laoshiのアンテナ
id:laoshi


4/16ページ
▽めんどくせぇことばかり●05/30 00:54 『歌川広重作品集』 大久保純一まるで広重と同じ場所でその風景を見ているかのような豊かな情趣性と高いリアリティをもつ作品、約150点を掲載。本書ではさらに、類まれな自然観照力、構図の妙、配色の効果など多面的に分析し、広重が描く作品の魅力に迫る。カバーの折り返しの部分に歌川広重の“辞世の歌”が紹介されている。「東路へ筆をのこして旅のそら 西のみ国の名ところを見む」というもの。「西のみ国」というのは西方浄土のことだろう。西に対して「東路」は、この世ということか。「この世に筆を残して西方浄土に旅に出る。あっちに行っても名所をめぐってみたいもんだ」ってところかな。歌川広重はコロナで死んでるよね。1858年の流行で、江戸だけでも3万~4万死んでるっていうんだから、とんでもないことだったね。新型コロナどころじゃないな。しかも医学未発達の時代、その恐怖はすごいもんだったろう。そのわりにはこの辞
▽ | 私的憂国の書●05/30 00:30 帰化と参政権 ~ 穴があるなら今のうちに片っ端から塞げヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員(7月改選組、比例)が27日の参院外交防衛委員会で、カナダで中華系団体が主導して開館した博物館の展示物が「反日的」とされている問題で、外相の“国賊”岩屋毅に対し、カナダのアナンド新外相に抗議するよう求めた。岩屋の反応はどうだったか?早い話がゼロ回答だ。カナダの中華系「反日」博物館 岩屋外相「働きかけ任せてほしい」 佐藤正久氏は疑問視(産経)佐藤氏は「韓国には強く出られても、中国を慮るような外交では日本の尊厳は守れない」として、この問題について切り出した。岩屋氏はこれまでの国会答弁で、カナダのジョリー前外相に対して「直接(抗議を)申し上げていない」としており、佐藤氏は「アナンド氏と近々電話会談を行うと聞いている。最初が肝心だ。日本の名誉と尊厳にかかわるので、ぜひ言ってほしい」と訴えた。岩屋氏は「日本
▽ゆさをぢさんの「されがまね話」●05/30 00:13 追悼「ロジャー・ニコルズ」⑤2025年 05月 30日「愛は夢の中に」1972年・4枚目のアルバム「ア・ソング・フォー・ユー 」B面4曲目に収録されたこの曲が1974年にシングル用に再録されBill-Bordチャート「最高位11位」のヒットに。その後沢山の方々にカヴァーされましたね。其れを考えると「後々評価される作品が多い」基礎がしっかりした曲を作れた方なのでしょうね。0# by yusa-ozisan | 2025-05-30 00:00 | 今日の一曲 | Comments(0)
▽世界のニュース トトメス5世●05/29 19:40 中国で金融など高学歴職業も崩壊、良い大学を出た人ほど怠け者になる2025.05.282025.05.28トランプの不買はどうなる?、韓国の日本不買運動は大失敗2025.05.272025.05.27少子化を意図的に起こした日本政府 今も人口抑制策を継続2025.05.222025.05.22
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Flaoshi%2Fmobile.cgi%3Fof%3D15&guid=ON)
