ココロ社の気がかり
id:kokorosha
4/134ページ
▽okaz ; catch up later !●11/21 02:58 2024-11-20WayV 威神V 'HIGH FIVE' MVWayV 威神V 'HIGH FIVE' MVwww.youtube.com先行配信曲も良いわぁボーカルのかさなりが好き シャオジュンの声質がほんと良すぎて良いrokaz 2024-11-20 06:54 読者になる
▽久遠の絆ファンサイト はてな●11/20 22:07 2024-11-18續拾遺和歌集 卷第二 春歌下趣味雑談■續拾遺和歌集 卷第二 春歌下https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/syokusyuui/syokusyuui01.htmhttps://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/syokusyuui/syokusyuui.htm#續拾遺和歌集 #龜山院 #二條為氏 #十三代集kuonkizuna 2024-11-18 08:51 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く趣味雑談 (3161)續拾遺和歌集 卷第二 春歌下
▽日本すきま漫遊記●11/20 22:01 2024年11月19日 更新11月19日黒口のトバシを登録。
▽イチニクス遊覧日記●11/20 19:11 2024-11-19白物家電たち秋になったらエアコンを買い替えようと思っていた。今使っているものは、この家の売主さんの残置物で、きれいに使われていたためすぐに買い換える必要はなかったのだけど、すでに13年ほど使われていたこと、我が家には文鳥もいるため、真冬や真夏に故障したらこわいなということで、秋になったら買い替えておこうと思っていたのだ。これまで使っていたエアコンは富士通の小さいサイズのものだったため、一般的なサイズのエアコンを買うには設置場所を調整する必要があった。家電量販店の人に家の写真を見せながら相談し、この辺りのサイズを測ってくださいと指示を受け、3回ほど出直した末にようやく購入に漕ぎ着けた。エアコン清掃を業者に頼む場合、お掃除機能「あり」だと割高だということを知り、買う前はお掃除機能「なし」にしようと思っていたのだけど、色々説明を受けて、結局はお掃除機能(というか中のカビを防ぐ機能とのことだった)は「あり」で、ダストボックスが水洗いできるものにした。まあまあの出費だったが、もともといただきものを使わせてもらったいたわけで、必要経費だと思い切ることにする。それが10月の終わりのこと。高い買い物だったわりに、見た目もさほど変わらないし、前のも壊れていたわけではないし、いまひとつテンションがあがらないなと思って生活していたところで、冷蔵庫内に水が溜まっていることに気がついた。見てみると、冷蔵庫の天井から水滴が落ちていて、庫内の床だけでなく、作り置きのタッパーの上蓋に水が溜まっている段もあった。調べてみたところ、ドアがしっかり閉まっていなかったりするとそういったことが起こるようで、冷蔵庫内のものを整理し、水の溜まる場所に布巾を敷いてしばらく様子を見てみることにした。すると、まあ天井から水滴が落ちてくるようなことはなくなったのだけれど、だからと言って安心とはならないのだった。そもそも一人暮らしを始めた時に買った小さい冷蔵庫であるのに、庫内に物を入れすぎないように注意して生活するなんて不便すぎる。そんなわけで、エアコンという大出費があったばかりだというのに、今度は冷蔵庫を買うべく再び家電量販店に向かうことになった。大出費に凹みつつ、白物家電は立て続けに壊れるという都市伝説はほんとなんだなと思う(注:エアコンは別に壊れていない)。相談に乗ってくれた店員さんに「私先週エアコン買ったばかりなんですよ」という、言っても仕方ないことを口走ったりもした。結論から言って、冷蔵庫はかなり安く買うことができた。東京都のやっている、省エネ性能の高い家電への買い替えに対する割引補助と、エアコンを買った時のポイントを使えたのが大きい。そして、消極的な買い物ではあったのだけど、いざ届いてみるとこれがとても嬉しいのだった。以前使っていたものより大きくな
▽Future Description ‐何かからはみ出した、もうひとつの風景●11/19 04:23 2024-11-17室外機鑑賞の履歴メモあいかわらず、室外機鑑賞を続けている。出張で札幌を訪れた昨日も、朝のすすきのを散策しながら「室外機コレクション」をいくつかじっくり鑑賞してきた。やはり飲食店や風俗店が凝縮している繁華街は、すてきなコレクションがたくさんあるね。上の写真なんか、一見カオスな配置かと思わせておいて、よく見ると整った印象を与えてくれる、情報の階層構造を意識した展示だよね。それに、写真にある室外機の上にある箱は室外機と思わせておいて、違うものだよね、いったいなんだろう、という新たな疑問が生じた。それはさておき、室外機コレクション鑑賞はあらためて楽しいと感じたので、今後も続けようと思ったな。僕はいつから室外機を気にし始め、どんな経緯で室外機の見方を獲得し、発信してきたのかと、過去の写真、過去のブログ、過去のツイートなどで振り返ってみた。以下の内容は、完全に自分のためのメモなので、ご注意ください。最初に撮った室外機群の写真は、どうやら2006年11月の上海出張時のものが最初だと思われる。ブログに最初に登場したのは、2008年1月のこと。その頃から群生する室外機を撮り続けており、室外機単体の写真はほとんど見つけられない。上海、台北、シンガポールなどの海外の街では、熱心に探し回っていた形跡がある。それらの群生する室外機の様子を、「室外機コレクターが収集したものを、壁面に展示している」と見立てて、「室外機コレクション」として位置付けたのは、どうやら2015年2月のようだ。これ以降はハッシュタグを付記したツイートがあるので、履歴を追いやすい。2017年1月にツイートしたシンガポールの室外機群が万を超えるいいねを獲得し、僕以外にも鑑賞者がたくさんいることを理解した。2018年7月にみずほ情報総研が発行していた企業情報誌「NAVIS」の連載の中で、『街角コレクション3 室外機の展示』を掲載した。これが紙媒体で室外機の見方を提示した最初かな。残念ながら、みずほ情報総研の社名変更の際にサイトが閉鎖されたらしく、現在は記事を閲覧することができないようだ。2019年11月にフォトブック『室外機コレクション』を制作し、湘南モノレールが主催した「路上探検フェス」などをはじめとするイベント時に、何度か販売した。後の2022年3月には改訂増補版を制作し、書籍『ゲームさんぽ 専門家と歩くゲームの世界』(いいだ・なむ著、白夜書房、2022)の出版に際するクラウドファンディングのリターンとした。こちらは一般販売しなかったが、なかなかのクオリティが出せたと思っている。2020年6月に出演したライブドアニュースのYouTubeチャンネル「ゲームさんぽ」にて、『ファイナルファンタジー7リメイク』を題材とする『スラム街の魅力は、違法建築と住民たちのDIY精神』『室外機は現
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena