Kinut::Antenna
id:kinut


4/98ページ
▽日直地獄●04/15 19:45 AirReaderさん2025-04-14Apple SilliconのMacでSteamOS Devkitを使ってSteamDeckに自作ゲームを送信する技術普段はM1 Mac mini で Godot 4を使ってゲーム開発をしている。デバッグならそれで問題ないのだが、リリースのターゲットはSteamなのでもっと実際の環境に近いところで動作させたい。もっと言えば、Steam Deckを所有しているのでそこで動作させたい。過去には、Steam Deckのデスクトップ環境をつかって、SSHの環境を整えたりして転送をしていたのだが、なんか肝心のSteamOSの動きが変になって初期化したという経緯があった。なんとかならんもんかと随分悩んでいたんだけど、SteamOS Devkit のリポジトリを見直してみるとLinux環境も提供されていた。つまり「VM環境で立ち上げて、VM環境から開発用フォルダを見られるよう
▽とは云ふもの丶お前ではなし●04/14 23:25 paseyoさん2025-04-14花見と動物動物園・水族館花見ついでに野毛山動物園へ行ってきた。今回は開園と同時に入ってみたのだが、朝の動物園は動きがあって楽しい。真っ昼間の動物はたいてい寝てるかだらっとしてるからな。ニューカマーのガマグチヨタカ。ずんぐりむっくりしているので前から気になっていた鳥だが、日本の園館にはまだ少なくて、実物は初めて見た。案外かわいい顔をしている。クマー。飼育員さんが朝の掃除をしている間、閉じられたバックヤードの扉をどっかんどっかんしていた。出せー早く出せー。そしてタヌキ。タイミングよく見られたけど、小雨のせいかこの後すぐバックヤードに入って戻ってこなかった。この子は眉毛があるんだな。雨の多い春だったな。paseyo 2025-04-14 00:00 読者になるMyはてな花見と動物動物園・水族館 (55)
▽Everything You’ve Ever Dreamed●04/14 12:09 Delete_Allさん2025-04-13食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。給食営業マン 日記 仕事僕は食品会社の営業部長。本来の仕事は法人向けの新規開発だが、昨今の米不足の影響で業務用米の確保に日々、駆け回っている。政府備蓄米の流通がはじまったが、以前の記事で予想したとおり米の価格は「若干落ちついたかな?」という程度で、価格上昇傾向は変わっていない。マスコミで報道されているのは一般向けの米だが、僕が取り扱っている業務用米の価格は5月以降の値上げ傾向は変わらない。鈍化もしていない。取引している業務用米の価格は平均するとキロ700円台後半。少し早い話になるが、この秋以降も同じ傾向が続くという見通しも米業者さんからも出始めている。元通りにはならない気がしてきている。備蓄米を毎月放出するらしいけど価格の安定にはどうかな。期待しないほうがよさそうだ。勤めている
▽MSHIBATAの徒然に●04/13 18:31 MSHIBATAさん2025-04-13『この本をあなたへ』(日本ペンクラブ会報特別号)と恩師・辻井重男先生所属している日本ペンクラブから創立90周年記念の冊子『この本をあなたへ』が届きました。約2000人の日本ペンクラブ会員のうち、200名足らずの会員が読んで欲しい本と言うことで寄稿した冊子です。私も絶滅危惧種になりつつある角打ちに関係する『神戸立ち呑み巡礼』について寄稿しております。この冊子の中で、東工大(現東京科学大学)の名誉教授である辻井重男先生の「暗号本」についての寄稿を拝見しました。辻井先生は91歳になられるようですが、お元気でうれしいです。x.gd辻井先生に直接指導していただいたことはありませんが、通信工学の授業でお世話になりました。先生が私のことを覚えているわけはありませんが、日本ペンクラブの会員であることは存じておりました。辻井先生は私が指導していただいた内藤善之先生と同
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkinut%2Fmobile.cgi%3Fof%3D15&guid=ON)
