はてなアンテナ
愛・蔵太の気ままなアンテナ
id:lovelovedog

DVD

グループ一覧
15/216ページ

SOTF
●04/27 17:29
1 部活・サークル2 政治・経済3 健康・医療4 ブログ5 病気・闘病6 哲学・思想7 競馬・ギャンブル8 コレクション9 留学10 ライブ・バンド

Great Spangled Weblog
●04/27 17:10
2025-04-27GW初日にニコンミュージアムに行ってきたカメラ品川にあったニコンミュージアムが閉館になって、去年西大井のニコン本社に新しくオープンした。www.jp.nikon.com品川だと出張のついでなどに行くことが可能だったが(といいつつ前回行ったのは2019年の週末だったが)、西大井というとまず「どうやって行くか」から考えないといけない。よくよく確認すると湘南新宿ラインが西大井に止まると分かり、2025年4月26日に行ってきた。新しいニコン本社ビル。映えスポットになってる。通りの反対側もニコン。大井町駅からここまで続いている「光学通り」。もちろん光学は日本光学(現ニコン)から来ている。Google Earthで確認すると通りにある銭湯はまだあった。伝え聞いていたレンズキャップ型マンホールも確認できた。いざニコンミュージアムへ。土曜日に行かないと日曜日は休み。

コンバンハチキンカレーヨ再
●04/27 16:14
2025-04-25氷室冴子 銀の海金の大地 2大和政権が成立してまもない古代日本を舞台に、一族の運命に翻弄される少女・真秀の物語。全11巻の再刊がスタートしたので毎月読んでいきます。母の里である佐保の者がいよいよ登場。少女の感情以上に物語が動き始める。怒りへの瞬発力は、情報量が増えたために思慮へと転換される。マイルドになって読みやすくなってきた。銀の海 金の大地 2 (集英社オレンジ文庫)作者:氷室冴子集英社h-moto 2025-04-25 22:23 読者になる

プチ日記
●04/27 15:50
4月26日(土曜) 夜花筏も、散って半月が経つとこうなります。諸行無常の響き……です。人間が作った情報はそれ自体、変化も劣化しないけれど、自然の万物は移ろいゆくのがイイですね。

Ryota Sakanaka:none;
●04/27 15:29
2025-04-24■J.Gバラード「結晶世界」読み終わった。舟で河を進み、軍によって立ち入り禁止とされた区域の奥深くへ向かうと、そこでは何もかもが結晶化しつつある。明らかに世界の滅亡と、我々すべての死の予兆であるにも関わらず、主人公サンダーズ博士とその恋人スザンヌ・クレアは、いつかそのことに魅了されていく。主人公らとは別に、一人の女性をめぐって元夫ともう一人が、銃撃をともなう激しい争いを繰り広げている。この事態だというのに、そんなのもはやどうでもいいような、ほとんど無益に思えるような諍いだけど、当人たちにとっては大問題である。が、やはり同時に彼らも彼らなりの方法で、事態に身体を委ねているかのようでもあり、まるでなしくずし的に敵味方ともに滅びようとするかのようでもあり、結果的には彼らもやはり死へと至る。小説の舞台はフランス軍が駐屯してるアフリカの一地域で、サンダーズは密かな恋人でも

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena