が集中していただろう
鉄
2024-07-10
六十年の記憶
徒然 歴史 風景
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
全く別の目的で訪れた青森にて、夕食処を探しがてら駅周辺をそぞろ歩き。すると錆の浮いた黄色い船が接岸している光景が見に飛び込んできた。案内板には「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」とある。なんでも青函連絡船としての役割を終えた船舶を青森駅に隣接した埠頭で海上博物館として保存展示しているらしい。 時間は既に夕刻
よしなしごと
読者になる
←左のバナークリックで最新記事へ
Forbidden
You don’t have permission to access /~nature/personalbbs/bbs4.html on this server.