恐がりアンテナ
id:kowagari


7/98ページ
▽キュロットなんだって。●03/17 16:45 2023-11-06■・私はてなに来て20年経つんですって。はやー。・最近は売ってるスカート丈長いのが多くて助かる。流行ってるうちに長い丈のスカートをいろいろ買っておきたい。ミモレ丈なるものが流行った頃はもう一声!って感じだった。その後マキシ丈が流行り始めたけど、長身にはマキシにならんのですよ。でも今はしっかりくるぶしくらいまであるのがどんな店でもフツーに売られてる。スカート選びで丈で諦めなくていいって、長身にとってはかなりレアなんですよ。色や柄で選ぶ前に丈でまず篩で落ちるからね。いい時代だなあ。・おぱんちゅうさぎって声に出すと言いにくくない?うさぎがおぱんちゅに引っ張られて、うしゃぎになっちゃわない?おぱんつうさぎ、なら問題なく言えるんですけど、おぱんちゅになったらうしゃぎになっちゃうでしょそりゃ。・『ミステリと言う勿れ』映画の広島編観た〜。整くんは優しいねえ。終盤の汐路ちゃんにかける言葉が優しくて優しくて泣いちゃったよ。町田啓太のメガネっぷりがいいです。あのメガネが似合うメンズはとてもいいですね。・全校集会の映像はいつになったら売ってくれるんですか!!!!!!まだアナウンスがないんですけど??????・映像の話で思い出した。こないだ出演者が大人数のライブがあって、私は配信で見たんですけど、最近出演者の一人が詐欺の受け子の容疑で逮捕されてしまって、来年発売予定だったそのライブのBlu-rayやDVDは発売されないのでは…となっている。私は知らなかったけど長く休業してたんだってね。ただいまー的なことを言ってたのよ。長い間仕事せずに子供もいる家庭を運営できてたなんて、芸能人の蓄えはすげーなーと思ってたんですけど…。別の収入源があったということなのかな…。配信見ずにBlu-rayの発売を待とうかとも考えてたんですけど、配信見てよかったかもなー。・エレンイェーガーのプロフェッショナルおもしろかった。こんな形のキャラの掘り下げ方があるんだーと目から鱗が落ちるよう。全ての推しキャラにプロフェッショナルに出てほしいもんね。うたプリだとTwitterが似たような感じだったな…。・たまたまそのブランドで買った服を着てお店に入ったら、店員さんが気づいて、それはとても人気で最近やっと再入荷したやつだと教えてくれたんですけど、これなんて返すのが正解なん?人気なのを伝えようとしてるんだろうけど…私はすでに購入してるわけで、人気商品で早い者勝ちだとわかってももう1着購入するわけでもないじゃん?人気なんですね〜見つけた時に買ってよかったです〜気に入ってます〜くらいしか返せなくない?その接客になんの意図があるんだろうか?どういうコミュニケーションを求められてるんだと思う?もっと言うと、私はその情報に「へぇ」としか思わない人間で、精一杯肉付けして前述程度を絞り出していて、客が接待してる形になってるんですけど、ブランド的にはそれでいいんですかね。・スカーフを巻くのが似合わなくて試行錯誤しとると何度も言っているんですけど、たぶん大きな襟が似合わないのと通じるな。シャツやジャケットの襟は小さい方が合う。スカーフも小さいのでキュッと結ぶといいんですけど、大判のを結んで前に垂らすというのがどうも顔に似合わない。今年はネクタイみたいにシャツの襟の下に通して首に近いところでキュッと結んでみたい。無地の小さいスカーフがいいんだよなー。spring_terako 2023-11-06 19:51 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く・ベローチェのたまごサンドはシソ挟んでる…
▽ Chibilog●03/14 14:18 ニュースお知らせプレスリリース掲載報告事業紹介会社情報会社概要企業理念沿革役員紹介アクセスIR情報個人投資家の皆様へ経営方針業績・財務情報IRライブラリ株式・社債情報お問い合わせ採用情報ニュースお知らせプレスリリース掲載報告事業紹介会社情報会社概要企業理念沿革役員紹介アクセスIR情報個人投資家の皆様へ経営方針業績・財務情報IRライブラリ株式・社債情報お問い合わせ採用情報ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。IS 655602 / ISO 27001🎨 クリエイターブログ🔧 GMOメディア Zenn📒 GMOメディア IR noteニュース事業紹介会社情報IR情報採用情報お問い合わせプライバシーポリシー情報セキュリティ宣言FOLLOW US🎨 クリエイターブログ🔧 GMOメディア Zenn📒 GMOメディア IR note
▽pithecanthropus collectus(蒐集原人)●03/13 22:18 2025-03-1337 店主一人営業の苦悩と万歩書店と大馬鹿者マニタ書房閉店日記2013年5月マ日切実に店員さんが欲しいなあと思う。店の営業は店員さんに任せて、自分は「セドリ」という名の買い付け旅行だけをして暮らす。それで店の維持費と自分の生活費を賄う。その合間に行うライター仕事による収入は余録として貯蓄に回す。そんな調和水槽的サイクルができたら最高なのだが、どう考えてもマニタ書房のコンセプトでは不可能だ。開業以来、一冊も売れていない「極端配偶者」「大家族」「特殊辞典」「珍健康法」といった不人気コーナーをリストラして、もっと動きのいい商品を充実させるべきなのだろうけれど、そうなったらマニタ書房がマニタ書房ではなくなる。そもそも、マニタ書房はお金のために始めた店ではない。日がな一日、店の帳場にほげら~っと座っていて、たいして儲かりもしないけれど、ごく一部の人に愛されることでなんとなく続いている、そんな店の主人になりたくて始めたことなのだ。その行き着く先がどうなるかは助川助三を見ればわかりそうなもんだが、もう引き返せないのである。無能の人作者:つげ 義春日本文芸社Amazon2013年5月ニ日「買い付け」と言えばかっこいいのに、「セドリ」と言われると、なんだかヒト聞きが悪い。やってることに何ら変わりはないのに。「買い付け」には、目利きが海外の蚤の市でアンティーク家具などを仕入れてくるイメージがある。一方「セドリ」には、ロクに古本の知識もない者がスマホとビーム端末を片手にブックオフでバーコードを読み取っているイメージがある。そりゃあどっちがモテるかと言ったら答えるまでもない。でも、セドリは古書業界に昔からある言葉なので、ぼくは臆せず使っていこうと思う。2013年5月タ日友人のミュージシャンが大麻所持で逮捕されたというニュースにショックを受ける。メジャーデビューも果たし、さあこれからガンガン行くぞというときに何をやっているのだ。まあ、それも含めての彼という人間なので、逮捕されたくらいで今後の付き合いを変えるつもりもない。まずは自分のやらかしたことにきちんと向き合い、素直に罰を受け、もういちどやり直してくれることを願わずにはおれない。前科おじさん作者:高野政所スモール出版Amazon2013年5月シ日今日はお台場のカルカルにてトークイベント「ヘンな本ナイト」がある。いろいろと準備をして会場入りしたのだが、開演直前に盟友である成澤大輔の訃報が届き、全身から力が抜ける。数年前から闘病していることは耳にしていたが、ついにその日がやってきてしまった。成澤が死んだという実感がなく、心ここに在らずの状態でイベントを終えて帰路に着く。しかし、電車を待つ有楽町駅のホームでベンチに座ったまま動けなくなり、しばらく泣いた。2013年5月ヨ日今月号の『本の雑誌』に、岡山の巨大古書店「万歩書店」についての座談会(岡崎武志さん、北原尚彦さん、ご一緒)が掲載されている。古本亡者なら一度は行っておかなきゃならない万歩書店に、ぼくは今年の1月に岡山~倉敷ツアーで行っている。とにかく店の規模がデカく、1時間やそこらの滞在では到底すべての本を見ることなどできない。いくらレンタカーで来ているとはいえ、欲しい本を全部買っていたら大変なことになるので、厳選に厳選を重ねて本店で9冊、エンタメ店で2冊、倉敷店で4冊だけ買い込んだ。いまはマニアに荒らされていい本が減ったらしいが、いち早くこの店に通っていた吉田豪氏によると「以前はこんなものではなかった」ということだ。古書販売は分母のデカさこそ正義であるからして、こうした大型古書店は貴重である。本の雑誌382号本の雑誌社Amazon2013年5月ボ日このところ続いていた怒涛の出張買取が終わった。喜久盛酒造の藤村社長、デザイナーの植地毅さん、ゲームフリークの杉森建さん(こちらは郵送で)という、明らかに濃厚なコレクションをお持ちであろう方々の蔵書を買い取らせていただいたのだ。全部で段ボールにして7箱。うちのような小さい店にとってはかなりの量だ。査定額も皆さん満足していただけたようで、ありがたい限り。マニタ書房は、店主が「これは!」と思った本しか買い取らないわがまま経営ではあるが、そのかわり、いい本は相場以上の高値で買い取るようにしている。それでいて店に並べるときは相場より一割ぐらい安い価格にしているので、それじゃあ儲かるわけないよ。一般の方は、古本屋の看板に「高価買取」とあると、その店の店頭に並んでいる本の価格を思い浮かべるだろう。つまり、その店で3,000円の値札がついているのと同じ本を持ってきたら、3,000円はあり得ないにしても、2,000円くらいで買い取ってもらえるのではないか、と。でも、さすがにそれは無理な相談だ。せいぜいが200~300円。査定の高いところでも500円がいいところ。日常の消耗品や食材と違って、古本は仕入れてもすぐに右から左へ売れるわけではない。いつ売れるかわからないということは、その日が来るまで店舗の家賃がズシズシかかってくるし、光熱費や人件費もかかる。それを見越して、買取り金額はギリギリまで下げざるをえない。ブックオフに本を持ち込んだことのある人ならわかると思うが、あそこはだいたい買い取り金額が1冊あたり10円とか100円でしょう。激安だけど、店舗規模や人件費を考えたら当然そうなる。古本屋としては何も間違っていない。ただ、マニタ書房のような個人店がブックオフのような大型古書店と同じことをやっていたのでは太刀打ちできないので、様々な場面においてシステムを極端化して個性を出すしかない。だから買取りできる本を厳選するかわりに、本当にいい本であれば最低でも100円、あるいは500円でも1000円でも値付けをして買い取るわけだ。今日、いちばん高く買い取ったのはオウム事件のときに話題をさらった横山弁護士の『大馬鹿者』で、600円の値をつけた。自分のコレクションに加えるためなら2,000円は出してもいい本だが、店の仕入れとしてそんな値段でセドったら売値は6,000円くらいつけなければ利益が出ない。しかし、マニタ書房をそんな店にはしたくないので、1800円~2000円ぐらいで店頭に置くことをイメージして、600円という買い取り価格を提示させていただいた。自分用としてすでに一冊持っているので、ようやく店頭に並べることができた。大馬鹿者: 私の話を聞きなさい作者:横山 昭二第三通信社Amazonpontenna 2025-03-13 09:40 読者になる
▽pocarius77●03/10 08:08 作りたての酒まんじゅうを購入し、有馬温泉の観光スタート道草:神戸出張編序 有馬温泉 布引の滝 元町エリア メリケンパーク 結 序 先週の熊本県に続き、今週は兵庫県の出張です。南へ西へ、ありがたいことに今年は慌ただしい一年になる予感がしています。当日は朝から晩まで終日の業務であることから「前日入り」が必須でした。 ちょうど月末…a.k.a.SakakiはてなブログProjourneyメモを取るよりもノートや日記として使う方が向いている?【ノート】ヒトトキノート(リングタイプ)こんばんは。 新しいノートが嬉しくて久しぶりに記事投稿します。 HITOTOKIさんのHITOTOKI NOTE(リングノートタイプ)です! 発表された時からずっと楽しみにしていました。 表紙 リングノートってなんでこんなにかわいいんでしょうね。 その上このかわいい表紙です。…もじのかたまりノート毎回計測するのが面倒。一気に測っておけばいいのでは?最強の炊飯を目指して①計測久しぶりの鍋炊きごはんに感動しもうちょい研究しようと色々やっています kimigauchu.com kimigauchu.com 我が家の台所はIHクッキングヒーターで直火には劣るのですが、 それでもココハンと無水鍋でおいしいお米を炊く試みです。 公式含め炊き方はいろんな方が書いてお…君が宇宙はてなブログProfood「お散歩 いこーよ」 。4歳とおしゃべりしながら歩く娘との散歩道先日、春って感じがしたので庭でコーヒーを淹れてのんびりしていた。窓から聞こえる子どもたちの声が賑やかで心地がいい。朝焼け3.7日々の機微中距離移動はUber、短距離移動はPickMeでトゥクトゥクスリランカ旅行6泊8日のまとめ年末年始にスリランカ旅行に行って楽しかったんだけど、いろんな情報がなさすぎて出発前もスリランカに来てからもすごい不安になった!もともと自分が、めちゃくちゃ準備をしたいタイプの人間だったので余計に、ここの移動はどうしようとか治安はどんな感じなんだろう…食べて寝て生活する日記娘が作った「怖い顔の鬼」は、お父さん用に残しておく可愛い鬼のケーキにかぶりつく娘が大きくなるごとに、季節の行事が楽しい!去年より豆まきと鬼について解像度が上がった詩と一緒に今年も節分を楽しんできました。 今年は可愛い鬼のおやつを作りたい!ということで、パウンドケーキの材料を用意して詩とお菓子作り。 卵をパカっ!以前は卵を握りつ…やってみたこと身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…シロクマの屑籠汎適ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入なんとなくの日記(2025/03/06)有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…映画っていいねえ。本っていいねえ。日記簡単なレシピを5つ紹介! そのままご飯にのせても美味しい鯖トマト煮缶を使った簡単レシピ鯖缶と言えば味噌煮が定番だ。ダイソーの鯖味噌煮缶は安くて美味しい動物性タンパク源なので良く買っていたのだが、試しに鯖トマト煮缶を買ってみた所、これが味噌煮よりさらに美味かった。トマトの旨みと鯖の旨みの相性が抜群でご飯が進む。 鯖トマト煮缶が気に入って…東雲製作所食べ物もっと買えばよかった! と後悔するほど美味しい麺盛岡で買った麺で盛岡の産直ショップで半生麺を買ってきました。 いかにも美味しそうな麺! 手もみ麺の方はネギチャーシュー麺にしました。 スープは麺つゆ、オイスターソース、鶏ガラスープなどで簡単に作った醤油ラーメンスープです。 細切りの白ネギとチャーシューとごま油を和えた…ねこのくいしんぼ日記はてなブログPro知床・ウトロ温泉へ。バスツアーで楽しめた車のない道東2泊3日旅台北旅行記を書いていたけど、こちらの方が情報が少なさそうなので共有。 友人とウトロ温泉、知床、網走をめぐる2泊3日の旅行をしてきました。全て自己手配です。2024年9月時点の情報です。正直、地方をなめていた・・・車がないと、公共交通機関のみに頼ることになり…らむ記旅行ピアスを開けた! 痛いというよりびっくり2025/3/4ピアス開けた かなり前から開けたいな~と思いつつ忘れていたピアスを、やっと!開けてきた!ちゃんと病院で開けて軟膏も買ったのでトータル10,000円ぐらいかかった。開ける瞬間はちょっと怖かったけど、ゴムで耳たぶを弾くような感じで痛いというよりびっくりだった。…ラッコの海水浴日記寒波とともに北海道へ。「ぬい」があると写真を撮る気になる20250203(月)〜0205(水), 北海道2月3日から2泊3日、最強寒波と一緒に北海道へ行った。 2年ぶりにはてなブログを開くと、なんと前回も同じ日に同じ場所に行っていることが発覚する。意図したものでは無かったので素直に驚きつつ、ここまで並んでいるのなら次も2月3日に行こうかな、という気持ちになっ…nonohito’s blogたまたま作れるスペースを「今の棚」と呼んでいる本棚に空きを作る本棚に空きスペースがあると、ちょっと嬉しくなる。 本があれば幸せ、というわけではないものの、でもまあたいていいつも、本棚はすでに飽和している。本棚以外にも、床に積みっぱなしになっていたりする。広い家に住めない、あるいは整理の悪い自分の至らぬ点なのは、…Notelets読書みんなが寝静まっている時間に自転車を漕いで、ゆくぞ海へ車がなくても東京で海に昇る朝日を見たい年末あたりからふと「海で朝日を見たい」という根源的欲求がごく内側から湧き上がって離れなくなってしまった!昨年は突然「島を旅行したい」という衝動に天啓のように打たれていくつかの島を渡り歩いたのだが、今年はまたしても唐突に、空気の澄み渡った朝に水平線を…ばらで飾る生活自転車改札の外の駅弁屋は売り切れ。しかし駅構内にはありそう!だるま弁当の美味しさが分かる歳になっただるま弁当… 久しぶりに食べたらとても美味しかった…。 なぜ私は今までこの美味しさに気付かなかったのだろうか。 だるま弁当 これ まんまダルマ みなさん知ってます?群馬県の高崎名物のお弁当、だるま弁当です。 見ての通りダルマの容器に入ったお弁当です。口が貯金…わかめ手帖たべもの弟は「アフター5に全振り」タイプ。隣の芝生もまた青い2025年2月のこと毎月書いている月報。月に一度スマホのカメラロールをさかのぼって、適当に写真を貼り付けてって作業をするのだけれども、自分が意外と写真を撮ってないことに気付く。 記録の大切さは知っているのに、つい見逃してしまうことの多さよ……。世の中的に「いまどきの若者は…雑記帳札幌のラーメン店「信玄」、2時間並ぶだけの価値があった北の旅日記。2025年3月2日(日曜日) 朝イチでホテルの大浴場へ。風呂の湯温42.5度でまぁまぁ熱めで目が覚める。サウナが無かったのが残念ではある。 JRで小樽へ行く。デカい窓の電車は景色を楽しめて良い。左側に乗ったので街と岩壁が見れた。右側なら海も見ることができたので帰り…Crows Caw Loudlyメーカーや道具への信頼。壊れたコンデジの修理を決意直してまた使いたいと思うこと修理をしてまで使おうというのは、メーカーや、そこが生産する道具への一定の信頼だと思う。壊れるまで使ったけどまた同じように使いたいという気持ちの現れだ。グランドセイコーのクォーツ式の時計が電池切れになったときも似たようなことを思ったし、だいぶお世話に…思ったことについて今年も裏庭にふきのとうが! 早速天ぷらにふきのとう収穫しました青空です。 通院途中の富士山ちょっとだけ展望スポットから、白い山影が綺麗に見えました。 今年も裏庭にふきのとうが出てくれました。(画像は収穫後) さっそく天麩羅にしていただきました。美味しかったです。 水仙も咲き始めたのでテーブルの一輪挿しに……2輪挿し………蕗狩軽便図画模型工作部日記ガーデニング&ビオトープ「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!はてなCMSとは?SUUMOタウン私と川谷絵音を引き合わせてくれた街、「ヒガコ」こと東小金井での日々のこと。|文・休日課長メシ通 | ホットペッパーグルメみそとケチャップ、冷凍ブロッコリーと厚揚げで「辛みそケチャ炒め」ビールを呼ぶおつまみレシピ【ヤスナリオ】Findy Engineer Lab管理職か、技術一本か。自らの気持ちを信じ、類似画像検索と25年向き合った「現代の名工」ファインディ株式会社NRIネットコムBlog現役エンジニアが考えるサザエさん症候群の防ぎ方NRIネットコム株式会社あしたメディア by BIGLOBEダイナミックプライシングとは?仕組みやメリット、成功事例を徹底解説ビッグローブ株式会社サバワク | サーバーワークスのオープン社内報エンジニアだけど「サバワク」のアイキャッチを作ってます株式会社サーバーワークス音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった本しゃぶり頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしいシロクマの屑籠中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてまとめてみたpiyolog食品業界の中の人だけど謎のお米を売りつけようとする怪業者が接触してきたよ。生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめうみのーと音楽の新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪森の掟【レビュー】情緒と感情が解体される傑作!『都市伝説解体センター』【PS5/Switch/PC】絶対SIMPLE主義エンジニアの目標設定で意識していることyigarashiのブログはてなブログProA4サイズのフルカラー電子ペーパーポスターを作ってみたyutashx.logDevinを導入して1ヶ月経ったので、人間とAIとでどのような開発の役割分担をするべきか振り返ってみるGenerative Agents Tech Blogはてなブログ for DevBlogSpotlightはてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…今週のはてなブログランキング〔2025年3月第1週〕はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月23日(日)から2025年3月1日(土)〔2025年3月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ
▽ボボ日●03/10 04:45 【MySQL】手を動かして学ぶトランザクシ…
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkowagari%2Fmobile.cgi%3Fof%3D30&guid=ON)
