すべて | グループ指定なし | 大学図書館 | 公共図書館 | 文書館・博物館 | 業界団体 | 海外図書館 | 業者 | 大学 | 国立機関・政府 | 選書 | dataeco
重要なお知らせ
2025.07.22 重要なお知らせ 機構公式ウェブサイトのメンテナンスによる一時停止について(08月04日(月))NEW
2025.07.18 DS施設
国際開発者会議 DBCLS BioHackathon 2025 参加者募集中
2025/07/29
諸科学集会 25年度"夏"(ハイブリッド開催)
2025/08/05
第26回 医療健康データ科学Webセミナー「生成AI時代の自然言語処理入門」(オンライン開催)
2025/08/09
研究集会「動物行動の統計・数理モデルと定量的人間科学」
2025年7月1日
2025年6月3日
2025年7月7日
2025年6月6日
国立天文台 野辺山 特別公開(7月26日オンラインイベント、8月30日現地イベント)
2025年7月26日(オンライン)、8月30日(現地)
2025/07/22
ヒメダイヤの新たな応用蛍光X線ホログラフィーの高圧下での測定に成功
2025年 7月 18日 (金) 「NISTEP大学・公的機関名辞書(ver.2025.1)」と「Scopus-NISTEP大学・公的機関名辞書対応テーブル(ver.2025.1)」を公表しました(7/18)←New!
2025年 7月 10日 (木) NISTEP講演会(7/23開催)「STM Trends 2029 – New Coalitions: Fortifying the Founda
2025年7月23日
日本芸術院(期間業務職員)採用のお知らせ(令和7年10月1日付け採用)採用
2025年7月22日
文化審議会第9期世界文化遺産部会(第2回)を開催します審議会等報道発表
2025.07.22 研究者と記録文書が紡ぐ歴史の糸――17世紀グアダラハラで生きた二人の日本人
2025年7月22日 催し物 令和7年度 第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会 日時:2025年8月21日 (木) 15:00~17:00、22日 (金) 9:30~15:10
会場:琉ラボ (琉球大学 千原キャンパス 地域創生総合研究棟1F) 、Web開催
2025年7月22日 調達情報 一般競争入札公告 : 図書館情報管理システム 一式
公告日 : 2025年7月22
510 件
大気海洋研究所 准教授公募(海洋物理学部門)
東京大学
助教の公募(小児看護学)
福岡女学院看護大学
食物栄養科学部専任教員(発酵食品学科)教授、准教授または講師の公募
別府大学
経済学部教員の公募について(「行動経済学」または「実験経済学」、及びその他関連科目、演習等を担当できる者)
高崎経済大学
【新設】金沢学院大学附属第二高等学校(中高一貫校)教員<英語>の公募
金沢学院大学附属
「調べもの体験プログラム」体験会(司書・学校司書対象)
8月19日(火)・21日(木)開催の「「調べもの体験プログラム」体験会(司書・学校司書対象)」について、追加募集を行います。(先着順)
2025年7月22日
イベント
「「調べもの体験プログラム」体験会(司書・学校司書対象)」追加募集を行います(先着順)
2025年7月22日
イベント
「「調べもの体験プログラム」体験会(司書・学校司書対象)
お知らせ
夏季休業のため、8月12日 (火) から8月14日 (木) までの期間、当研究所は閉所いたします。期間中は、電話、ファックス、郵便の受付を停止しますので、お問い合わせは当サイトにございます「お問い合わせフォーム」からお寄せください。なお、お問い合わせフォームからお問い合わせをいただいた場合も、対応は8月15日 (金) 以降となりますので、ご了承ください。
2025年7月22日 催し物 令
超極小サイズに閉じ込めた光によって物質表面を原子スケールで観察
―散乱型近接場光顕微鏡で1ナノメートルの分解能を実現―
(熊谷崇グループら)2025.07.17
2025年7月17日
刊行物
『アジア情報室通報』23巻2号を掲載
受付終了
2025年7月17日
刊行物
『アジア情報室通報』23巻2号を掲載
2025/8/5
ユニットセミナー
クォーク・グルーオンプラズマの物理とその周辺 / 野中 千穂(広島大学 大学院先進理工系科学研究科・教授)
2025. 07. 17
国際開発者会議 DBCLS BioHackathon 2025 参加者募集中
DBCLSが主催するBioHackathon(バイオハッカソン)は、生命科学分野のデータベース統合の…
events registration public_relations
第19回 自然科学研究機構技術研究会が開催されました
2025.07.15
2025/07/17 NII情報
「東京科学大学 呼吸波形信号付きマルチモーダル対話コーパス(BinD)」 提供開始のお知らせ
2025/07/16 募集
総務部 総務企画課 特任専門員(人事担当) (特定有期雇用職員)募集
【第91回】大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」(オンライン開催)
開催日: 2025/09/12
NIIサービスニュ
meatwikiメンテナンスのお知らせ(2025/7/30)2025-07-11 15:03
meatwikiメンテナンスのお知らせ(2025/7/30)2025-07-11 15:03
配付資料
お知らせ
2025.07.14
基礎生物学研究所・中部大学 Hackathon 2025 科学コンテスト参加者募集
お知らせ
2025.07.14
基礎生物学研究所 プロテオミクス・トレーニングコース(ProTC)2025 参加者募集
#科研費_種目
(7/14) ジョブ投入後、orcaが実行されない不具合を修正しました。
2025/07/11 夏季一斉休業に伴う窓口業務の停止について(2025/8/12-13)CAT ILL
〆切:2025年8月1日(金)17:00【必着】(随時選考。採用者が決まり次第締め切ります。)
2024.03.27 お知らせ 「Canadian Journal of Research(1929-1950)」(Canadian Science Publishing) が利用可能になりました。
2025年6月30日
総合科学技術・イノベーション会議(第79回)
令和7年7月2日 第26回 健康・医療戦略参与会合が開催されました。
令和7年6月30日 アジア・アフリカ健康構想のページに「アジア健康構想・アフリカ健康構想・グローバルヘルス戦略に係る主な施策(PDF/7.8MB)」を掲載しました。
令和7年6月30日 第1回 健康・医療グローバル協議会が開催されました。
R7. 6.30 研究者の日米間の転職時における知財取扱いの留意点 を掲載しました。
R7. 5.30 インターネット上の海賊版対策に関する工程表(PDF/2,324KB) を更新しました。
研究者の日米間の転職時における知財取扱いの留意点
重文:醍醐花見図屏風(国立歴史民俗博物館所蔵)
令和7年5月30日
次世代の科学技術イノベーションを支える情報基盤の在り方について(中間とりまとめ)
2025年05月23日
成果
「遡る生物学」という新コンセプト特定の運命を持つ細胞を取り出す技術~再生医療、細胞進化研究などへの幅広い応用に期待~
2025年05月23日
鶴見大学の研究者による社会技術研究開発事業の研究費不正使用に対する処分について
配付資料
オープンサイエンスの戦略・施策の検討に資する調査・分析等の委託(2024年度)
報告書概要(PDF形式:3586KB)
報告書本体
1(PDF形式:2609KB) 2(PDF形式:4299KB) 3(PDF形式:3683KB) 4(PDF形式:2099KB) 5(PDF形式:4697KB)
未来を先導する世界トップレベル大学院
教育拠点創出事業
研究開発マネジメント人材に関する
体制整備事業
公表情報
第36回 生理科学実験技術トレーニングコース
2025年8月4日(月)~ 8月8日(金)トレーニングコースを開催します。
2025/3/25
Web展示「和書のさまざまー RIN-NE」
「和書のさまざまー RIN-NE」を公開しました!
新たに…
2025/2/14
源氏物語
源氏物語
に関する展示
たましん美術館との共催展「源氏物…
でじたる展示を観る
講習会等
2025年度アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)
2025/07/22 - 2025/11/15
期間
長期コース(東京会場):2025年7月22
文部科学省の大規模学術フロンティア促進事業に人文・社会系ではじめて採択された「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」(略称:歴史的典籍NW事業)は、国文学研究資料館が中心となり、国内外の大学等の研究機関・図書館と連携して日本語の歴史的典籍約30万点全冊のデジタル画像化を行い、諸分野の研究利用に資する大規模データベースとしてWeb上で公開し、その画像を用いた国際的な共同研究のネットワ
府省共通研究開発システム(e-Rad)は、各府省等が所管する競争的研究費制度を中心とした公募型の研究資金制度について、研究開発管理に係る手続きをオンライン化し、応募受付から実績報告等の一連の業務を支援するとともに、研究者への研究開発経費の不合理な重複や過度の集中を回避することを目的とした、府省横断的なシステムです。
別ウィンドウが開きます
別ウィンドウが開きます
開催状況
平成28年2月26日
平成27年9月11日
ページの先頭に戻る
開催状況
第7回【開催日時:平成28年2月26日(金曜日)10時00分~12時00分】
議事録
配付資料
第6回【開催日時:平成28年1月22日(金曜日)10時00分~12時00分】
議事録
配付資料
第5回【開催日時:平成27年9月11日(金曜日)10時00分~12時00分】
議事録
配付資料
第4回【開催日時:平成27年
開催状況
開催状況
第43回【開催日時:平成28年3月9日(水曜日)16時~18時】
議事録
配付資料
第42回【開催日時:平成28年2月17日(水曜日)16時~18時】
議事録
配付資料
第41回【開催日時:平成28年1月18日(月曜日)10時~12時】
議事録
配付資料
第40回【開催日時:平成27年12月14日(月曜日)14時~16時】
議事録
配付資料
開催状況一覧を見る
名簿一覧を見る
開催状況
開催状況
第15回【開催日時:平成31年1月31日(木曜日)14時00分~16時00分】
議事録
配付資料
第14回【開催日時:平成30年11月29日(木曜日)13時00分~15時00分】
開催案内
議事録
配付資料
第13回【開催日時:平成30年10月25日(木曜日)13時00分~15時00分】
開催案内
議事録
配付資料
第12回【開催日時:平成30年9月18日(火曜日)15時30分
開催状況
平成28年8月1日
ページの先頭に戻る
開催状況
第8回【開催日時:平成28年8月1日(月曜日)14時~16時】
議事録
配付資料
第7回【開催日時:平成28年7月5日(火曜日)14時~16時】
議事録
配付資料
第6回【開催日時:平成28年2月26日(金曜日)13時~15時】
議事録
配付資料
第5回【開催日時:平成27年7月27日(月曜日)16時~18時】
議事録
配付資料
開催状況
2023/06/27
SPARC Japanセミナーの最新情報について
アクセス
サイトマップ
English
閉じる
アクセス
English
HOME
About SCJ
日本学術会議とは
会長室
副会長室
歴代会長・副会長一覧
関連法規集
パンフレット・出版物
関連機関リンク
提言・報告
答申
回答
勧告
要望
声明
提言
見解
報告
会長談話
共同声明
幹事会声明
過去の意思表出等
年で探す
期で探す
分野で探す
イベント
公開講演会・シンポジウム等
サイエン
国立国会図書館デジタルコレクションは、国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスです。
内閣府ホーム
内閣府の政策
総合科学技術・イノベーション会議
専門調査会・懇談会等
オープンサイエンス推進に関するフォローアップ検討会
内閣府ホーム
内閣府の政策
総合科学技術・イノベーション会議
その他
国際的動向を踏まえたオープンサイエンスに関する検討会
第19回連携・協力推進会議の議事要旨を公開しました
第20回連携・協力推進会議の議事要旨を公開しました
第20回連携・協力推進会議の議事次第を公開しました
第19回連携・協力推進会議の議事要旨を公開しました
2022-04-01
電子リソースデータ共有サービス「ライセンス(JUSTICE)」のテスト公開について
〓@〓g〓b〓v 〓〓 〓〓c〓〓〓〓 〓〓 〓m〓I〓〓〓Y〓〓〓{〓〓 〓〓 〓f〓W〓^〓〓〓A〓[〓J〓C〓u〓〓A〓g〓〓〓〓〓〓〓W〓〓〓〓〓〓A〓〓〓〓A〓〓〓〓〓〓〓〓c〓〓y〓у〓〓^〓f〓[〓^〓〓I〓[〓v〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓[〓L〓〓〓O〓O〓〓〓[〓v
〓f〓W〓^〓〓〓A〓[〓J〓C〓u〓〓A〓g〓〓〓〓〓〓〓W〓〓〓〓〓〓A〓〓〓〓A〓〓〓〓〓〓〓〓c〓〓
〓y
ログイン
言語: 言語:
WEKO3
トップ
コミュニティ
ランキング
Search Keyword
  検索
  詳細検索   閉じる
全文 キーワード
AND
[[sub_check.contents]]
[[sub_radio.contents]]
開始日 To 終了日
Field does not validate
[[sub_attr.contents]]
検索条
ログイン
言語: 言語:
WEKO3
トップ
コミュニティ
ランキング
Search Keyword
  検索
  詳細検索   閉じる
全文 キーワード
AND
[[sub_check.contents]]
[[sub_radio.contents]]
開始日 To 終了日
Field does not validate
[[sub_attr.contents]]
検索条
ログイン
言語: 言語:
WEKO3
トップ
コミュニティ
ランキング
Search Keyword
  検索
  詳細検索   閉じる
全文 キーワード
AND
[[sub_check.contents]]
[[sub_radio.contents]]
開始日 To 終了日
Field does not validate
[[sub_attr.contents]]
検索条
EUが将来に向けた重要科学技術「ラジカル・イノベーション・ブレークスルー100」を公表
執筆者:蒲生 秀典(特別研究員)
2019年6月13日、欧州委員会は「100 Radical Innovation Breakthroughs for the…
J-PARC|大強度陽子加速器施設
ホームページURL変更のお知らせ
「J-PARC|大強度陽子加速器施設」は、リニューアルに伴い、トップページのURLを変更いたしました。
以前のトップページのURLからは自動的にジャンプするようにしていますが、 以前のURLで「ブックマーク」「お気に入り」等の登録を行っている方は、お手数ですが登録の変更をしていただきますようお願いいたします。
新ホームページ(1
会議資料 第48回食品表示部会の会議資料の掲載について【11月27日開催】 消費者委員会事務局
新着情報・重要なお知らせ/専攻長メッセージ/大学院入試
ERDBとはElectronic Resources Databaseの略で,日本語で「電子リソース管理データベース」を指す。平成24年度?25年度(2012年度?2013年度)はERDBプロトタイプ構築プロジェクトによって構築・検証が進められ,平成26年度(2014年度)からはこれからの学術情報システム構築検討委員会の下に設置された「電子リソースデータ共有ワーキンググループ」によって主に国内刊行
旧KEK研究者向けページ廃止のお知らせ
旧KEK研究者向けページは廃止しました。下記の「KEK研究者向けページ」をご利用ください。
http://www.kek.jp/ja/ForResearcher/
お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。
10秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、上記のURLをクリックしてください。
旧KEK研究者向けページ廃止のお知らせ
旧KEK研究者向けページは廃止しました。下記の「KEK研究者向けページ」をご利用ください。
http://www.kek.jp/ja/ForResearcher/
お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。
10秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、上記のURLをクリックしてください。
旧KEK研究者向けページ廃止のお知らせ
旧KEK研究者向けページは廃止しました。下記の「KEK研究者向けページ」をご利用ください。
http://www.kek.jp/ja/ForResearcher/
お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。
10秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、上記のURLをクリックしてください。
旧KEK研究者向けページ廃止のお知らせ
旧KEK研究者向けページは廃止しました。下記の「KEK研究者向けページ」をご利用ください。
http://www.kek.jp/ja/ForResearcher/
お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。
10秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、上記のURLをクリックしてください。
2009年12月7日
第6回地球研地域連携セミナー開催報告
地球研所員によるコラム連載 (「ぼちぼちと京都」内)