はてなアンテナ
アンテナ
id:lifeisstudent

DVD

グループ一覧
4/30ページ

ユル野球
●04/16 12:25 1048
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)

Everything You’ve Ever Dreamed
●04/14 12:09
2025-04-13食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。給食営業マン 日記 仕事僕は食品会社の営業部長。本来の仕事は法人向けの新規開発だが、昨今の米不足の影響で業務用米の確保に日々、駆け回っている。政府備蓄米の流通がはじまったが、以前の記事で予想したとおり米の価格は「若干落ちついたかな?」という程度で、価格上昇傾向は変わっていない。マスコミで報道されているのは一般向けの米だが、僕が取り扱っている業務用米の価格は5月以降の値上げ傾向は変わらない。鈍化もしていない。取引している業務用米の価格は平均するとキロ700円台後半。少し早い話になるが、この秋以降も同じ傾向が続くという見通しも米業者さんからも出始めている。元通りにはならない気がしてきている。備蓄米を毎月放出するらしいけど価格の安定にはどうかな。期待しないほうがよさそうだ。勤めている

東京休日
●04/12 13:56
国立西洋美術館 3/11-6/87/1-9/28 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで 2300未定東京都美術館 3/1-7/66/10-7/27/24-10/8 ミロ展都美セレクション グループ展 2025つくるよろこび 生きるためのDIY 2300無料1100上野の森美術館5/27-7/6 [毎年秋に大がかりな企画展を開催することが多い]五大浮世絵師展 歌麿 写楽 北斎 広重 国芳未定東京藝術大学大学美術館3/29-5/25 [毎年秋に大がかりな企画展を開催することが多い]相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史2000三井記念美術館 4/12-6/15 国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形 1200

bonobos夏子の「めがネコはいく」
●03/27 04:16
アナ達と 撮ってるがわた しが主役 福岡ラーイブ!!...

読書猿Classic: between / beyond readers
●03/24 23:58
表現規制の歴史 (7)2025年03月 (1)2025.03.23 (まとめ)第2次トランプ政権(2025年~)による学術・研究・知的自由への影響(2025年3月まで)表現規制の歴史学術研究への影響主要な出来事(時系列):2025年1月下旬 – トランプ大統領就任直後、連邦政府機関に対し「無駄の削減」を求める大統領令(2月11日付)を発令。これを受け、国立衛生研究所(NIH)は2025年1月に助成金審査会議の開催を一時停止し、新規研究助成の決定が滞る事態となった。大学側は研究資金の流れが「細る」のを感じ始め、博士課程学生の受け入れ抑制やプロジェクト縮小を検討し始めた。2025年2月~3月 – 連邦研究予算の大幅削減計画が表面化。とりわけNIH予算の削減は大学研究に直接影響し、デューク大学では2024年1~2月に166件だったNIH助成金・契約の採択通知が、2025年同時期には

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena