はてなアンテナ
ko_ba2000のアンテナ
id:ko_ba2000

DVD

グループ一覧
3/6ページ

せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』
●06/25 08:39
2021年10月27日
川崎地裁での裁判と報告会
川崎地裁での裁判と報告会
被告側は今回も姿を見せず
←ブログランキング応援クリックお願いします。
昨日私瀬戸弘幸が原告となり、ヘイトスピーチを許さない川崎市民ネット代表三浦知人(当時)を民事で被告として訴えた裁判が行われた。今回も前回同様に相手方は姿を見せずまるで争う気がないようにも思えた。
こちら側は当時の映像を写真にしてその説明書きを添えて裁判所に提出しました。膨大な説明資料となるので時間がかかり一か月の時間をいただき来月中にはすべてそろいます。相手方はそれからの反論になるとは思いますが、いずれにしても早い決着を目指します。
裁判はすぐに終了したので教育文化会館に移動して、弁護士先生の説明を受け今後の進め方が離された。今回主役は私になっていますが、最大の被害者は大阪の徳永信一先生です。事前に講演会の内容を準備して会場に駆けつけたが、タク

小名木善行 ねずさんの ひとりごと
●06/23 07:30
マコーリー男爵の『橋の上のホラティウス』
2021/12/01
平和が、安心が、安全がおびやかされたときには、勇気を持って戦うことの大切さを、英国人のマコーリーは書いています。
英国のマコーリー男爵といえば、初代トーマス・マコーリー(Thomas Babington Macaulay)のことを言います。
政治家であり、歴史家であり、詩人でもある人でした。
この人が書いた有名な詩に、『橋の上のホラティウス』という詩があります。
ご紹介します。
『橋の上のホラティウス』
Thomas Babington Macaulay作
門の守り手であった勇敢なホラティウスは言った。
「地上のあらゆる人間に遅かれ早かれ死は訪れる。
ならば、先祖の遺灰のため、神々の殿堂のため、
強敵に立ち向かう以上の死に方があるだろうか。
かつて私をあやしてくれた優しい母親のため、
我が子を抱き乳をやる妻のため、
永遠の炎を

痛いニュース(ノ∀`)
●06/18 02:20
松野官房長官「ガソリン税を値下げしたら、ガソリンの買い控えが発生し、経済が混乱する」
1 名前:スダレハゲ ★:2021/11/16(火) 19:51:52.02 ID:6JSTvNY69
原油高受けた「トリガー条項」解除に否定的 松野官房長官
松野博一官房長官は16日の記者会見で、原油価格高騰などを受けて揮発油税などを減税する「トリガー条項」の凍結解除について否定的な考えを示した。
「ガソリンの買い控えや、その反動による流通の混乱、国・地方の財政への多大な影響などの問題から凍結解除は適当でない」と述べた。
政府は原油高騰を受け、農業や漁業、運送業など影響が大きい業界への支援策を検討し、近く取りまとめる経済対策にも盛り込む方針を示している。
https://www.sankei.com/article/20211116-5WULK3747FOAXLP3U24GRESZZM/
続きを読む ▼

中韓を知りすぎた男
●06/13 03:40
書籍発売のお知らせ (11/28)
誰も韓国を信用しない 8月26日(木) (08/26)

GIGAZINE
●06/10 04:22
インフルエンサーを「コラボしませんか?」と狙い撃つ悪徳ファッションブランドのボットのやり口とは?
07月12日23時00分メモ
辛さが際立つモッチリ太麺「スパイシー豚カレーラーメン」などローソンと「麺屋一燈」とのコラボ商品3種類を食べてみた
07月12日22時00分試食
新たな言語を学ぶときはタイピングよりも手書きの方が優れているとの研究結果
07月12日21時00分サイエンス

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena