あんて☆な
id:kithreespeed


13/14ページ
▽i-morley●12/10 21:25 December 2013
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
▽デジゼン●01/12 21:47 newvol.736 おめでとうございます! (13.01.11) <約11分>
vol.734 レンダリング (12.09.20) <約11分>
▽山の入り口 庵 〜地球に人に子供たちに優しく楽しく。そして農的に生きる。 ウガンダ編 〜●07/18 10:03 2011年07月18日07:30
カテゴリ
復興への足がかり
16日から岩手入りしている。
ずっともどかしかった「自分に出来ることは?」の答えを探しに乗り込んだ。
事前の支援団体のインタビューで、「今は避難所から仮設住宅に移動し始めた。ボランティアの仕事も、それとともに難しい局面に来ている。」ときいて、躊躇した。
なので、考え方を変えた。
「被災地とつながりを持つことで、どん詰まり島根の地域おこし(いうなれば復興)の足がかりを作りたい。」と。
まずは
バッタリー村を訪問。旧山形村の集落で山の中にあり、廃村になりかけた
。バッタリーとはシシオドシ型の水車。つまり少ない水で籾摺りや製粉のできる道具。都市を追いかけずに自分たちが持っている山の知恵を使い、誇りをもって生活使用という場所。茅葺きの宿泊所が気持ちよかった。キーマンの徳じいさんの「君のアイデアを聞かせてくれ」という人柄が素敵だった。
昨
▽kappanight radio●01/18 13:06 2010年01月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
posted by カッパナイトレイディオ at 20:20| Comment(1)| 日記
kappanight radio最終回スペシャルその4 by 円盤 (01/18)
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkithreespeed%2Fmobile.cgi%3Fof%3D60&guid=ON)
