あおい式アンテナ
id:kitahaaoi
![DVD](http://www.hatena.ne.jp/images/banner_mobile_amazon.gif)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=hatena-m-22&l=mbn&o=9)
7/39ページ
▽. 神話伝承学. 斎藤英喜の 「日記抄」●01/19 09:28 ”近刊『一九六八年と宗教』人文書院~橋川文三の「超国家主義」研究と折口信夫”1月30日頃から、店頭発売されます。『一九六八年と宗教 全共闘以後の「革命」のゆくえ』人文書院 / 栗田 英彦 編斎藤英喜 論文第三章 橋川文三の「超国家主義」研究と折口信夫―─「ファシズムと異端神道」論・再考のためにカッコイィ表紙✨斎藤英喜 第三章を執筆しました。橋川文三の「超国家主義」研究と折口信夫--「ファシズムと異端神道」論・再考のために1月末発売予定よろしくお願いいたします 詳しい目次👉 https://t.co/bQOj0cI9gS https://t.co/fwxIaLPQn9— 斎藤英喜教授@広報秘書(HNくたくた) (@saitokutakuta) December 27, 2024一九六八年と宗教: 全共闘以後の「革命」のゆくえAmazon(アマゾン)Amazon(
▽叡智の禁書図書館<情報と書評>●01/17 06:33 【書評 小説A】(111)2025年01月15日「カオスの帝王」スコット・パタースン (著), 月谷 真紀 (翻訳) 東洋経済新報社昨年、銀行の社畜をようやく辞めてプチFIREのご身分になったので今年からはブログを再開していければと思っています。年金が出るまではまだだいぶありますし、iDeCoから出金できるのもまだまだですが、なんとか食いつないでいきたいなあ~。という訳で以前読んだ「まぐれ」のタレブ氏とかが思いっきり出てきます本書。そっち方面だろうなあ~と思って読みだしたんだけど、本書の主役の一人だったりする。端的に本書の中身を言うと、暴落は予測できないのでそれを予測しようと無駄なことするよりは、過小評価されているプットオプションを継続的に購入し、暴落時の権利行使することで膨大な利益を獲得することが出来る、そしてそれを実際に実現したヘッジファンドにまつわるお話。但し、著者は
▽株式会社現代思潮新社 ●01/09 10:53 第178回 びっくりまなこが見て…… 超越論的ジャーナル62025.01.04
▽ДНЕВНИК СТРАННОГО ДЕДУШКИ●01/09 00:40 2025年1月6日月曜日怪老人日乗:1月6日(月)正月暴れ編皆さま新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。やはり2025年もでたらめに生きるしかないので、せいぜいでたらめな人生の軌跡を描いていこうと思います。南無阿弥陀仏。しかしですね、年末年始は世間が意外にきちんとしていることに直面する機会が多く、きちんとしていない人間としては「どうなんだ」という気持ちになったりもするのですが(正直くたびれる)、まあ細かいことはさておき、ツタンカーメンや芭蕉のように生きられたらとは思います。俳句を詠み、ミイラになります。仕事方面のまとめとかXでもやらなかったので、こちらでもやらないですが(概ね忘れた)今年の目標的なことは書いておきましょう。予定では本が三冊出るということになっています。しかし本というのは誰かが書かないと出ないんですよ、不思議なもので。自動的に出ればいいの
▽月と蝶●01/06 12:45 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31<< January 2025 >>(C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena![](http://www.hatena.ne.jp/api/gam?utmac=MO-7823636-9&utmhn=a.hatena.ne.jp&utmn=[% USE Math; Math.int(Math.rand(2147483647)) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkitahaaoi%2Fmobile.cgi%3Fof%3D30&guid=ON)
![](http://t7.aqtracker.com/cgi-bin/asp/tagx/h/RW97JX8LB8ARRUVS9WPA/2=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkitahaaoi%2Fmobile.cgi%3Fof%3D30/4=/blank.gif?guid=on)