kinantennaid:kina 13/13ページ ▽ 回顧録? ●05/10 23:04 にゃおりん Gone The requested resource /diary/ is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource. ▽ ねこめしにっき ●05/20 10:22 ありみかさとみさん 2007/04 ねこめしにっき(2007年1月) 2007年5月20日 「ぴんくいんでんと」 : ぴんくすとらいぷ的萌える CSS 書式 (2007/05/20 - 07:00) Genre : CSS 一度くらいはこの日記かサイト中のどこかで言及してたような気がしていたけど、実はしていなかったらしい話。 「ピンクインデント」@水無月ばけらのえび日記 用語「ピンクインデント」@鳩丸ぐろっさり (用語集) CSS や JavaScript を記述するとき、中括弧の前で改行してインデントを入れ、その中身とインデント幅をそろえるというスタイル。具体的には、以下のような書き方になります。 body { margin: 0; padding: 0.5em 10px 0.5em 40px; text-align: left; font-weight: normal; font-style: normal; text-decoration: none; } このスタイルは「娘娘飯店しるきぃうぇぶ (www.remus.dti.ne.jp) 」というサイトで使われているのですが、このサイトがおおむねピンク色であることから、「ピンク色のサイトで使われているインデント」ということで「ピンクインデント」と呼ばれるようになりました。 えーと、ひらがなで「ぴんくいんでんと」とするのが正しいです! そもそも何故かひらがなで書く事になっている「ぴんくすとらいぷ」(当サイトのどピンクな優先スタイルのなまえ)の CSS を書いてるうちに編み出した萌えるインデント規則なので。それと、JavaScript を記述するときとありますが、ぼくはジャバスク書く時までぴんくいんでんとしてませんヨー。 あ、そうそう、ここでは <pre> 要素の仕様都合上、インデントを半角スペース 4 つで表現していますが、実際にはタブ文字ひとつです。 上記ルールのほかにはこんな縛りも: プロパティとその後ろのコロンは間を開けない。コロンとプロパティ値の間は半角スペースひとつ。 セレクタの列挙をするときは、(それが文字数的にどんなに短くても)ひとつひとつ必ず改行する。つまりこういうこと: h1, h2, h3, h4, h5, h6 { font-weight: bold; } 当サイトの CSS 群は最早 5 年以上 4.<前10 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena