愛・蔵太の気ままなアンテナ
id:lovelovedog


6/216ページ
▽ある編集者の気になるノート●04/16 07:44 1 ボランティア2 ブログ4 法律・裁判5 受験・勉強6 英語7 競馬・ギャンブル8 哲学・思想9 スピリチュアル10 健康・医療
▽軍事評論家=佐藤守のブログ日記●04/16 07:20 2025-04-15ヒストリーチャンネルに及ばないわがエンタメ業界関西万博が始まった。ブルーインパルスは、天候の悪化で、中止になったが、声を上げた関西少年団は、閉会式に展示されることを希望しているという。九州新幹線開通行事に参加した、ブルーインパルスチームは、間一髪で3・11の被害から免れ、部隊は生き残ったが、関西万博ではどうだろう、と思っていたが結局中止になったようだ。国民的行事には、積極的に参加するようになって、メンバーと家族は多忙になったろうが、招待してくれる団体があるだけ幸せである。次回に期待しよう。新編成の、ヒストリーチャンネルは、中身が濃ゆくなったように思うが、「古代の宇宙人」などの取材は進んでいるようだから頼もしい。前回は飛翔するロケットの経路が、GPSで見ると「見えていない」から、現実に「いるもの」が虚像であるという不思議な現象が語られたが、確かに絶滅したダイヤウ
▽百年の日々●04/16 06:45 1 部活・サークル2 FX3 歴史4 ネット・IT技術5 法律・裁判6 米国株7 イベント・祭り8 スクール・セミナー9 将棋10 時事・ニュース
▽日本視覚文化研究会●04/16 06:44 2025年04月04日海外「日本人は健康に良く気を使っているのに、なぜタバコだけは例外なんだ?」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応これでも昭和とかに比べたら激減しましたね。今でこそ海外の反応では判で押したように「路上にゴミひとつ落ちてない」と言いますが、昭和だと路上はタバコの吸い殻めっちゃ落ちてましたね。あとジュースの缶のプルタブ。昔はあけた時缶からとれちゃったんですよね。僕が中学生の時はギリいましたね、授業中にタバコすう教師。さすがにくわえタバコで授業はしませんでしたけど、テスト中だとすってるやついましたね。まあ医者が診察室でタバコ吸ってた時代でしたけどね。このタイトルは全く同感で、僕はタバコなんてふかしたことすらありませんね。大麻が違法なのは当然として、タバコが合法なのが意味不明です。タバコ吸う人は健康保険使わないでほしいですね。【漫画・アニメ】夜神月みたいにずる賢くて戦
▽ほぼ足りて、まだ欲●04/16 05:57 2025-04-16戦後のアメリカ移民メモ(ポスト占領期における日米間の移民とその管理─ 人の移動の1952年体制と在米日系人社会 ─南川 文里:立命館大学国際関係学部准教授 立命館国際研究151 28-1,June 2015)1953年に制定された難民救済法(Refugee Relief Act)(中略)は,ヨーロッパ東部・南部からの第二次世界大戦および戦後の社会主義体制のなかで生じた避難民を受け入れることを想定していた。しかし,朝鮮戦争を背景に東アジアにおける冷戦状況が緊迫すると, 1954年には国別割当外で, 10歳以下の「孤児」の養子縁組移民を最大4,000人受け入れることができるようになった。そこで,国際社会事業団(International Social Service)が日本で養子縁組斡旋事業に着手したほか,澤田美喜も自ら米国を訪問して「混血孤児」の養子斡旋に取り組ん
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Flovelovedog%2Fmobile.cgi%3Fof%3D25&guid=ON)
