はてなアンテナ
アンテナ
id:kpo

DVD

グループ一覧
12/160ページ

集英社新書
●04/18 00:19
4月発売の2025年4月17日4月刊新刊5点 『食の本 ある料理人の読書録』(稲田 俊輔)、 『ヌーヴェル・ヴァーグ 世界の映画を変えた革命』(古賀 太)、 『ロシア 女たちの反体制運動』(高柳 聡子)、 『沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか』(林 博史)、 『誘拐された西欧、あるいは中欧の悲劇』(ミラン・クンデラ 阿部 賢一・訳) を掲載いたしました5月の発売予定5月16日(金)発売アメリカのいちばん長い戦争生井 英考鷹揚だった社会の気風と自信満々だった国家の威勢を失わせたアメリカ史上最長の戦争、ヴェトナム戦争。その後9・11同時多発テロを機に始まったアフガン戦争が史上最長を更新する。この二つの戦争を通じて、現在のアメリカの「分断」の源泉が明らかになる。アルゴリズム・AIを疑う 誰がブラックボックスをつくるのか宇田川敦史あなたの選択は誘導されている!? Googl

新・クラシック音楽と本さえあれば
●04/17 22:43
2025年 04月 17日春はNHKかな前クールのドラマでは『御上先生』『ホットスポット』と民放のドラマを楽しんだけれど、今クールのドラマはNHKが面白い。今年最初から始まった大河ドラマ『べらぼう』は脚本と演出の吉原編と徳川幕府編のバランスが良いし、やはり役者の質が凄い。横浜流星が新鮮だし、瀬川を演じた小芝風花は元々上手な女優だったけれど、この大河ドラマでまさに化けたと呼びたい位の凄みを見せてくれた。また、前回放送回の、茶室での石坂浩二と渡辺謙の緊迫感溢れる対峙シーンには痺れた。そしてそこからの一橋治済の操る能舞台での人形の不気味な舞…来週も緊迫したシーンが続きそうだ。今回の大河ドラマは期待の遥か斜め上の世界を見せてくれる。4月始まりの朝ドラ『あんぱん』も好調。子役編も良かったし成長してからの朝田三姉妹それぞれの個性が生きている。長女今田美桜はその明るさと真っ直ぐな所

ローチケ演劇宣言!(舞台・演劇に関するインタビューや最新ニュースまとめサイト)|ローソンチケット
●04/17 21:49
舞台『リンス・リピート ーそして、再び繰り返すー』本日初日開幕!演劇2025.04.17ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』|北川拓実×石丸さち子インタビューミュージカル2025.04.17【本日4/17(木)開幕】舞台『リンス・リピート―そして、再び繰り返す―』囲み取材会レポート演劇2025.04.17Musical Awards TOKYOからクリエイター育成プロジェクト「Musical Next Seeds」日比谷フェスティバルで開催!ニュースミュージカル2025.04.16演劇2025.04.17☆上演中☆新国立劇場の演劇 こつこつプロジェクトStudio公演『夜の道づれ』│柳沼昭徳(演出)、石橋徹郎、金子岳憲らのコメントをお届け!撮影/田中亜紀 新国立劇場の演劇芸術監督である小川絵梨子が、その就任とともに打ち出した支柱のひとつで…ニ

菊田早苗日記
●04/17 21:44
2025年04月14日ドアーズ最近はまっているもの。ドアーズ。そしてジムモリソン。ニーチェ哲学も好んでたようで、あの時代に生まれた、若きカリスマの匂いを映像からも感じとれる。あの時代だからこそ出てきた人物。最近はどの分野にしろ、作品以上に人間性に惹かれ、興味を持っていくことが多くなった。この表現をする人物は何者なんだ?という。作品よりも人物。そのストーリが知りたい。いつからだろう、見方が変わった。音楽

白水社 :連載・エッセイ
●04/17 21:26 斉藤美奈子、永江朗、石田千ほかの連載
2025.04.164/14読売新聞夕刊に『陽だまりの昭和』が紹介されました2025.04.144/12毎日新聞に『ポピュリズムの仕掛人』が紹介されました2025.04.10『別れを告げない』が2025年本屋大賞・翻訳小説部門第2位に入賞

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena