はてなアンテナ
北九州市立大学、ある学生によるアンテナ
id:kitakyudai

DVD

グループ一覧
10/31ページ

Z-style
●03/27 05:35
プログラミングプログラミングプログラミング模試を探すプログラミングプログラミングプログラミング

ないとブログ - 公立大学法人 奈良県立医科大学附属図書館(奈医図=ないと)のブログ
●03/07 17:42
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

図書館員もどきのひとり言
●03/07 03:50
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

Open Access Japan | オープンアクセスジャパン
●02/25 17:55
Ask not what Open Access can do for you. Ask what you can do for Open AccessOpen Access Japan | オープンアクセスジャパンOpen Access Japan | オープンアクセスジャパンOpen Access Japan大学ランキング2015朝日新聞出版から大学ランキング2015が刊行されており,学術情報関連では,以下の項目が掲載されています。今年は,エルゼビア研究業績ランキングなるものが新設(名称変更?)されています(抄録・引用文献ランキングの名称変更?)。30.大学図書館ランキング平野浩(学習院大学法学部教授、図書館長)31.機関リポジトリランキング前田信治 (大阪大学附属図書館吹田地区図書館サービス課専門職員)59.トムソン・ロイター 高被引用論文ランキング古林奈保子(

かたつむりは電子図書館の夢をみるか
●02/17 13:18
2025-02-17『図書館を学問する』本は全国の図書館にどれくらい所蔵されているのか:2月中旬更新版先日のエントリ*1にもちょっと追記しましたが……あれ、もしかして記事のこと「エントリ」って言うのはてなダイアリー民の旧習だったりする?……、青弓社さんのウェブサイト「青い弓」の、著者自身による出版後エッセイ「原稿の余白に」にて、出版後1カ月弱時点での『図書館を学問する』所蔵状況調査について報告しました。yomimono.seikyusha.co.jpWeb「青い弓」ではフォーマットの都合上、生データの表とかは掲載していないのですが、上記記事の元になった、カーリルを用いて調査した、各都道府県における本書の所蔵状況調査の詳細な表は以下の通りです。都道府県名 図書館設置自治体数 総図書館数 所蔵自治体数 所蔵館数 貸出数 貸出率 自治体所蔵率 図書館所蔵率北海道 107 153 9

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena