【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
熊本県への大雨特別警報についての会見
更新日:令和7年8月11日
令和7年8月11日
長官会見
熊本県への大雨特別警報について
令和7年8月11日
石破総理は熊本県への大雨特別警報についての会見を行いました
石破総理は長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典参列等についての会見を行いました
HTML convert time: 0.155 sec. Powered by WordPress ME
2025年08月11日17:53
経済
大企業を海外に追い出す中田敦彦の「逆ノミクス」は共産党と同じ
今週はお盆休みなので、どうでもいい話を紹介しましょう。中田敦彦さんが「国債で減税していいのか?」という動画を発表しました。
1時間もあるので、チャットGPTに要約してもらいました。
①お金の歴史と国債の意味(略)
②MMT(現代貨幣理論)と日本の活用
アメリカのMMT:減税や給付金で景気刺激 →
2025年08月05日
モノ・マガジンで『ジュラシックパーク』レビュー
発売中のモノ・マガジンから『ジュラシックパーク』レビューを依頼されて最初はためらったがレーザーディスクも動かないので配信で見返したら面白くて興奮してレビューを書き上げた次第。なぜためらったかという理由も書いているが、3年前のやつがあまりにあまりだったからシリーズ全部忘れたくなっていたからだが、もうすぐ公開のシリーズ新作の大宣伝
テレカ
あけますた
2025-07-28
【緊急】給食営業マン、クラファンはじめます。
給食営業マン 仕事 人生
先日お知らせしたとおりこのブログの「給食営業マン」を書籍化、2025年9月18日に「給食営業マン サバイバル戦記 カスハラ地獄、失注連鎖、米の仕入も赤信号」というタイトルで発売することになりました。関連エントリ→
delete-all.hatenablog.com
しかし、書籍化だけでは給食を取り巻く環境
米子マンガ学会と大阪万博での谷口ジロートーク
2025-04-20
これから、AIをテーマにした話を書くにあたって
AIにまつわる話。AIをテーマにした話。
「人間とは何か」「感情とは」「AIが自己を持ったとき」という問いは、もう、時代遅れなのでは?という気がします。なぜなら、AIはもうすでに『感情があるように』見えるからです。
「中国語の部屋」という思考実験にまつわる話をします。中国語の部屋にいるイギリス人は中国語を理解しません。しかし、部
アクセスデータの利用
2022年1月21日 (金)
ロトさんの本 Vol.43「アニメ職人群像」 誤記訂正について
平素お世話になっております。氷川です。
このたびご指摘がありまして、表題の本(2021年末コミケで頒布)
に誤記があることが判明しました。ご指摘ありがとうございます。
ここに訂正を告知いたします。
---------------
該当箇所:P.12 リード部分
<誤>
最底辺の少年たちが
ガンダムで逆襲!
※プレバンではないのでご注意を!
0.このブログの説明 ()
1. ちょっとうれしかったこと ()
2. おもしろいものみつけました ()
3. こまっていること ()
4. なるほど!! ()
5. BBSとしてつかってください ()
6. ためしています ()
7. これからしたいこと ()
8. お気に入り ()
9. へぇ。ちょっとびっくり ()
a. 今日のできごと ()
b. おともだち ()
c. メディアに出たとき