koukourainのアンテナ
id:koukourain


6/11ページ
▽【海外の反応】 パンドラの憂鬱 ●04/24 19:48 海外「何で日本に任せなかったんだ…」 日本の大人気漫画がNetflixで実写化され世界が騒然2014年4月号から「月刊ガンガンJOKER」で連載中である、河本ほむら氏原作、尚村透氏作画の漫画「賭ケグルイ」。シリーズ累計発行部数は、2023年5月時点で700万部を突破し、アニメ化の影響もあり、国外でも根強い人気を博しています。Netflixによる実写化が昨年5月に発表されていたのですが、先日ついに予告編(トレーラー)が公開されました。全編英語で、舞台も日本ではなく海外の学校に変更。キャラクターたちのビジュアルも大きく変更されるなど、独自の要素も大きく盛り込まれています。5月15日(水)に独占配信スタート。Netflixがフェイスブックに投稿したトレーラーは、一日で再生数300万回に迫るなど、海外で非常に大きな反響を呼んでいるのですが、「賭ケグルイ」の実写化は、20
▽華麗なる架神恭介●04/17 23:02 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30<< April 2025 >>
▽朝目新聞-asame.com●04/16 07:47 ●mono #1「monoの旅」 - ニコニコ動画●宇宙人ムームー 第1話「ムームーと電子レンジ」 - ニコニコ動画●日々は過ぎれど飯うまし 第1話「食文化研究部へようこそ」 - ニコニコ動画
▽わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる●04/14 08:58 見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。理由は2つある。ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkoukourain%2Fmobile.cgi%3Fof%3D25&guid=ON)
