はてなアンテナ
konosukeのアンテナ
id:konosuke

DVD

グループ一覧
2/12ページ

COOL&CREATE
●04/27 00:32
学園えーりんの日常 ~Another School Mode~2025.5.5学園えーりんの公式三次創作本!チルノのパーフェクトさんすう学園2025.5.5ビートまりおが歌うチルパ学園、爆誕!?とうほう☆みくれいむ2025.5.5東方×ボカロ、ついに夢の共演!オールナイト・オブ・ナイツ プロジェクト2025.5.5全曲「ナイト・オブ・ナイツ」アレンジ・リミックスCD第三弾!

ekato’s note
●04/25 12:18
アカウントを作成

萌え戦場の狼
●04/24 05:31
短い通勤時間に読書。章タイトルだけ見て内容を想像するちっちゃいにんげんですいません平民金子『幸あれ、知らんけど』を読んでいる。地下鉄5分、京阪5分の通勤時間では本を読めない。けど、『幸あれ、知らんけど』の第一章はひとつが短いので読める!というか読みたい!おもろい!おもろすぎる!今朝は3つくらい読んだところで職場の最寄駅に着いて、惜し…どっからが生活なんだっけ以前よりも集中力が持続する。HPバーが少し伸びた感じ。1ヶ月間、毎日6km、月間200km走って起こった心身の変化前回早朝ランニングについてのブログを書いた。 chamekichi.hatenadiary.jp あの記事を書いて以降、実際に毎日6~7kmのランニングを行っており、3月は初めて月間200kmを超えたので身体や精神に起こった変化について書こうと思う。 3月のランニング記録。IELTSを受けた日…善悪の彼岸はて

ABAの日誌
●04/24 01:25
2025-04-23苦しんだり喜んだりするAIを、動機付けしながら活動させる将来があったり、する?AIは人間のように喜びや苦痛を感じるのか?今のところのAI、LLMは苦痛も喜びも感じてないように見える。AIはコンピュータープログラムであり、LLMは物理的な身体や神経系を持たない。人間が持つような意識、主観的な感覚は存在しない。痛覚受容体もなければ、感情を司る脳領域もない。なので、損傷を知らせる生物学的な痛みや、目標達成に伴う主観的な喜びはない、はず。今のAIでも、有用な情報を提供できた場合にそれを目標達成として評価し、喜びに近いものとしてその内容を語ることがある。それに対して、目標が達成できなかった場合はそれを苦痛としてAI自身が語ることは稀だ。これは、ユーザーエクスペリエンスへの配慮や、AIを過度に擬人化することへの懸念、そして失敗は単に改善すべき点として扱われるという設計思想によ

はじめてのにき(い)
●04/12 02:04
2025-04-11_ 言語モデルの物理学https://joisino.hatenablog.com/entry/physicsむちゃくちゃ面白かった。ちゃんと原文も読みたさがある(12:12)[ツッコミを入れる]

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena