はてなアンテナ
ktori2のアンテナ
id:ktori2

DVD

グループ一覧
2/4ページ

自分自治体
●05/08 02:08
迫る~初夏~\( ・ω・)/2025/05/05その他雑記 01ヶ月ブログを更新していなかったですね。...その他雑記 (441)迫る~初夏~\( ・ω・)/ (05/05)2025年05月 (1)迫る~初夏~\( ・ω・)/2025/05/05その他雑記 (441)

"いい投資"探検日誌 from 新所沢
●05/02 07:44
2025-05-012025年4月末のポートフォリオポートフォリオ4月末のポートフォリオです。米国の関税政策の先行き不透明感で4月はどっと株価が下がりましたが、ちょっと落ち着きを取り戻しつつあるようにも感じます。基本的にファンドマネージャーに運用はお任せしていますので、慌てずペースを乱さぬように継続していきます。4月の暴落時に今年のNISAの成長投資枠を使い切りました。特定口座からNISAへの移行はいいタイミングですることが出来た・・・のかもしれません。【資産配分】続きを読む#ポートフォリオm-at 2025-05-01 00:00Share on Tumblr2025-04-304月の出資馬の成績振り返り競馬4月の一口馬主の出資馬の状況です。今月は中央競馬で3戦して 0-0-0-3 でした。キングスコールが皐月賞(GI)に出走、出資馬による牡馬クラシック初

貯金生活。投資生活。
●04/15 22:37
現在の資産総額と今後の投資方針(2025年4月13日) (04/13)運用成績 (125)2025年04月 (1)現在の資産総額と今後の投資方針(2025年4月13日)久々のブログ更新です。今回は現在の資産総額と今後の投資方針についてです。まず、現在2025年4月13日時点での資産総額は、1億1180万8628円となっています。このうち、安全資産(預貯金及び個人向け国債10年変動)の合計は約2028万円です。(下の図では、分類が「預金・現金・暗号資産」となっていて、この中には暗号資産であるビットコインが含まれてしまっているので、暗号資産をさし引いた金額に個人向け国債10年変動の200万円を足した金額が2028万円ということになります)私は、過去20年以上にわたって、安全資産とリスク資産の比率・金額について悩んできましたが、結局のところ、安全資産はおおむね2000万円という

インデックス投資日記@川崎
●03/17 10:18
15 2025ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が16周年を迎えていましたCATEGORYブログ運用本ブログ「インデックス投資日記@川崎」が3月8日に、ブログ開始から16周年を迎えました。Read moreTweetB!14 2025eMAXIS Slim 国内株式(読売 333)がeMAXIS Slimシリーズに追加CATEGORYeMAXISeMAXIS Slim 国内株式(読売 333)がeMAXIS Slimシリーズに16番目のファンドとして2025年3月26日に追加されます。読売株価指数(読売 333)(配当込み)をベンチマークとする初の日本株式インデックスファンドです。Read moreTweetB!ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が16周年を迎えていましたeMAXIS Slim 国内株式(読売 333)がeMAXIS Slimシリーズに

ジョン太郎とヴィヴィ子のお金の話
●03/09 17:18
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena