▽kitchenhouse selector blog ●04/24 09:49 トビオ スカルパは、カルロ スカルパの息子で、ルガーノに拠点を置き、ベニス大学教授をしながら、建築家として活躍しています。これからの活躍が楽しみなデザイナーの一人です。キッチンハウスショールームでは、照明にも熱い視線を向けています。お近くのショールームへ足をお運びくださいませ!
▽忘れへんうちに Avant d’oublier ●04/24 03:42 2025/04/22アティクヴァリデジャーミイのタイル『THE ARCHITECT AND HIS WORKS S〓NAN』は、このモスクはタイルで有名で、入口側のギャラリー天井には今でもオリジナルの装飾画が飾られているという。ソンジェマアトイェリのタイル礼拝の時刻に遅れてきた人々のために礼拝する柱廊と通路は幅広く造られている。ソンジェマアトイェリには盛期のイズニクタイルが残っているというが、写したのはこのタイルパネルだけだった。拡大してみると、珊瑚の赤と呼ばれる釉薬が今にも滴り落ちそう。これくらい厚く塗らないときれいに発色しないと聞いたことがあるが、こんなにたっぷりと使って百年で原料が枯渇したともいう。見上げていた時には気付かなかったが、地の青い色にこんなにムラがある。それに青い釉薬は蔓草の茎や花にまで滲んでいる。こんなものだったかなあ。花弁がリボンのようだが、これもバラ
▽マフスのはてな ●04/24 02:48 2025-04-23■ファレル・ウィリアムスのキャリアを追った映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』は、ファレル本人が製作に関わっていることもあって、「ファレルの作る曲、イントロの手を抜きすぎ問題」(ラモーンズみたいなものなので、個人的にはあんな感じで全然いいと思うけど)については言及されないのだった。これは完全に(自分の手の内を明かしたくない)現役のミュージシャン本人が製作に関わった弊害だろうな。そこを知りたいのに!カイリー・ミノーグに楽曲提供した「I Was Gonna Cancel」も、もちろんいつもの手抜きイントロ。pikao 2025-04-23 16:28 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書くファレル・ウィリアムスのキャリアを追った…