kosin-shitanoのアンテナ
id:kosin-shitano
2/14ページ
▽きょうも歩く●02/04 00:51 2025.02.011/31 住民の意思が反映される自治体の予算審議を問いかける~片山善博さんの話31日作業をしながら、自治労の地方財政セミナーをオンラインで聴いておりました。最初の片山善博元鳥取県知事の講演で、デジタルはともかく、トランスメーションの話が全然できていない、という話がありました。自治体の仕事を実際に規定する予算を決める過程を問題視して、住民が自治としてコントロールできる予算編成過程になっているか、議会がしかるべき責任を果たしているか、問いかける内容でした。朝霞市を含めて多くの自治体では、議会に予算案が提出されるまで、政策決定過程の名のもとに、いろいろな名目で、内容について情報公開がされていません(ときには提案された段階の予算案すらWebにも掲載されず自治体の窓口で怪訝そうに見られて見せてもらう自治体も残っています)。住民の代表機関である議会は、予算案が提出されると
▽きまぐれな日々 ●02/03 11:48 01 | 2025/02 | 03- - - - - - 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 -
▽TBN -Today’s Best News-●02/02 23:39 ■スタップ細胞……じゃなくて上納はありまーす!茜「ホリエモンの逆襲は続くね(゚◇゚)」でもまあホリエモンは文春に対してももっと怒ったほうがいいかも。悪いことしてないのに性的嗜好をさらされて、グレちゃった気がするし……■例の大物タレントの件、きな臭くなってきた(アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ)不同意行為して、女子アナのほうは仕事のためと考えたものの思いなおし、警察に訴えようとして高額の示談となったのかなという印象。思ってるほどアナーキーな行為はなかったんじゃないかな関連→笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく(Yahoo!ニュース)■マグロ完全養殖ほぼ消滅 マルハニチロは生産8割減(日本経済新聞)天然の資源回復や餌高騰で。天然で増えてるの?■東京都「東京アプリ×マイナンバー」認証で7000円分付与のキャンペーン(グルメ Watch)(´・∀・
▽田中宇の国際ニュース解説●02/02 03:59 ウクライナ停戦に乗り出すトランプ【2025年2月1】ウクライナ戦争の真の目的である、欧州の破綻・米覇権の終わり・多極化がまもなく具現化する。目的を達成したウクライナ戦争は、終戦した方が良い状態になった。トランプの返り咲きとともにこの状況になるよう、米諜報界の隠れ多極派が采配したかのようだ。停戦しないと英国系が世界大戦に発展させかねない。
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena