keplerのアンテナ
id:kepler


3/20ページ
▽北烏山編集室●04/12 05:23 13 本サミュエル・ピープスの日記(11)北烏山編集室サミュエル・ピープスの日記(11)1か月前サミュエル・ピープスの日記(9)サミュエル・ピープスの日記(8)サミュエル・ピープスの日記(8)竹村はるみ『シェイクスピアと宝塚』未読感想序説4か月前竹村はるみ『シェイクスピアと宝塚』未読感想序説4か月前サミュエル・ピープスの日記(7)13 本
▽漁書日誌 3.0●04/12 03:16 2025-04-12遅れた窓今日は窓展の初日である。アラームはかけていたけれども、ドロドロの寝不足で一瞬目をつむったら1時間経過しており、急いで支度して家を出た。まあそれでも、開場15分くらいに到着。あきつの棚をみていく。しかしあれこれと抱えていると、趣味展と違って窓展はカゴがないので不便。そのあと会場をぐるりと見ていって、逡巡しながらお会計。購入したのは以下。独立自尊居士「二十世紀男女書生五十七人」(此村藜光堂)明治36年5月25日痛500円徳富健次郎「黒潮 第一」(黒潮社)明治36年5月15日7版カバ330円須田正雄編「更科日記十六夜日記東関紀行」(文洋社)大正4年2月10日再版100円男女書生…というのは最初表紙欠で元所有者が手書きの表紙を拵えたのかと思っていたが、よく見ると印刷。堕落した書生57パターンを皮肉っぽく描いたもの。文洋社のは新訳国文叢書というまあアカギ叢書モ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkepler%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D462877%26of%3D10&guid=ON)
