konatyanのアンテナid:konatyan 3/22ページ ▽ あるじの小言 ●04/11 18:38 2025-04-111/24(水)の本日のウイスキー/Dram of The Dayヘーゼルバーン15年 オロロソカスク キャンベルタウン シングルモルトスコッチウイスキーHazelburn 15yo Oloroso Cask Matured Campbeltown Single Malt Scotch Whisky¥2,200- →¥1,650-スコットランド南西部、キンタイヤ半島の先端部に位置するキャンベルタウンで1828年に操業を開始したスプリングバンク蒸溜所、この蒸溜所で1997年から造られるようになったサードブランドがヘーゼルバーンで、こちらは2006年に仕込まれた原酒をオロロソシェリーの樽で15年熟成させ、2022年にボトリングされた数量限定のシングルモルトウイスキーです。barvirgo 2025-04-11 12:00 読者になる広告を非表示にするもっと読む ▽ 開店躁だん ●04/10 20:35 2025-04-09〈ソロ〉4/6(日昼)【アルカフェスタ★古那屋錦五郎一座&風来亭 絵暦輝スペシャル】終了しましたそして、先週日曜はアルカフェスタ・特別企画でした。風来亭 絵暦輝さんと種間菌さん共同企画として組んで頂きました。私が入っていいのでしょうか?と訊ねたら、おふたりともだんさんにはいつものやうに出演してほしいと、おやさしいお言葉を頂いての企画です。それでもあまりに特別なメンバーなので、私はこの日のために絵暦輝さん詩に曲をつけさせて頂き「マスキングテープ」を書いたのでした。なんとかリレー・メンバーになれたかな?絵暦輝さんの詩がいろんなひとの手によって曲作品に仕上げられる。文化的に刺激的なイベントでした!個人的には特に、市松SHIN-Go!さんによる10分の壮大な絵巻物と言いたくなる「ホテルバーミリオンサンズリバーサイド」が令和の平家物語みたいにドラマティックに聴こえ ▽ tamuraの日々の雑感 ●04/09 20:19 特に下記のような分野・テーマの方にはより適合的だと思います。ただし、これらに限られるわけではありません。また、分野的に「政治理論」とは言い難い場合でも、指導可能と判断した場合には受け入れることがあります。・現代民主主義理論研究:熟議民主主義、闘技民主主義、ラディカル・デモクラシー論、抽選制(ロトクラシー)など・「日常生活」、「私的領域」などの政治学的/政治理論的考察・「政治とは何か?」に関わる問題・政治学・政治理論分野におけるジェンダー/フェミニズム研究・政治と教育、あるいは「教育政治学」(シティズンシップ教育、政治教育などを含む)・福祉国家研究(ベーシック・インカムなどを含む)ちなみに、現在在籍中の大学院生(大学院研究生)研究テーマには、以下のようなものがあります(全てではありません。検討中のものもあります。前期課程と前期課程の両方を含みます)。・政治理論における文化とジ ▽ 今日から四百 ●04/06 15:21 2025-04-05これは「インセルについてのドラマ」ではない〜『アドレセンス』(2025)www.youtube.com【全面的にネタバレ注意です!】Netflixドラマの『アドレセンス』。ごく普通の住宅地に武装警察が突入し、13歳の少年ジェイミーを殺人の容疑で逮捕するという場面から始まるこのドラマは、全4エピソードの各エピソードが、なんとノーカットの長回しワンショットで撮られているという作品です。エピソード2の最後なんて地上で手持ちだったはずのカメラが明らかにドローン撮影になり、事件の現場まで飛んでいくという演出で、これはさすがにつないでるんだろうと思ってメイキングを見たら、撮りながらドローンに接続して飛ばしている。それを知ってよく見たら、確かにカメラが飛翔する瞬間にドローンにゴミが飛ばされているのが映っている(もちろん予備知識なしでは気づかない)。いやはや。この手法自体が完 ▽ R.and her life ●04/04 09:28 トップグループお題をさがす記事を書く ダッシュボードまず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介もっと読む鍋、ご飯、ソジュ、おかず、ソジュ、鍋、ソジュ韓国に行ってきました前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…いろいろなことがある"デスクすっきり界隈"の問題はライティングレールで解決デスクをアイランド配置にした作業スペースを作った転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみま 4.<前5 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena